早朝覚醒でベゲB追加

先週までは、リントン/アキネトンの筋肉注射をやってもらってまして、ぼんやりしてましたが、今週からはセルシン入りの点滴だけに変わりました。

毎日、病院に通ってます(これを言うとたいていの知人は驚くのだが、今の私の状態はそれほどのものらしい)。

そして先日のパニックを起こしてから、どうも睡眠障害が起きていて、早朝覚醒するのです。いつも12時には寝るようにしてるのですが、どうも三時半には目が覚めて眠れなくなるのです。

へたに医療知識があるために、先日のエビリファイの処方といい、もしかして統合失調症に変わったかな、とかんぐるようになりました。

実は約三年前、入院直前まで精神状態が堕ちたときにも、多量の薬と、デパスを一日5回飲みながら仕事をしていましたが、かなりの重圧感の中での仕事で、結局やめてしまいました。そのときは「統合失調性感情障害」(←wikipediaへリンク)という気分障害の一つとのことでした。でもそのときはエビリファイやベゲは使ってませんでした。
やっと薬は半分の量になり、受診も週二回通ってたのが、二週間に一回になってきた矢先でした。

そこへ先日のパニック。

早朝覚醒のことを話すと、デパスにする?と聞かれましたが、前述のように一日5回飲んでいたものが効くわけがないと思い^^;;、他にありますか?と聞いたら、「じゃあベゲタミンBにしようか」という話になりました。

エビリファイとベゲタミン。この組み合わせ。もしかして?

「これ統失(統合失調症)のお薬ですよね」と聞きました。
主治医は、「うん、でもうつ病の改善とかにも使うんだよ」と言いました。

思い切って病状を訪ねると、またもや「これは統合失調性感情障害といって(被害)妄想が強かったりする、これは統合失調症ではない。」と主治医に念を押されました。もしそうだったらちゃんと告知してますよ、と。私はちょっとしたことで不安になるので、今週いっぱいは毎日通いそうです。
はい、アルコールは自重します。

この状態では整形外科のリハビリがいけないので、おやすみ中です。
明日こそ整形に電話しなくては。

【心療内科と整形外科系】
点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A(毎日)

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える

整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン2錠:鎮痛剤(倍量)
ハイペン1錠:鎮痛剤


ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠

整形外科より
メチコバール
ノイロトロピン2錠(倍量)


デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠

整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン2錠(倍量)
ハイペン1錠

眠前
プルセニド 4錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
エビリファイ(3)1錠:統合失調症の陰性・陽性症状に効果あり
ベゲタミンB 1錠:鎮静催眠/統合失調症、老年精神病、躁病、うつ病

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , | 4 Comments

Twitterの特定スパムをブロックするツール

Twitterやってると悩ませるのがしつこいスパム。俗にいうブリちゃんアイコンですが、これをほいほいとブロックしてくれるツールができたそうです。
名前はちょっとここには書けそうにないので、URL貼っておきます。

http://ffhh.sakura.ne.jp/introduction

ここに書いてあるように現在三種類の名前にのみ適応されるので、全てのスパムというわけではないということです。

今のところ順調にはたらいてるようです。
@takkkunさんありがとうございます。
おためしくださいませ。

※追記※
手順としてはfollowされた後にブロック, という手順だそうですので、長い目で見ましょうということです。

Posted in twitter | Tagged , | Leave a comment

鹿児島への日帰り旅行

9/19に日帰りで車で鹿児島へ行きました。
新幹線の駅はさけて、JR鹿児島駅に車を止めてそこから路面電車が始発なので、一日のり放題切符を買って、うろうろ。

去年も鹿児島に来たときに、偶然長渕剛が桜島でコンサートやってて、フェリーの桟橋はすごい人だかりだったのですが、なんと今年も私たち家族がやってきた同じ日に鹿児島にライブで来ていたと後日気がつきました^^;;

iPhone3G

カツ丼は、SAで黒豚カツ丼をいただきました。やわらかくてジューシーなお味
そして、天文館むじゃきの人だかりの中へ。20分ほど待ちましたが、やはり白熊、黒熊の本家はおいしい!(かき氷)普通は1時間待ちとかざらだそうで。ラッキーでした。

もちろん、水族館にもいきました。魚たちは動くので、しかも真っ暗だし、一眼はうまくとれませんでした。いかんなあ。
桜島が見える水族館です。灰が降ってました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food, life | Tagged , , | Leave a comment

宮崎の日帰り旅行

そういや、宮崎の写真がアップしてなかったので、しておこう。


iPhone3G

一眼も持っていたんだけど、あんまし出番がなかったような。それはまた別のところにでもアップしましょう(っていうか早朝なので現像でがさがさするとおこられますので)

おいしかったのは冷や汁!
土日で県庁には入れなかったけど、やっぱりは日帰りはつかれるね。
動物園も山の中にあるから歩きなれてない私はヒーフーいいながら歩いたこと。

途中によった熊本で、九州初出店のそば・吉野家がありました。なかなか組み合わせが面白くて、かけそばにももりそばにもできるし、もちろんサイズも選べるし。

もう一ヶ月前です。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food, life | Tagged , | Leave a comment

エビリファイなど調整

ちょっと堕ちてるな、と思ってセルシン飲んだんですね。で寝てたんですけど。

被害妄想がひどくなってですね、泣き叫んで手が付けられない状態だったらしいんです(だったら救急車呼んでって感じなんですが)もう家にいたくないので、とにかく大騒ぎでした。静かにしろっておこられてもよけいなきたくなるし、もうこのままどこかいきたいと思ったほど。

んでまたセルシンを飲んで寝ました。一向になおりません。
主治医の連絡先をしっているのは私だけ。家族はもうあきらめて(泣き叫ぶので)近所に誤解される、と窓を閉め切りました。

次の日受診しましたが、私は寝たまま移動。歩くのがやっと。
診療室のベッドを貸し切りで独占していました(すみません)。
しゃべる元気もなく、お注射して帰りました。
旦那には、パニックのときの声の掛け方など主治医から伝えてくれたみたいで、急に優しくなりました(こわ)。

【心療内科と整形外科系】
点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A(二日連続)
リントン、アキネトン筋注。

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ユーパン(0.5)1錠:催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
★ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える

整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン2錠:鎮痛剤(倍量)
ハイペン1錠:鎮痛剤


ユーパン(0.5)1錠
★ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠

整形外科より
メチコバール
ノイロトロピン2錠(倍量)


デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
ユーパン(0.5)1錠
★ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠

整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン2錠(倍量)
ハイペン1錠

眠前
プルセニド 4錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
★ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
★エビリファイ(3)1錠:統合失調症の陰性・陽性症状に効果あり
ユーパン(0.5)1錠
リピディカプセル(100)1cap:高脂血症治療剤

頓服薬
セルシン1~2錠(今回はたくさん飲んでるのでだしてもらえませんでした)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , | 2 Comments

iPhone OS 3.1ブラックアウトの件

結局、アップルストアに行っても店員は、またこの話か、というような顔で相づちを打ちながら、きっぱりと

「それは復元して、データの上書きじゃなく買ったときの状態のようにまっさらにしてお使いください、交換は必要ありません」

とのことでした。

発熱するということは何らかのアプリが誤作動して動き続けているためにおこるものだと言われたので、パスワードのSMSとか、i.softbank.jpのメールにコピペして自分で送って保存しといて復元作業しました。

でもそれ以降も一回なりましたね、急にブラックアウト。

でも、この現象、ちなみに熊本の市外のソフトバンクモバイルショップに言ったら「初耳です」といわれましてね。
この辺りでは持ってる人が少ないのかな?

ともかく、次のOSのリリースを期待したいところです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , , , | Leave a comment

フェリーの旅〜名古屋行き


Canon EOS Kiss X2 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 ISおよびiPhone3G

もう1ヶ月以上たつので、アルバム整理。主にフェリーの上からです。あとは近鉄線のアーバンライナーと、阪神電鉄。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in weblog | Tagged , | Leave a comment

蔵出し味噌 麺場 彰膳

IMG_0496

7月にオープンしたばかりの、こちらでは珍しい?味噌ラーメン屋にいきました。

麦も信州味噌や九州の麦味噌、北海道味噌の三種類からえらべます。

私は北海道味噌のバターラーメンにしました。

するとバターが、どーん。大きさにびっくり。

IMG_0494

どうやらこれは辛口みたいなんですが、とてもおいしくて、そんなにこてこてでもなかったです。

麺も細麺でちぢれ麺。スープがよく絡みます。野菜もたっぷりですし。

IMG_0495

お店の雰囲気も新しくてきれいで、家族連れでも楽しめます。
ただ連日にぎわっているので、ちょっと待たなきゃいけないかもです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , | 2 Comments

pino ショコラアーモンド

DSCF1525

って、新製品かな?9/21からだったんですね。こっちじゃ初めて見た気がする。
て早速食べたんですが、アーモンドというよりは、モンブランな感じがして。おいしかった。

アーモンドのコーティングは昔から箱売りでバラエティパックみたいにありましたけど、これ好きなんですよ。
だから違和感はないですね、今度はチョココーティングだし。

ほとんど溶けかかっていたもので、も一回冷凍して、あとで一人で食べます。

Posted in food | Tagged , | 2 Comments

ちびへのおみやげ

DSCF1524

ちびのすきな「ウサビッチ」です。
もうこのアニメはすっかりはまっていて、どこかのお店で流れていたらそこから動かず2時間も見続けるなど平気。

何に使うかはしりません^^

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods | Tagged , , | Leave a comment