体調不良気味

吐き気が続きます。まあ、大量に薬を飲んでいるので、胃はあれてるんだろうなと。食欲もおちているし(なのになぜやせぬ!w)

早朝覚醒もありますが、なるべく家族に迷惑かけないよう布団にもぐっていたり。

と、いうことで、更新がひじょうにまったりとしてます。

でも、写真のデータは確実にたまってきて、どんどんエントリが古くなっていくのもなんなので、ちょっとずつUPしようと思います。

以前みたいに歩けなくなってしまう、立てなくなってしまうのは、予防的に頓服を飲んだりして横になっています。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in mental | Tagged | 2 Comments

昨日のこももちゃん

こももちゃんは、木製のハウスをかじりついてしまい、上のネットがはずれるようになってました。
うーん、いたずらもの。

まだまだトイレは定まりません、外に飛ばすことはなくなったのですがね。

DSCF1522

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-komomo | Tagged | 2 Comments

今日のえびすくん

もうすっかり1Fのこももちゃんがおきにいりで、ケージ越しに仲良しです。
それ以外は、でーんと落ち着いて貫禄を見せていますよ。

DSCF1521

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 1 Comment

iTunes9、iPhone3.1アップデートが・・・

皆さん、アップデートに多大な時間を浪費した、長時間かかると聞いていたので、覚悟して取り組みましたが、一台あたり十数分程度しかかからなかったんです。成功かと思われたのですが・・・。

翌朝私のだけ電池容量がおかしくなったんです。

確か半分あった容量が、一時間後には何の反応もしなくなり、充電マークが薄暗く光っていました。え〜っということで急速充電したんですがそれが12:45、そこから17時まではメールが来ていたので気にも止めてなかったのですが、気がつくと、発熱しており全く起動しない状況に。充電しようとケーブルをつないでも、全く反応なし。

時はもう20:30、コールセンターはしまってるし、オペレータもいないし、ヨドバシのSBショップにかけてみたら「本当は20時までなんですが21時までにお越しいただけるのでしたら在庫がありますが」

どうやら交換しかないらしい。でも、21時なんて絶対無理なので、今夜はあきらめた。

もう一台は正常に稼働している。でもネットで情報を拾ってみると、同じような現象の人がわりといるらしい。

でもここでもあるように、いまのiTunes9にあるデータは「悪い」データと考えられるので、復元しては、また二の舞を踏むことになるのでは、と思う。つまりまた最初から設定し直しということだ。
でもそういっても、またDLする3.1が「いい」データとはかぎらないんだけどね^^;

どうなるのかな。今夜はiPhoneがだんまりなので、さみしいです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in weblog | Tagged , , | 2 Comments

うつが一時的に悪化

悪化したので、更新頻度が落ちています。
ちょっといろいろありまして。
書きたいことは山ほどあるのですがね。

昨日倒れてしまいまして。

そのときに点滴を受けてるので、一時的なものだから、心配ないと言われて、特に薬もかわってません。

しばらくおまちください。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in mental | Tagged | 5 Comments

メープルシフォンケーキ

IMG_0471おなじみスタバのシフォンケーキ。今回はメープルシロップです。
生地にメープルシロップがマーブル状に入っていて上にはシュガーコーティングのナッツ。

一口食べて、どうしても一緒に飲んでる、クリームブリュレマキアートと同じ味がするもんだから、どうしても「プッチンプリンのソース」と同じ味になってしまうのだけれど、でも、「今までのシフォンケーキの中ではうまい部類だ」という結論に達しました。

ただ、ここまで連日スタバが続くと・・・あ、禁則事項です♪

Posted in food | Tagged | 2 Comments

発達障害の方も注意です。

今日NHKのニュースで初耳だったのですが、猛威を振るう新型インフルエンザが、実はアメリカでは、知的障害や発達障害の方も重症化になりますって報じてました。

ええ?と思い調べてみると、なるほど、そういう発表があったようですね
(でも、かなり前?)

http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009cdc/CDC_children_treatment.html

うーん、報道規制があったのかどうかはわかりかねますが(そこまでかんぐるのもおかしい?)どちらにしても、こういった事実があるのならもっと早急に報道してもよかろうと思うのだが。

まあ、でも、こういいながらも、誰もが予防に気をつけて自衛していくしかないんですけどね。
予防接種もタミフルもあてにしないほうがいい。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health, society | Tagged | 2 Comments

マロンとチョコのモンブラン

IMG_0468

マロンとチョコのモンブランと、クリームブリュレフラペチーノをいただきました。

モンブランは小さくてそんなに甘すぎることなく、さくさく感がなかなかよくて、あっというまに完食。
飾りのチョコスティックも栗もたべれますよー。

フラペチーノは予想通りの味なので、あんまり通っていると、横に成長してしまうかも・・・orz

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 3 Comments

玄海の郷

先日はお昼のランチを求めて、玄海の郷(げんかいのごう)までやってまいりました。
隣に焼肉屋さんや回転寿司屋もあるので、比較的すいていますが、なかなかがんばっています。なかなか安くて、しかも魚は産地直送、刺身などはとれる魚によって品がかあります。刺身のほかに煮物、干物。魚だけじゃなく肉や野菜まであって、しかも定食のご飯はおかわり自由!これはもうランチメニューにはぴったりです。

たのんだのは

刺身定食

IMG_0463

玄海定食

IMG_0464

特に玄海定食には天ぷらがついてくるのですが、かりっとしていてとてもおいしかったです。
ほかにも、ごぼう天うどん、丸天うどんなど人気でした。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 3 Comments

クリームブリュレマキアート

IMG_0466今日から発売のスタバの、クリームブリュレシリーズ。

今日はアイスのマキアートを飲んでみる。

メニューの写真はとてもきれいに見えるのに、実際に頼むとこうなるのはわかっているのですが、一応マキアートです。
香ばしい香りのシロップが特徴なのですが、旦那は一口飲んで
「これ、プッチンプリンの下の部分!」
・・・要はカラメルソース味っていうことですね^^;

今度はフラペチーノにしようと思います。

あとフードも新しいケーキがあったので、今度こそ、それを頼むのです^^

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments