Monthly Archives: 3月 2008

ちびの交流の輪

今日は昼休みに ちびからお友達に声をかけることができたと 連絡帳に書かれてありました。 今まで休み時間は一人、または先生と過ごすことが多かったので、とてもよい傾向だと綴られていました。 小学校から帰ってきて、早速「きょう … Continue reading

Posted in weblog | 4 Comments

お別れ会

ちびが6年生のお別れ会に参加できるかなーと思っていたら 最初、別室でその様子を気にしていたらしいのが 途中、後ろの席で参加して 最後には6年生のお友達に近づいて声かけをしていたそうだ。 おお、参加できたんだ! 6年生にも … Continue reading

Posted in weblog | 2 Comments

フラッシュバック

Continue reading

Posted in mental | Leave a comment

Continue reading

Posted in MovableType | Leave a comment

みにくいアヒルの子?

昨日から始まった、ちびのくちぐせです。 「どうせぼくはみにくいアヒルの子なんだ、はくちょうなんかなれないんだ」 「ぼくは大きくなってもずっと、どくしんなんだ。けっこんできないんだ」 「こんなへんなかおだから~」 昨日から … Continue reading

Posted in weblog | 4 Comments

ちびのこだわり~給食編~

今日は天気も雨模様でパニックになるだろうと思っていたら 今度病院へ行く日の給食が楽しみだったのに (ちなみに、みたらし団子) 「ぼくたべたかった~」といってきかず先生を困らせ ”今回だけ” (強調されてました)^^;;; … Continue reading

Posted in weblog | 6 Comments

ゆっくりと

今日はおにいはお休み。 魔の月曜日なんで。 昨夜から月曜はいつも休むつもりだからと 病院へ行く日を金曜から月曜にしたら? そしたら週四回学校にいけるじゃんと 旦那に言ったところ 「週二日が週三日になっただけ、えらいよ。い … Continue reading

Posted in weblog | 6 Comments

ひなまつり

今日はひなまつり。 旦那が毎年なにかしらアイテムを用意してくれるのですが 今年はこの絵でした。 うちは、男ばかりなので勿論ひな人形はなく 私が個人的に持っているわけでもないので 大々的に祝ってもらった覚えはないのです。 … Continue reading

Posted in weblog | 4 Comments

親子の会話

旦那がおにいに一喝。 旦那:「いいか?あと14日で学校は終わりだ。がんばって行け!」 おにい:「え~?、きっつーい」 旦那:「きついことあるかい、そのうち病院行く日を取ったら・・・3日!11引く3は?ちび」 ちび:「ん? … Continue reading

Posted in weblog | 4 Comments

おばけはきらい

子供たちは「きもだめし」がいやなタイプ。 おにいは今となってはもう多くを語りませんが 保育園時代はおばけ役の先生をけとばして 必死の形相で逃げてきた証拠写真があるといういわくつき。 ちびは「きもだめしがあるからキャンプは … Continue reading

Posted in weblog | 6 Comments