お別れ会

ちびが6年生のお別れ会に参加できるかなーと思っていたら

最初、別室でその様子を気にしていたらしいのが

途中、後ろの席で参加して

最後には6年生のお友達に近づいて声かけをしていたそうだ。

おお、参加できたんだ!

6年生にもお友達は何人かいる。

卒業って理解できたのかな?

交流学級にはいけてないけど、交流の担任も好きだったちび。

もう○○先生じゃなくなっちゃうの?と寂しげ。

別れの季節だね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

くれよんSNSの会員になりませんか

発達障害は一人ひとり違うように個性があります。
くれよんだって一つ一つ、色も違えば長さも違う。
そんな思いをこめて名づけたコミュニティSNSです。
ぜひ、お友達作り、愚痴でも悩み事でも、なんにでも活用してください。

入るには招待状が要ります。
ここからメルアドを書いてプチメを送ってください。
そのときは自己紹介もお願いします。
折り返し招待状をお送りいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ


This entry was posted in weblog. Bookmark the permalink.

2 Responses to お別れ会

  1. 和希 says:

    ■うちもでした
    昨日だったよ。ちびはやっと落ち着くかな。テンションあがっていたから。練習きついよね。いけただけ、おわかれできただけえらい! うちは、担任もテンションあがったか、おともだちが担任平手うちしたらしいわ。娘は今日からは卒業式練習で。お別れは悲しいかなけどはやくおわってほしいなり。

  2. くれよんのみず says:

    ■>和希ちゃん
    参加できてよかったです。お友達何人かいたから。
    この時期はイベントづくしで不安定になりがちですね。
    しかし相変わらずのすごい担任だね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>