ホタルを探して~裂田の溝(さくたのうなで)編

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

明るいレンズのお散歩デジイチカメラで撮っています。まずは、いまここ!

博多南駅よりずっと南に下ったところにありました。
ホタルを探して~ですが今日は下見なので、お昼間に来ています。
ココがよくホタルが飛ぶと聞いてきたけれど、ほんとかなあ?

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

神社のところに駐車場があるので、停めさせていただく。
裂田(さくた)神社というらしいが私のカーナビでは見つからなかった。
するとその神社の脇に川に沿って遊歩道が建設されている、昨年からのようだ。

少しばかり、歩いてみる。

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

どうやらここだけじゃなく、ずっと続くこのお堀が裂田の溝(さくたのうなで)というらしい。
片面には竹林が生い茂っているが、片面は民家。魚はすんでるが・・こんなに人の手が入って本当にいるのかなと思った。役場の方の話だとぼちぼちは飛んでおるようだが。

某猫氏某a氏じゃないけど、私もシロサギ?をゲット!

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

でもこのあとすぐに逃げられてしまいました。望遠レンズもってこなかったのが運のつき。他にも野鳥が舞い降りるようですが。お魚を食べる瞬間は収めることが出来ませんでした。

明日辺り曇るそうだから、ホタルを見にこようかな。

でもほんと、年々ホタルが少なくなってきています。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , , | Leave a comment

ホタルを探して~久山編

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

トリアス久山をちょっとこえて小川に来ました。

いつもは草ぼうぼうの錦鯉も泳ぐ小川なんですが、今回川がちょっと整備されていたり、下草刈りがしてあって(地元の人に聞くと昨日したのだそう)ちょっと期待薄。「ココはよそよりも早いけん、早うこな(早く来なきゃ)。」といわれてしまってから、あんまり期待しないで暗くなるのを待ちました。

一眼レンズは明るい50mmの単焦点F1.8、ISOを800にして三脚立ててバルブ撮影しました。

木の根元には多く見かけましたが、さすがにホタルたちはじっとしてまして、『ホタルの舞い』まではいかなかったようです。

見に来た子供が無邪気に虫捕り網で十匹ほど捕まえかごに入れていたので、さすがに地元の方も親御さんも注意をして、子供は地面にホタルを放しかえっていきました。

まあ、成果といえば、暗いところが嫌いなちびが、車から降りれたこと!少しでもホタルが見れたこと!、かな。
さすがにどっぷりと日が暮れる頃には車にもどってましたけどね。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , , | Leave a comment

覚書・WordPress2.7.1にダウングレード

先日2.8ベータ1がでてアップデートをして、あ、ベータ2がリリースされてるなと思ってまた更新しなくちゃと思った矢先に、どつぼにはまってしまいました。

ケータイよりコメントを送るところが変わってしまったと、報告がありました。
うちではケータイ用にKtai Styleさまのプラグインを使用しております。とても見やすくて評判なのですが、プラグインのバージョンもアップデートしたばかりだったので、確認すると、コメント以外に確かに名前やメルアドを入れる要素がありません。プラグインをダウングレードしたりしましたが、夜中までかかって結局わからずじまい。

それで名無しのコメントが多かったのか。
すみません、スパムかと思って削除したものが多く復活できませんでした。
コメント下さった方、申し訳ありません。

夜中というのは私にとって格段に作業効率が悪くなってしまうので、当面の措置を取り就寝。

そして今日はてきめんに風邪を引いてしまい、咳が止まらず。リハビリから帰って昼をまたいでバックアップをとったりして確かめるのですが、どうやらWP2.8ベータに問題があるようで2.7.1に下げたら案の定なおってしまいました。

どこがどう悪いのかまでは突き止められなかったのですが。

そんなわけで2.8ベータではありません。
プラグインの作者様にはコメントを書かせていただいたのですが、WPにもいわなきゃいけないのかな?でもどこが悪いのかわからないしなあ。
ということで、覚書。

人気blogランキング


Posted in WordPress | Tagged , | Leave a comment

初めての「うさんぽ」

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

ちょっと肌寒いかな、と思いながら、シロツメクサでいっぱいの公園にえびすくんを連れて行きました。

初めてのお外。

子供も思わずリードを放し、えびすくん脱走!

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

跳びはねては休み、また脱走して、結構子供たちの良い運動になりました。
シロツメクサは食べられるはずなのですが、食べたことないので、えびすくんはくんくん匂いをかいでみたり、毛づくろいをしてみたり。有意義?にすごしました。

帰って手足をそーっと洗おうとしましたが、案の定大暴れ。なれないことはするもんじゃない。手足をふきなおしてケージに入れると早速おトイレに。ごめんね、えびすくん。もう水はやめておこうね。

でも、またいけたらいいね。

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , , | 3 Comments

福岡太宰府周辺の回転寿司通り『すし大臣』

IMG_0284すし大臣はいわゆる100円寿司ではありません。お皿の色によって値段が違います。

鉄火を頼んでみました。
生簀が奥にあって厨房も奥で、見えないようになっています。
切り口きれいに切れてます。量は少ないけれど、ちゃんとマグロの味がします。
ここ、おいしい!
思わずビールを頼んでしまいました。
この店は注文表を手書きするようになっていて、ボタンをおして店員さんがやってきて渡します。そしてカウンターじゃなく外から注文したのが運ばれてきます。
勿論レーンにもお寿司が回ってますので、取ってもいいんです。
IMG_0283おにいも納豆まきが旨いといって食べていました。
玉子も旨い。味噌汁もおいしい。やっぱり105円寿司とは一緒にしてはいけない風格を感じてしまいました。
炙りメニューが売りのようで、トロを炙ったり、ステーキが載ってみたり、何かと贅沢な回転寿司です。

でもココに子供はつれてこれませーん。よ、予算が・・・。
程ほどに退散いたしましたが、とってもおいしかったです。
IMG_0285
なんか炙りにできるメニューもあるみたいなので、ご馳走を食べたいときには、ココにこようかな。

その他、寿司通りにはいろんなお店がありまして、全部回り切れておりません。そしてそんな予算もありませんw
ランク付けするわけではありませんが、こんなエントリでも福岡の皆様のお役に立てたらうれしいです。

また食べる機会があったらエントリに書きます。

地図

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

福岡太宰府周辺の回転寿司通り『かっぱ寿司』

IMG_0275かっぱ寿司にいってきました。駐車場、ひろっ!
しかし最近の回転寿司はウェイティング(待ち)のは皆タッチパネル。時代の流れを感じたなあ。

レーンは回ってるのですが、ほとんど写真と紙パックのジュースがほとんど。いや、えびもまわってるのですが、えびという気分ではなく。
お茶はお茶パック。基本は最初から2パック入れる。
でもかっぱ寿司の売りはそれではないのです。

このタッチパネルと、新幹線です。
お値段はほとんどが105円、うどんか味噌汁とかが要らないならそのままタッチパネルをおして注文に入ります。
軍艦巻きよりにぎりがおおいんだけど、近日入荷とかそういうのが多くて軍艦巻きのほうが充実してるのかなという印象。ちゃんとわさびありかなしか選ぶことが出来る。土日にフェアをやってるみたい。

注文したらしばらくすると新幹線がやってきます。お寿司を乗せて。
IMG_0276
新幹線というよりは薄い板に乗って運ばれてくるんですが。
これがまた子供受けがよいみたいで。
でもこれでどんどん頼まれるのも、お財布が苦しい気がします。

鉄火はまたもや切り目が美しくなく、ちょっとお酢は効いてるけど、やはり子供向けかなあ。

かっぱ寿司


大きな地図で見る

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

福岡太宰府周辺の回転寿司通り『スシロー』

IMG_0273スシローはもともとあったイタリア料理店の店舗を使ってて、店内の3分の1がウェイティング(待ち)スペース。本部は大阪らしい。

気がついたら食べてしまっていたので、写真がとれなかった。仕方なくまわってるおすしを撮影。
えんがわとか、他店と比較して食べたんですが。うーん、はさんであるしその味しかしなかった。
しかし回転すしは鉄火とかは回ってないのね、注文しないとマグロ系が出てこない。鉄火は海苔が巻いてあり海苔はぱりっとしているほうだがすぐめくれる(貼り付けたところが)。切った形も美しくなくて、なんかこう、スーパーのおすしコーナーのを食べている感じでした。あまりシャリにお酢が効いてないと言うか。子供向きなのかな。わさびも少量だし。

あ、お茶は粉を入れて飲む緑茶です。

スシローは今、ポケモンキャンペーン中で、小学生以下のお子様にはポケモンシールがもらえる。それもあってかポケモンのデザート(ムースとかプリンとか)がよくレーンに回っていた。

だけどポイントサービスとかケータイ予約とか、見た限りではなかった気がする。そんな普通の印象のおすし屋さんでした。

よくみたらありますねー↓
スシロー

地図

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

福岡太宰府周辺の回転寿司通り『すし日和』

旧5号線にいつのまにか回転すし屋さんがたくさんできた。先日も回転すし通りと称され取材が多くテレビで放映されたばかり。どこも食事時はウェイティング(待ち)がかかるほどの大賑わい。
果たしてどこが旨いのか、ちょっと無謀にも比べてみることにした。

すし日和はちょっと南の端にある。しーじゃっくも経営するマリンポリスがやっている。残念ながら向佐野のしーじゃっくは5月いっぱいでしめるらしいのだが。しーじゃっくよりすし日和のほうがワンランク上らしい。
ちょっと回転寿司通りから一番奥な為か店は貸しきり状態。おりしも店員の新人研修をやっていた。ここは味噌汁(アラ)がうまかった。ネタも玉子はちょっといまひとつだったけど全体的に全皿105円のわりにはおいしかった。特にゆでたアナゴ一貫が特製のたれでとろけるようにおいしかった。デザートも105円から食べられる。ビールも持ってきてくれるし家族で来るにはいいかな。テーブル席でも目の前で(カウンターの中に人がいて)注文できてカウンター越しに渡してくれるが握ってるのはロボットさん。その日のお勧めをレーンに流してくれる。
ロト皿というのがあって毎日メニューは変わるがその皿のを食べると会計時くじが引ける。子供向きのおもちゃかストラップを選べるがおもちゃというほどのものでもなく、おまけという感じ。
家族で来るならココかな。

すし日和

地図

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

Google Chrome 2.0強制アップデート

gc

アップデート自動、って書いてあるけど、アップデートしてないぞ~?!

バージョンは右上の六角レンチの絵(設定タブ)クリックして「Google Chrome について」を選んでください。まだ1.0なら下に『今すぐアップデートできます』と書いてあるので。

ってことで、「あ」っちゅーまにアップデートできましたわ。

300以上ものバグを修正、よく使うリンク先のサムネイルが削除できる、F11ボタンでフルスクリーン、フォームオートフィル機能等なにかと追加されています。

人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , | Leave a comment

今日のえびすくん

DSCF1322

えびすくんは、なんか最近人間を避けてます。
呼んだら逃げるし、ケージのドアを開けたらトンネルに隠れるし。

これじゃあうさんぽもストレスになりかねないので、行けません。

世話してる人が変わったとかそういうのではなくて、なんか最近子供たちがちょっかいを出すから?部屋んぽちうにおにいが行く手を邪魔しようものなら噛んで通り抜けますから。

うーーん。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 4 Comments