今月の当選懸賞

DSCF1365

3時間収録です。長いのでおにいと私で行ってこようと思ってます。
確か、ひたすらパネラーがマンガについて語るんだよね、今回はケロロ。

がんばって聞いてきます。

Posted in BOOK&DVD, Television program | Tagged | Leave a comment

四国八十八ヶ所「お遍路体験」in福岡

旦那が四国八十八ヶ所「お遍路体験」in福岡、にいきたがっている。
わざわざ四国に行かなくても、八十八ヶ所の土でも置いてあるのかな?なんかそれに触れたりして全部まわったことになるという、なんともおいしいのが好きな旦那らしい希望です。

ひとりでわくわくしています。

6/18~21までヤフードームで行なわれます。

それから近日、九州国立博物館で行なわれる「阿修羅」ですか、あれにも心躍らせてまして。フィギュアを買いたいといってますが、お一人様一体のようで・・・。もれなく私が付くことになるでしょう。

どうもわくわくしない私がいます。^^;

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , | 5 Comments

新型インフルエンザ

そういや、新型インフルエンザがはやってました、こっちでは。

でも客側がマスクが売り切れで買えないのに、スーパーの店員全員が一斉にマスク姿、というのはどうもまだ慣れない。福岡じゃ日に日に患者数は増えていって、もう入院することはなく自宅療養なのだが、最初は感染源はどこどこだ、とか、感染者がバスに乗って通ってた、とか、いろんな情報がニュースに流れて、学校が次々と休みになって、地元じゃ必ずトップニュースになってたほどなのに、どうもまだ他人事で(これがいけないんだろうねえ)。お客はマスクなしで平気でスーパーに買い物にきているし、私もまだ咳が出るので呼吸器内科行きたかったけど、結局いけず。でもマスク姿の人はみかけないし、手を消毒して下さいと書いてある紙も消毒液のボトルも倒されてほったらかし。病院の職員は呼吸器内科だとマスクしてるけど、今日行った総合病院ではみんなしてなかったし。

まあ、弱毒型ならかかったほうがいいや、という人もいるので、感覚の違いなのかな。少なくともみんな日常生活を普通に送ってるしゴーストタウンとはなってないです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health | Tagged , | 3 Comments

待ち時間。

6時間。

6時間も病院にいた。
勿論、立派なレストランや売店があるわけでもなく、お昼抜きで。
この上、夕方になってMRI今日撮りますか?と言ってくれた、そんな優しい先生には悪いけど。

おなかすいたのだ。

断った。あいにく予約で埋まってたけど。

大きな病院なので、またもや外来リハビリはできないといわれた。
でもMRIは撮ってくれるということだし、今日のレントゲンで、はっきり骨折の跡が写っていた。今までは写りさえしなかったのに。
ちゃんと神経反射とか、感覚検査とかやってくれた。そして説明と家でできるリハビリの説明。

納得できるものだった。

レントゲンでは手のしびれをきたす原因は写ってなかった。神経は1日1ミリしか治らないから、相当かかるといわれまだリハビリが必要といわれた。

でも、リハビリ施設がないから元の病院へ返すといわれた、それでは困る(元の病院がいやで飛び出してきたのに)。
近くの整骨院でいいかどうか、後日確認することとした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health, recent mental | Tagged | 3 Comments

新しい病院で。

先生が同じような人ならどうしよう、と思いっきり不安。

私はこの背中の痛みと手の握力やしびれが取れるリハビリがしたいだけなのに。長引く理由も知りたいけど。

またスルーされるのかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health | Tagged | 2 Comments

携帯の方へ

Ktai Style バージョン 1.74 のベータ版をむかえて、WordPress2.8に自動アップデートでもだめで、手動でアップデートしてもどうしてもなおらないので、

現状、携帯からのコメントはしばらくお控え願えればなと思っております。

いま、WPを2.7.1に下げたり、またあげたりと試行錯誤ですが、解決の糸口が見つかりません。丸一日探してますが、どうやら私固有の問題らしく、他のサイトではきちんと携帯表示されてるんです。2.7.1ではフォームがでてくるのに2.8にあげると「ログイン中」フォームがでてコメントしか受け付けなくなっています。

携帯の方、お待たせしますがすみません。

人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , , | 2 Comments

今日のえびすくん

DSCF1361

こんなに蒸し暑いと、うさんぽにはちょっと不向き。
今も部屋んぽをさせているのですが、そろそろ爪きりに行かなくてはいけません。
遠い獣医さんのとこか、高くて近くのペットショップか、悩んでいます。

まだ毛がよく飛んでますね。
ブラッシングをまめにしたいところですが、近づくと逃げてしまって、できていません。
パパイヤ酵素や乳酸菌のタブレットは好んで食べてますので、食欲も旺盛だし元気そうです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 2 Comments

偏見

「躁うつ病の人ってね、痛みにとらわれるんですよね、痛くないのに」

私は耳を疑いました。
患者や家族を目の前にして、平気で言う。

「骨折なんて2ヶ月もたてば治るんですよね。首から手がしびれることはありません。自費で検査しますか?
ああ、今患者さんもこんなにたまってるんで、外で考えて下さいね」

私たちは診察室から追い出されてしまった。
これが公立の病院の医師の言葉だ。

保険屋に言うと、じゃあ、病院変えましょう、とまた違う病院を紹介された。

そもそもの転院になったきっかけは相手の保険屋が病院ともめたせいだ。
なぜ私たちがこんなに骨をおって病院探しをしなきゃいけないんだろう?

次の病院は、そもそも整形がなかった。お笑い種だ。

その次の病院は大きい病院だから、といわれたのだが。
そもそも「大きい病院」とは、紹介状がないと受け付けてくれないシステムだ。(勿論お金を払えば診てくれるはずなのだが)。
電話で事情を話しても、紹介状がないと受け付けません、ときっぱり。

相手の保険屋は、多忙なようで留守にしてしまい、不在。

旦那は、先日私に「リハビリ不足」といった病院に頭を下げて紹介状を頼むことにした。
紹介状さえあればいけるから、と。

なぜここまでこじれたのだろう?

偏見の目と、そういう医者がほとんどだということを認識した一日だった。
保険屋の手のひらで転がされてるよな。
そうも思った。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health, recent mental | Tagged | 5 Comments

診療拒否

と言っても、話は聞いてくれたのだけど。

ここには、リハビリの人はいないし(リハビリ・整体ができない)、電気治療もない。

6時までやっているからといわれるがままにきたのだが、ドクターにそういわれた。
うちでは診断書もかけないし何も出来ないよ。
このあたりにはMRIをもってるところはほとんどないから、大きい病院へ行ったほうが良いねえ。

そして言われた。脊椎は治るのに半年から一年かかるんだよ。保険屋が一番嫌がるヤツだね。と。

大きな病院へ行くことになろうとは。ますますリハビリが遠くなってしまう気がする。
おまけにそういう総合病院は受付は11時までだ。検査だって予約制。

今日はリハビリしてないから、ちょっと調子悪い。

悔しいので、明日行ってみる。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health | Tagged | 2 Comments

整形外科また転院

今日、診断書が必要で診察したのですが、医者が
「2/5でしょ?事故は。もう治ってるはずなんだけどね。そんなにひどく当てられたの?」
「握力はねえ、自分でリハビリしないともどらないの。自分でしてるー?変わってないということはしてない証拠じゃないか、筋力トレーニングをしなさい」
と、私の手のしびれや握力低下、胸椎圧迫骨折を全く信じてないようで。おまけに先日のレントゲンのみの検査で骨折線はないからと完治と診断。診断書も書き換えられました。まだ背中は痛むのに、です。
のこりは頚椎症性神経根症のみとなりましたが、先日までは「毎日リハビリしましょうね~」だったのが手のひらを返したように、「え?まだ診断書いるの?これ以上まだ仕事しないつもり?ふーん」

もう腹が立って腹が立って、何にも言い返すことが出来ませんでした。握力なくなったのは事故後からなのに!

ここの先生は3ヶ月たつと診療報酬が取れない?からか、急に態度が変わるのよね。おまけに最初から自分が診てないもんだから、他院の検査結果を信じようとしない。

病院、変えます。情けない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in health | Tagged | 5 Comments