うさぎたち、獣医さんへ行く。

DSCF1591

えびすくんは、特におなかに●がたまってるわけでなく、歯もきちんと診てもらって、不正咬合はないと診断。ただ体重は1.7kgと少し軽くなったので、消化機能改善剤の注射をうってもらって爪切り。
コエンザイムやパパイヤ酵素、乳酸菌は食べさせていたのですが、獣医さんに「ラビット・ヘアボールリリーフ」がいいよと勧められました。
これはペットハウスに売っていたのを思い出して、買いにいきました。
こんなのです↓

DSCF1592

こももちゃんは、初診。爪切りも初体験で、うわー、のびてますねえ(そりゃ生まれてから切ってないから・・・)と言われて始まったのですが
「きゅー、きゅー」
となくので、みんな「うさぎのなきごえってめずらしい!!」とわらわらとスタッフが集まってきました。「かわいい!!!!」と一躍アイドルになってしまいました^^;;;
まあ、爪切りは315円ですむので助かります。ちょうど●をそそういたしまして、獣医さんが「いい●ですね!元気ですね。」と太鼓判をもらいました。

とりあえず、帰宅してから、えびすくんは早速水をがぶのみ。おお、えさも食べだした!元気になってきましたよ。
新しいお薬も、嫌うことなく飲んでくれました。
しばらくはお薬タイムが続きそうですね。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu, rabbit-komomo | Tagged , | 4 Comments

えびすくん体調不良

えびすくんが先日から食欲がなくなってきまして、パパイヤ酵素の錠剤や乳酸菌の錠剤まで手から食べなくなって縞来ました。

草は少しずつ、水も飲んでいるのですが、●が小さくなってまして。あまりいい兆候とはいえないんですよね。
大好きなカボチャやサツマイモにも目をくれず。そうだ、とリンゴをあげましたら少し食べてくれましてね。
明日午前中に、こももちゃんの爪切りと健康診断(初受診)なので、皆で獣医さんところへ行ってきます。

えびすくん、今日はお尻を向けてばっかりなので、写真はありません。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 2 Comments

事業仕分け、その反響

事業仕分けの反響がだんだん大きくなってきました。

まとめてある中でも、秀逸なのがこのブログ。
事業仕分けの論点 – タケルンバ卿日記
404 Blog Not Found:#shiwake3 見てorzとなったみなさんへ

とてもわかりやすいです。

昨日は事業仕分け第3グループのハッシュタグである#shiwake3で大論争が巻き起こりました。
結局第3会場評議結果はこうなりました→こちら

ツイッターをやってる方には大学生も多く、特に理科学/研究分野など、たくさんの反対意見がツイッター上で議論となりました。

私が思ったのは(自分のログより抜粋)

・役人側にプレゼン能力がないのは、単純に、今までしてきたことがなかった。つまり、なあなあな意識で案を秘密裏に通していただけ。これからの役員にはプレゼンを身につけてもらうべき。

・昨日もこんな感じで障害者自立支援関係のがいくつか切られました、確かに無駄な分野だったのですが、何も知らない方にどんどん仕分けされるのは腑に落ちないですね。

・今まで自民党はこれを秘密裏に行なっていたのですよ、そっちがこわくないですか。

・ここで最終判断をされるわけではないのですが、やはり「縮減」とタグ付けされると、あと二回の審議でもついてまわるでしょうね 。

・これが政権交代なのです。説明する人も経験不足でプレゼンがなってない。これでは予算がもらえない。もらうために何をしたらいいのかわかってないのが問題。それが公開になっただけ。

・もちろん、蓮舫議員はこのハッシュタグをTLで告知してるのですから、ハッシュタグの議論には目を通すべきだと思います。

・なぜ未来館は赤字なのか、その説明がききたい。黒字化にするために何をするのかの説明をしたらどうだろうか。

・学校の先生に理科だけの先生を作る、それはそう思う、正論だ。

・だから何度もいいますが、これが「天下り先が」公開されるのは画期的なことであると思います。財団は不要ということ。

などと感じて発言しました。今もこのハッシュタグで議論が展開中です。

そんな中、こんなニュースも。

首相、「事業仕分け」今年限りを示唆

ますます、これではただの今年のパフォーマンスだと非難があつまっています。

ちょっと話がよくわからなくなってきましたね。
来年から政治家でやるというのは、また秘密裏にやるということなのだろうか?せっかく公開したことは評価すべきことだと思うのですが。

でも蓮舫議員@renho_shaは、きちんと第3グループのハッシュタグには目を通しています、と発言しているので、私達の意見は少なくとも「仕分け人」に届いているということです。

意見を出すのは無駄なことではなく、とても大切なことだと思います。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in society, twitter | Tagged , , | Leave a comment

本日のパワープレイ

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in music | Tagged | Leave a comment

先日のえびすくん

DSCF1590最近体調の波があり、午前中からお昼がつらく、夜は眠剤たくさん飲んでやっと熟睡出来るので、薬がいい具合に効いてるのか23時頃にはやっと眠気がくるようになりました。

えびすくんは、こももちゃんとなかよくしてます。特にけんかするわけでもないし、いらいらしてないし。いい感じかなとは思ってます。

こももちゃんは、あいかわらず、お家をかじかじ。こんなになってしまいました。

DSCF1586

もう、見る影もありません・・・

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 2 Comments

ヤングエースの付録♪

DSCF1585

エヴァのキャラ、レイとマリ、アスカの三本ストラップついてました♪

でもね、iPhoneにつけれないこともないけど、私はつけれないなあ、と思っていたら、早速ちびが(茶髪の女の子のファンなので)アスカをもっていきました。おにいは「いらない」といいました。さて、どうすべきか。^^;

Posted in BOOK&DVD, goods | Tagged , , | Leave a comment

Magic Mouseがやってきた!

DSCF1574

透明な石けん箱のようなケースに入って「それ」は送られてきました。
一応先にMacBookのほうには、受け入れる準備(ダウンロード)しておいたのですが、
マウスの電源がわからず、多少苦労・・・(はい、取り説は読まない主義です)。マウスの下の丸の隣に存在していました。
bluetoothで動くので、コードレスというのが新鮮。
これでコードを気にしなくてすむしー。適度に重みもあるのが安定感があるのかな。
なんといっても、スクロールさせるのに、マウスをなぞるだけだなんて!
マウス一個予備にとっておいて、これメインで使います。

あ、ヤングエース買ったんだけど、また明日にします(っていうか今日か)

DSCF1575

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , | Leave a comment

今月の当選懸賞

試写会です。2012。
HPはこちら(音量注意)※注:地震の経験されてる方はちょっと危険かもです、怖い。※

DSCF1572

行きたいんですがね、また「お一人様ご招待」なんですよねー。
誰が行くのか?それとも行かないのか?

ほとんどこういう結果で見に行けないのよね。
興味のある方(知人限定)どなたか行かれますか?定番の都久志会館ですが、といってみるテスト。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in musical & movie | Tagged , | Leave a comment

スタバのクリスマス 2009

IMG_0063

久しぶりにスタバを訪れたら、すっかりタンブラーやグッズ等がクリスマス一色。
メニューもまた新しいのがでましたね。
去年でた、ダークチェリーモカ、ジンジャーブレッドラテ以外に今年は「キャラメルエクレールラテ」が加わりまして、クリスマスの赤を基調とした紙コップに入っています。

早速、キャラメルエクレールラテを注文。

いや、いつもは「エコ」でマグカップで頼むのですがね、やっぱり特別バージョンのときは、これで飲みたいですよ。
そして、猫舌なので、「ぬるめで」お願いしました。

フードはまだ早いかなあと思いながら、あんまり食欲もなかったので、かわいい小さな、木いちごのクリスマスケーキを頼みました。

IMG_0065

キャラメルエクレールラテは、フランスの「エクレール」という洋菓子があるようで(要はエクレアのことです)、それをモチーフとしたドリンクで、上からかけられたキャラメルソースとナッツがいい風味です。

木いちごのクリスマスケーキは、木いちごのムースや果肉を使っているので、結構つぶつぶ感がのこります。トッピングにホワイトチョコレートのお星様があります。
とても甘かったですね。

今日のスタバ報告はこれまで。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , | 4 Comments

お茶の代わりに、飴

精神科の薬は非常にのどが渇きます。なのでたくさん水分をとる傾向にあって、水中毒まではなりませんが、一日お茶を2〜3リットル飲むようになってしまって、朝食後に嘔吐するようになってしまいました。

それが二日も続いてます。
水分を多くとることによって電解質異常をきたし、吐くようになって、意識混濁→昏睡に落ちいることがまれにあります。

なので早めに病院へ行きました。
今は通院は週に2〜3回のペースです。

先週だったか、血液検査の結果は電解質の異常はないのでまずは消化器系の負担が大きいのでしょうと。

とにかく、水分のとり過ぎ、ということで、でもこれ以上薬が増やせないので「う〜ん」と主治医は考え込み、「朝だけ吐き気止めのナウゼリンを飲みましょう」ということに。
そして、水分よりは、やはり飴玉がいいとのことで、特に梅味等は唾液の分泌を促すのでいいとのことで、梅のど飴を早速買ってきてもらいました。

DSCF1573

先ほど試してみました。私は梅干しがだめなのですが、これならいい感じかもです。

血圧:106/50mmHg

【心療内科と整形外科系】
※整形の薬は精神状態が悪く整形にかかれないので、薬は飲んでいない。いわゆる混合診療は厳しく(精神科の主治医が無保険の薬を一緒にはだせない)できないのがほとんどなので、リハビリも中止中。

点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A(2~3日おき)

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える
セファドール 1錠:めまい止め
小青龍湯 6錠:花粉症の漢方(多すぎるという事情につき朝のみ)鼻炎は落ち着きつつあり
★ナウゼリン 1錠:吐き気止め


ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠


メトリジン(2) 1錠
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠
セファドール 1錠:めまい止め

眠前
プルセニド 6錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
エビリファイ(3)1錠:統合失調症の陰性・陽性症状に効果あり
ベゲタミンB 1錠:鎮静催眠/統合失調症、老年精神病、躁病、うつ病

屯用
ハイペン1錠

なお、精神不安定時の屯用のセルシン(5)1錠は、現在は飲まないようにいわれています。寝てしまってパニックを誘発する危険性があるため、点滴のみです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , , | Leave a comment