eneloop 11/14発売

eneloopの11月販売予定がもうあちこちで聞かれますね。といっても三洋が合併のための売却をしましたけどこれからeneloopは誰がどう売ってどうやっていくのかさっぱりわかりませんが。

もうiPhoneの電池がすぐなくなるのは承知の上なんですが、純正のTV&バッテリーも1回分しか充電出来ないし、しかも充電池というのはいつのまにか電池がなくなるので、ここぞというときに役に立たなかったり。

で、先日からヨドバシやいろんな電気店に電話してもネットで流れた11月販売の予定はどこも「知りません」と教えてもらえず、昔あった3回分充電出来るというのは、もう生産中止となっていてどこにも売ってなかったので、1.5回分のでもいいから買おうかと悩んでいたら、先日貧血で倒れまして断念したんですよね。

早速予約したんですが、あまり「予約販売」でいい思い出がないので、こればっかりはきちんと手に入れたいのですが、どうでしょうか。
一応予約、してます。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , , | Leave a comment

お茶の買いだめ

今日の夕食。うどんとキノコのお鍋と、肉豆腐。

DSCF1571

副作用の口の乾きで、お茶を飲む量が一日3リットルを超えるようになり、我が家で一日4回はお茶を沸かさないと追いつかず作るのも大変なので、ペットボトルの安売りを見つけて買いだめをするようにしました。
500mlが88円なので、箱買いです。
実はその箱がもうなくなり、今日新たに買ってきてもらったばかりです。

以前からむくみやすかったので利尿剤をのんではいますが、今のところむくみはありません。
ただ、骨折の影響で動くリハビリが必要だったのにめまいや自律神経がやられたために、運動出来ず。日々横に成長していくのがつらいです。
これで心臓に水がたまるようなら大変ですが今のところ大丈夫のようです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , | 2 Comments

iTunes 9.0.2アップデート

スクリーンショット(2009-10-31 12.50.59)

Apple TVに対応したほか、ムービーのグリッド表示が背景がブラックになりましたね。
くわしくはApple HPのこちらのページに書いてあります。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , , | Leave a comment

本日のパワープレイ

ダイエットしたい。っていうか元気だしたい。

http://www.hirose-kohmi.jp/blog/?cat=1

というわけで今日も一日がんばりましょう。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in music | Tagged | Leave a comment

ポットパイとチキンのBOX

今日はセットで頼んでみました。ポテトまで食べれる自信がなくて、ドリンクに変えてもらいました。ポテトは三種類のどれかに変えれるそうです。

IMG_0060

パイって言うから手で持つアップルパイのようなものかと勘違いしてた私は、大きさに驚きました!
ちなみにチキンは一つです、なんかさみしい。w

パイはカップの上にドーム上になってるのを中へ崩して食べます。最初中身少ないなと思ったけど、食べてたら、意外にパイが水分すってふくらむ感じかな。あつあつでおいしかったです。

IMG_0061

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

うさぎアルバム、もふもふ!

うーーん、初めて作ったので、これがどうだとかは言えないのですが、今度は作成の仕方までスクリーンショットとってレポあげましょうかね。
MacBookっておもしろいですねー。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog, rabbit-ebisu, rabbit-komomo | Tagged , , , | 3 Comments

天神へ

・・・家族がお出かけしてきました。ちびと私を残して。
一つはアップルストアに行ってMagic Mouseを見てくるなど。
なかなかよい触り心地で動きもよかったと。
そういや、このPCのマウスが最近効かないなあと思ってたら、レイザーレンズに埃が><
そりゃあ、動きませんよね。もう一つの方は光学式の光が出てなくって買い替えました。
届くのが楽しみです。MacBookに対応してるよね?ね?

それから「九州ゲームショウ」という小規模のイベントへ。
旦那曰くあまりいいおねえちゃんはいなかったようで^^;
電器屋の店舗だからこその大画面のフルスペックでゲーム紹介されても、家でやるとねえ・・・
足早に帰ってきましたね。

最後に、懐かしの久々の「とらや」の羊羹を買ってきてくれました。家族用なのにわざわざご贈答用に^^;;

DSCF1567

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food, life, PC/HP/Blog | Tagged , | Leave a comment

昨日の診察

倒れ込むことはなかったが、歩きにくいのとふらつくのと。

主治医には今までの経緯を話したが、どうやら血圧や貧血でなく、自律神経の問題かもと。
念のため、と採血することになった。
まあ、それには飲んでいるセファドールが効くらしいので、このまま薬は変更なし。
ただもうメイロンの注射はやめている。

水分のとり過ぎも報告したが、時々ポカリをいれてるといったらうなづいていた。
水ばっかりだと体内の電解質バランスが崩れるんで、中毒起こしますから。

土日は病院いけないので、外出しないようにしたい、なるべく。

【心療内科と整形外科系】
※整形の薬は精神状態が悪く整形にかかれないので、薬は飲んでいない。いわゆる混合診療は厳しく(精神科の主治医が無保険の薬を一緒にはだせない)できないのがほとんどなので、リハビリも中止中だ。

点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A(毎日)

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える
セファドール 1錠:めまい止め
小青龍湯 6錠:花粉症の漢方(多すぎるという事情につき朝のみ)


ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠


メトリジン(2) 1錠
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠
セファドール 1錠:めまい止め

眠前
プルセニド 6錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
エビリファイ(3)1錠:統合失調症の陰性・陽性症状に効果あり
ベゲタミンB 1錠:鎮静催眠/統合失調症、老年精神病、躁病、うつ病

屯用
ハイペン1錠

Posted in recent mental | Tagged , | 1 Comment

昨日、買ってきたもの

DSCF1556

本当はエネループも欲しかったんだけど、貧血起こして帰ってきました。

電球が切れたので、どうせなら電気代が全然違うやつがいいという旦那の意見で、あっさりLED電球を買いました。出たばっかりのパナソニックはとにかく価格が差があるので、自動調光も必要ないし、普通のLEDを買いました。

LEDは60W相当のものだったけれども、実際つけると40Wの明るさなので注意が必要です。店員からきちんと説明があって納得の上購入しましたが、玄関などの狭い場所には不便を感じませんが、6畳相当の部屋には少し暗いかな、このワット数では。もっと大きなものになると初期投資が高くつくので、それなりの覚悟は必要かも。

あとは音波歯ブラシ。今まで懸賞で当たったやつを使ってたんだけど、販売終了になってブラシの交換ができなくなったので。本体を買いました。

音波歯ブラシはフィリップスのなんだけど、唾液や口の中の水分を利用し、振動させて汚れをうかせるので、スイッチは口の中でオンオフしないと、とんでもないことになりますよ><
ブラウンの回転ブラシと比較したのですが、それは奥歯まで届かないと言われ、歯医者さんのおすすめはフィリップなんだそうです(電器屋さんいわく)。

ああ、使う前に24時間の充電が必要ですから要注意!

とにかくつかれてかえってきました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods | Tagged , | 4 Comments

午前中の離人感

体調(躁鬱)の波がかなりあるようで、午前中は立ち上がるのが苦痛(歩くのも苦痛)になってきます。
両手がしびれて、自分の体が自分のじゃないみたいな感じ。以前もそんな感じを体験してるので、また体調悪いかな、と毎朝感じている。
夜になると元気になるんだけどね。

めまいはずいぶんよくなりました。

今日は1日おきになった精神科への受診の日だったので行ったのだが、車の中でだんだんつらくなり、病院に着いたときに倒れ込んでしまいました。
たまたま病院はすいていたので、横になって目を閉じて待ちましたが、それでもiPhoneを手離さない私を見て、ちょっとおかしな光景、と笑っていつものナースが通り過ぎていきましたが。
また抱え込まれて診察室へ。

でも主治医からしたら「いつもの波」とのことで、いつものセルシン入りの点滴といつもの薬で行こう、ということで、変わらずに終わりました。
点滴をすると不思議なものですね、ちょっと寝て(入眠して)ちょっと元気になるんです。

で、元気になったかな、と調子に乗って電器屋さんに行ったら、そこで貧血で倒れてしまったという・・・

もう、ほんと外出/飲み会禁止なんです。お許しくださいね。
カラオケ行きたーーーい。

・・・ハイ、自重します。
でも今夜は夕食外食なんです。
今日ちびの誕生日なんだけど、修学旅行でいないので、一人減るとわざわざ夕食なんて作りたくないと旦那。
だからおにいの帰宅待ちです。
帰ってきてから出かけます。

【治療】
点滴:ソルマルト200ml セルシン1A

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged | 3 Comments