うちのおにいはやっぱり変である。
ADHDとアスペっ子の彼の特徴だろうか。
勉強はやろうともしないのにゲームには異様なまでの執着心。
それでいてそれなりの点数を取ってくる。
またその場の雰囲気が読めずに
思ったとおりの言葉を口にして
いつも旦那に叱られる
(これでまた意欲を下げてしまうという悪循環^^;;;)。
そんな彼は、変なところで記憶力がよい。
今日、うちのうさぎのえびちゅ君を室内散歩にケージから旦那が出した時
子供たちはDSのACアダプターを床に置きっぱなしにしていたことを忘れ
アダプターのコードはえびちゅ君のおもちゃとなり
見事にかみちぎられたのである。
つないでいなかったため感電とはならなかった。ほっ。
旦那は大慌て。←※注・自分でえびちゅ君をだしたくせに (^▽^;)
子供たちを「お前たちがしっかり見とかないからだ」と叱った。
DSをやっていたちびは
「え~、もうゲームできないの?」と戸惑ったが
おにいは一言。
「アダプターなら1500円で別売りしてるよ。」
いつの間にかネットで調べて、覚えてるのである。
家計が赤字のときに1500円は痛いし
どうしようか、もうゲームなしにしようか、といっていたら、
また、おにいは一言。
「それUSBのアダプターならそこの電器屋で売ってたよ。600円。」
何でそんなこと知ってんだよ!、と思いつつ
USBならパソコンだしうさぎの届かないところで充電できる。
600円くらいならいいかも、ということで
ほらっ!電器屋行くぞ、おまえがおらんとわからんやろがっ!と
旦那はおにいを連れて買い物へ。
見事スムーズに手に出来たという。
こいつって本当に変なとこだけ記憶力いいよな~
電器屋で
「ねえ、ここのお店のパソコン売り場って、
いっつもお客さんいないよねえ」
なんてでかい声でいうから逃げて帰ってきた、とは
旦那の声である。
ちびの大好きなガンプラだって
「ズゴックならそこのダイエーに売ってたよ」
とか。ちびの前で言うし。。。
インドア派のくせにいつ見とるんじゃい!
そんなその他のエピソードは、またの話・・・。
こうしてDSは無事充電できて再びゲーム三昧の日を送ることとなった。
なんか、ちがうんですけど~
ヽ(;´ω`)ノ
■記憶力
うちの子も スーパーなど
お店の陳列台に並ぶ商品や金額など
殆ど、覚えています。
図書館やレンタルビデオ店などでの仕事も
向いてるかなぁと思っているのですが
既に? 発達障害の方で市立図書館に勤務、
その様子を シンポジウムで発表され(;´▽`A“
あーーー、先を越されたって感じです。
まぁ、事例があるのは喜ばしいことです(*^-^)b
だからといって
販売員には向いてないかなぁ。
図書館は営利目的でないし
貸し出し・・・だから就職にもOKですかね。
http://ameblo.jp/kotonoha0805
■>kotonohaさん
そうなんですねえ^^
うちも販売員には向いてないなあ。。。
そういう物の配置はよくおぼえてるのに
部屋が散らかってるのは何でだろう(;´▽`A“
/
■うちにも・・・
おぼえていてほしくないことをどっからか調べて覚えてるやつがいるんだよなあ^^;;
どこそこにいくらで売ってるとか・・・。いつ発売だよとか・・・。
ひよこの前でいらんこと言わんでもええのになあ、ね、ガンダムくん
■>夢民さん
うちと同じ構図ですねえ!^^;;;
目に浮かぶようだわ~
/