いじめの作戦会議

どうやら私に心配をかけまいと

作戦会議は秘密裏に行われていたようで。

まあ、旦那のお尻をたたいたのもあるのだろうが?

私が一人でやきもきしてたうちに

おにいと旦那はしっかり話し合いをしていたみたい。

おにいは内申の事もあり

(中2年の3学期から内申書にひびく)

学校へは張り切っていくといったそうだ。

その代わり、つらい選択授業や体育は

保健室退避や早退でのりきる。

そして選択授業のことを自分から担任に申し出るといった。

旦那はもしそれ以上(いじめの助長とか)何かあったら

いつでも学校にいじめの事実を再度つたえるといい

全力でおにいを守ることを約束したそうだ。

なんか、拍子抜け。

てっきり月曜まで問題を放置しとくものだと、私がどうにかしなきゃいけないと、半ば、旦那にあきらめていたから。

だから心配するなと旦那は言った。

おにいも私の前では何も言わない。

私に心配かけまいとしてるんだなと思った。

子供に親がしてやれるのはどのくらいのものだろう。

精一杯たすけあいながら支えていく。

難しいけど、私なりに、手探りで。

その時その時を。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ


This entry was posted in weblog. Bookmark the permalink.

6 Responses to いじめの作戦会議

  1. hikaru says:

    ■良かったね♪
    ちゃんとおにいくん話出来るんじゃん♪良かった♪

  2. 夢民 says:

    ■よかった(●^o^●)
    まずは第一歩だね。お父さんが頼りになっていいなあ

  3. くれよんのみず says:

    ■>hikaruさん
    ありがとうございます。ぼちぼちいきます^^
    /

  4. くれよんのみず says:

    ■>夢民さん
    これからもっと頼りに出来るようがんばってもらいます^^;なんて。
    /

  5. 和希 says:

    ■がんばれ!おにいちゃん
    なんか泣けてきちゃいました。お父さんもおにいちゃんもみんなママに心配かけないようになんて、えらいなあ。
    ご家族みなさん、でもあまり無理はしないでね。
    p(^-^)qおにいちゃん!

  6. くれよんのみず says:

    ■>和希ちゃん
    ありがとうございます。今日も半日ですが無事笑顔で帰ってきました。
    /

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>