先日の夕刊にマスコミの行きすぎな取材と報道についてのコラムが載っていた。
成人している容疑者の親に取材をし責任を問うのはいかがなものかという問いに
この事件の場合は幼少時の飼い犬の件があったので必要な取材でもあったと思われる、とあった。
親もカメラの前に出たら何もしないわけには行かないから土下座してわびることとなるし、
結果それが過剰な取材と捉えられても仕方のないケース・・・・とあった。
なかなか考えさせられるコラムだった。
先日の夕刊にマスコミの行きすぎな取材と報道についてのコラムが載っていた。
成人している容疑者の親に取材をし責任を問うのはいかがなものかという問いに
この事件の場合は幼少時の飼い犬の件があったので必要な取材でもあったと思われる、とあった。
親もカメラの前に出たら何もしないわけには行かないから土下座してわびることとなるし、
結果それが過剰な取材と捉えられても仕方のないケース・・・・とあった。
なかなか考えさせられるコラムだった。
福岡でコストコがあるとこってここだからわかる人にはわかる。
コストコからは人がたくさん出てきたが、この辺の地元の人なら行くだろう。
うちは遠いので年に一回くらいしか行かないから、年会費払ってまで会員になるメリットはない。だから入らなかった。
そして、中心に位置するレストランモールで安いランチを食べた。
しかしながら、ここは市の郊外。建って10年くらい。人出もまばら。平日だからか、ランチの時間なのにレストランモールに人がいない。ひっそりとしていた。
独立店舗ならおおよその場所はわかるが、小さい店の場所が車からではわからない。なので車を止めて歩き回りやっと目的の店にたどり着く。まあ、モール街はそうやって歩き回るのが常だし巡回バスも走っているけど。
映画館も観たい映画がやっていなかった。(調べていったわけではないので仕方がない)。
マクドのモバイルポイントからネットにアクセスしたり、タリーズでホイップチョコのコーヒーを飲む。これがここ数日の日常。
人ごみでないのはいいんだけど、コレじゃあ、廃れてるって言われても仕方ないなあ。
10年たって、その後どうなるのかなあ。地元の人たちには勿論大切な場所なのだけど。
何か目玉がないとなあ。
足早にその場所を後にした。
あとはヤマダが新店をオープンしたのでチェック。
ポイントを使ってのお買い物(医薬品や書籍やお酒まで)ができる方式の店舗はこの辺じゃ初めて。
これから電器店行くならここにこよう、といいながら、UMPCなど見ていたらあまりにも品揃えが少ないので^^;やっぱし博多に行くしかないのかなと思いながら帰宅した。
あとは明日試写会に天神まで行かないと。あ、面接もある。
何かと忙しいなあ。
子供たちと一緒におきてるわけだが、異常に眠い。
コーヒー飲んでごまかしごまかしきてるわけだが、薬は減ったとはいえいまだ飲んでいる量は多いので、この眠たさを主治医に相談した。
今はまだ薬は減らさない。
働いたら働いたで、疲れで眠れるようになるかもしれないし、それまでは不眠があるのだからこのままの量で行こうと。
あいかわらず手の震えや口やあごの震えも、薬の副作用であるのだが続いている。吐き気もしかり。
でも、なんかいい表情してるといわれると、そうかなあ、とうれしくなってしまう。
じゃあ、この眠たさとまだ付き合わなきゃいけないのか。
仕方ない。
今も眠たいのだけど、ここで寝るわけにはいかない。
体を慣らしておかないと。いつまでたっても働けない。
先生は眠たいときは寝ろっていうんだけどね。
そうしてブログを書いて何とか目をこじ開けている。
コンプリートするの忘れてました(おい)。
てなわけで、『超命令』ver.はニュータイプを買えばもれなくついてきます。
あとはコンプティーク、少年エースがあるかなあ、書店に・・・。
ザ・スニーカーはもう12月号は売り切れかも。
個人的にはスーパーねこマンがついてるのがツボだったりします。
撮影はおにい。私はうまく取れませんでした(露出が合わず)。カメラの撮影サボってるからです、ハイ。
※追記:指の角度がちがう。まちがえたな、おにい。
うーん、ここのタリーズのためになら来るけど(ってちゃっかりポイントカード作ったりする)、ここのモールは品揃えが悪い。本もない(実際販売されてるはずのケロロランドが「そんな本はここになければ置いてません」と来たもんだ)。でも並んでるお店にはすごく並んでいて1時間待ちがほとんど、こういうのは子連れでは待ってられないので敬遠の対象になるし(興味はあるけど)。でも新たに入ってみたいという店はあるにはあるが、まだ新規開店したばかりで落ち着きがないし、香料もきついので旦那が嫌がり、入ることができなかった。まあ遠出して帰りによるならいいかな(場所的に)。
タリーズ、他にも市内や郊外店あるけど、タリーズ独特の『椅子の高級感』がなかったなあ・・・(贅沢?)。
大きなペット屋さんが中にあるのだけど、うさぎ用品って、ほんと少ない。
ちっちゃいクリスマスツリーとリース、来年の準備としてお正月のミニ門松やカレンダーを買い込んで帰った。
毎度おなじみになりましたメロメロパークのくれよんまる7号の世代交代。
ちびが楽しみにしてるんですよ、毎日お世話してるし。
名前は変えたいといっていたのですが、次のメロの名前、私が「8号」にしました。
今度はどんなメロになるのか楽しみです。(新種だし)
日本語版がリリースされてのんびり過ごしてたら、こんな時間になりました。
すべて念のためバックアップをとり、wp-content以外はすべて上書きアップロードしました。
途中、プラグインが古く2.7対応のものがあったのでそちらに差し替え、事なきを得てます。
携帯版も途中英語表記が見られるかもしれませんが、私のドコモFOMA P905iからは正常に確認されています。不具合があればお知らせください。
WordPress-2.7-jaのダウンロードはこちら
去年はやった、カレー鍋。我が家にデビューです。
(勿論カレー鍋のつゆを買って来てのお手軽鍋、です。)
旦那がどっさり野菜を入れたので
あっさりとおいしくいただけました。
最初、カレー味にとうふとあげ?と驚きましたが
食べてみるとそんなに違和感はなく。
でもカレーうどんにするにはお味は足りないかな。水っぽくなったということかしら。
何せ初めて食べる人たちばかりだから、加減がわからん。
とにかく家族には好評で、あっという間に具がなくなってしまいました。
痛い思いをしました。
企業面接だったのですが
なんともはや、面接日をまちがい(こちらの取り違え)、
基本問題の簡単な引き算がおそらく間違えてると思われ・・・、
自分の記憶力と計算力に翻弄された面接でした。
前職をやめた理由、まさか病名なんていえず
(病気のせいで記憶力計算力は恐ろしく鈍りますが、そんなの理由にならず)
うちの仕事はなめてもらったら困るといわんばかりの
ここの業務には私の知識や経歴は一切役立たないといわれ
騒がしい事務所でバックヤードの電話の声だけが頭に入ってくる始末でした。
今日は、悪夢を見そうです。