新年早々

img-0021

えびすくんの新たないたずらわーるどが広がりました。

うちは押入れをオープンにしているのですが、下の段にはPCの箱とかAmazonの箱だとかいろんなダンボールがあります。えびすくんは基本的にダンボールが好きなので今まではかじかじしているだけだったのですが、今日とうとうその10センチの隙間にジャンプして潜入することを覚えました!
潜入後は押入れの奥を逃げ回り(というか歩き回り)ちっとも出てこようとしません。「そんなとこにはいるなー」と絶叫する家族をよそに優雅に歩き回っているのです。
正月は早くから家族が起きているせいか、なんかそわそわしてケージから、ひょいと頭を出し「だしてだして」とせがんでいまして、結局5回も部屋んぽさせて落ち着きました。その中の押入れでの一枚です。

早速今日も入ったそうで。あー、またかじられるところがふえたぁ。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 6 Comments

うるう秒

1月1日午前9時を・・・すぎてしまいました。
そう、今日は7年ぶりのうるう秒の日。午前8時59分60秒が存在し、元旦は1秒長くなるのだ。
午前9時に「117」の時報音がポ、ポ、ポ、ポーン、ポーンとなるはずだったのに、聞きそびれてしまったw

おかげで、うちの電波時計は1秒遅れている。
どうしても気になる人は1秒遅らせてくださいとニュースでいってたけど。
これって電波でひろわないのかな???
今はひろってないみたいだけど・・・。
調べてみたらそのうちひろうらしい。
パソコンの時刻をあわすサイトにはアクセスが殺到するだろうと書いてある。
・・・まあ、落ち着いてからいってみるか。

外は0度です。雪で真っ白。
こたつ買いに行きたかったんだけどなあ・・・。

img-007

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in life | Tagged , | Leave a comment

初詣

img-004太宰府天満宮にいってまいりました。

参道には夜中三時だというのに待たされるほどの行列。途中列を離れてそそくさと参拝し、おにいに絵馬を描かせて(本当に書いたのかな?)裏のほうのおいしい梅が枝餅屋、小山田茶店さんに行きました。そこではあったかいお部屋で熱いお茶と一緒に御餅をその場でいただくことができます。一人一個いただいて残りは持ち帰り、帰りの電車に乗りました。

電車は待ち時間がちょっとあって、ちびは缶のコーンスープ、私はカフェオレを飲みました。
だって雪が降ってるんですもの。さむくてさむくて。

img-002電車の駅についてからドトールに寄り、マシュマロ 塩キャラメル・ラテ ホット(アイスもあり) S:350円、カルツォーネ チキンとキノコ ~クリームソース~ 320円という熱々メニューを一人いただきました。みんな普通のココアとかミルクティーとかジャーマンドックだったのにwww 口の中をやけどしてしまいました、ひりひりして痛いです。

帰ってから寝ようと思ったんですが6時半になった為、もう起きてようかという話になりまして、ビールを飲んで、現在に至っております。おなかいっぱいのはずの誰かさんは、また梅が枝餅を食べておりました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in food | Tagged , , | Leave a comment

今年のえびすくん

img-003

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 8 Comments

2009 賀正

img-001

あけましておめでとうございます。

今年はおにいが受験、ちびが丑年うまれと節目の年です。
正月は、ありませんww
何かとご心配をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in life | Tagged | 2 Comments

今年もあと三時間

皆さま、大変お世話になりました。

誤字。脱字が多いので、あいさつはこのへんにしておいて。

来年もよろしくお願いします。

mizuでした。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in life | Tagged | 4 Comments

年越しそば

と、エントリを書いて
「あ、写真撮るの忘れた!」
と、おバカな私でございます。
一人前では足りなくてコンビにおにぎりを二ついただきましたが。(ええ、そういう食生活でございまする)

ラジオでアニソンざんまいを聞きながら、ちびはスポンジボブを見て、我が家は音の洪水です^^;;;

紅白は録画して、夜中に起きて初詣に行く為に早寝の予定でございます。
いつビール飲もうかなっ?

って、全然、そばの話題じゃないよね^^;;;

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in food | Tagged | 6 Comments

セルシン飲んで生きてます

今朝暗い表情で今年最後の仕事に行ったので、家族や皆さんにずいぶんご心配おかけしましたが・・・。(メール等いろいろ励ましていただきましたorz)

なんとか今日は、頓服薬を朝と昼に飲んでしのいでます。
今日は早く行ったつもりなのに、それよりみんな早く来ていて
(いったいここは何時から皆来てるんだー、就業契約書と違うぞw)
今日も失敗はあったけど
失敗してミスを犯すより、その前に気づけて逆にいっそう気をつけるように(ミスが減るように)なれますよ、と言っていただき。
そんな言葉一つで、救われるものですね。
前にもまして『間違えないようにしよう』、と思いましたし、前向きにもなりました。

明日からは休みです。
あ、職場に挨拶するの忘れた、まあいいや^^;;;
ちょっと笑顔ももどってきました。

その代わり旦那が年末ラスト勤務でばててますが。晩御飯は作ってくれるそうです。助かります。

正月寒波が来るそうですね。年始の初詣の計画を練ってます。今年は車がいいかなあ。いつも電車なんだけどなあ。
と、ちょっと非日常的なことも考えて、リフレッシュしようっと。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気blogランキング

Posted in recent mental | Tagged | 4 Comments

とらやの羊羹

img-0027

来年の干支の丑が描かれてます。

子供たちは抹茶が苦手なので、私が抹茶をいただきました。
旦那が百貨店に行ったときの『お土産』です。
残念ながらこちらでは、メニューが限られてるんですよね。
これはスティックタイプで、子供でも簡単に食べれますよ。

おいしくいただきました。

人気blogランキング

Posted in food | Tagged , | Leave a comment

今年はあと一日。

今日はとてつもなくテンションが下がっている。
DJ OZMAにアゲアゲ~でも歌って貰いたい気分だ。って引退したんだっけ。

朝遅刻したし、失敗続きだし、
私はすぐ顔に出るので、相手が察知したのか
『・・・他に何か働きづらいことでもありますか?』と聞かれ
とりあえず「いいえ」と答えた。

仕事を早めに上がっても、暗い表情が続く。
笑顔が出ない。
完全に凹んでいる。
涙が止まらないや。

のどが渇いたので、ビールを一気に飲んだ。
屯用の(気分低下のときの)セルシンも飲んだ。
併用してはいけないことはわかっている。無茶してるなーと自分でも思う。
ただ完璧に仕事をこなすかなりの上の人なので圧倒されただけだと思う。
その人とはもう会うことはない。職場の担当が違うから。今は教えていただいてるのでその人がついているだけだ。三日に会うのかな、わかんないけど。でもそれ以降は職場が違う。ただその人のことは生理的に受け付けないということがわかった。体が拒否反応を示しているのだ。今はまだ新人なので、何でも聞ける。だから何でも聞いてみる。その人は丁寧に教えてくれる。別にその人に非があるわけでもなんでもない。

私の緊張の糸が切れただけなのだ。

明日はかろうじて、糸をつなぎとめておかなくてはいけない。

泣いている場合ではない。家族が心配する。
あと一日・・・・・。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング

Posted in recent mental | Tagged | 4 Comments