世界に一つだけの花 手話(動画編)

あまりにも問い合わせが多いので載せてます。
参考になれば幸いです。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
人気blogランキング


Posted in music | Tagged , , , , | Leave a comment

今週のヘビーローテーション

感染列島の試写会に行かれた方なら、もうリフレインですな。
おにいはこの曲をきくと映画を思い出すのでもういいといいます。

レミオロメン – 夢の蕾

Posted in music | Tagged | 2 Comments

ユーパン1日4回

img-0015

今のところ、朝、昼、夕方、夜に飲んでいる。(5回まで可能でそれ以降はセルシンで対応)。
今のところ5回飲むほどでもなく、セルシンも使っていない。

今週の看護師さんは「ゆっくり、のんびり、いきましょう」がモットーの人らしく(一回り以上も年上の人だったが)よくそのように説明してくれた。
なんか、顔に出てるかしら、ワタクシ。
とにかく働きやすい部署だった。

明日1日お休みをはさんで、また違う部署。

ゆっくり休もう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , | 2 Comments

生搾りみがき麦

img-0027おいしいかも。すっきりのめます。

ってことで、今日も飲んでます。
1缶くらいならいいのだ(と決め付ける)

明日は休みです。わーい。
今後は3~4日おきに休みが入ります。まだ当直はなし。

私の仕事には土日がないので、出勤に私が車を使うので、どうやらスイミングはサボってるようです、子供たち。
もうスイミングも潮時かなあ。

Posted in food | Tagged | 2 Comments

今日のえびすくん

img-0025

ケージの扉を開けると、だしてもらえるのかと
そわそわして落ち着かないえびすくんです。

まあるい白いしっぽを撮りたいのですが
今は毛が生え変わる時期で、もっさもさのおしりになっています。
しかも、しっぽを見せてくれないので、我慢です。

img-0014

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 4 Comments

Toga-Q参加

えー、くれよんナビしかり、こちらのLBもトガキュー仕様にいたしまして
今回から、使用するだけでなく、画像も提供するクリエイターとして参加することといたしました。
トガキューって何?の方もこちらを見ていただけるとわかるようになってます。
某S氏(←某猫氏のマネ)のブログ↓で紹介していただきました。

クリエーター mizu@Littlestar.Blogが参加

関係者の皆様、よろしくお願いいたします。

ちなみに、リロードするとランダムでいろんなクリエイターの画像が見られるようになってます。

人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged | Leave a comment

Time outから復活

私はODPのカテゴリエディタ。
だった(と言っていたが復活させていただいた)。
というのは、3~4ヶ月間仕事ができなくて、時間切れになったのだ。
それをタイムアウト、という。

タイムアウトしてしまった。
いくら体調が悪かったとはいえ、就職という大きな節目を迎えたとはいえ
(あくまでボランティアなのだが)仕事ができなかった。

資格を剥奪されてしまった。

しまったなあ。復職したいのだが・・・
勿論道は残されているが、どうなんだろう。
あわてて書いた復職理由も今思えばさして立派な理由ではなかったような。

ああ、復職できるかな。

これは保存しておいて、復職できたら、公開しよう。
(そのときはODPのCMもしなきゃ)

後日談。

そう思ってたら復職できた。早速お仕事開始。よかった。

皆さんもdmozのカテゴリエディタになりませんか?とCM,CM。

※個人的にサイトを載せてとメールしてきても厳正に審査させていただくのは当たり前なので、メールは受け付けません。

人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , | Leave a comment

はっさく

img-0013

いや、旦那が載せろと言うので、載せてみました。

昨日はTwitterでデジイチ談義がもりあがったものですが、今日もコンデジで撮ってしまいました。いやあ、つい億劫で。
腕がなまるなあ、コレは・・・

明日以降、ヨーグルトと一緒に食べる予定です。

人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

しろーとからのiPhone談義

img-0024
↑コレはこういうプラスティックケースに入れてあります。もともとは黒です。

よくiPhoneについて質問をいただくので、あくまで、素人的にお勧めしたいと思います。専門的な話はなしよってことで^^;;

iPhoneは今も8Gあるのかな?16Gを勧められて購入しました。まあその方が曲もアプリも入るということで。

最初はappleの保険(保障?)だとかのまとまったお金と、本体の分割料金などプラン料含めて(強制的にホワイトプランになるのですが)店頭では支払いは要りませんでしたが、その後最初の1か月分で12000円ほど引かれました。
普通の携帯ではやっている障害者割引が使えませんので高く感じますが。
ソフトバンク(以下、SB)に入るというよりはApple製品を買うことになるので、PCにはiTunesが必須になってきます。iTunesやiPhoneの機能に関するお問い合わせはAppleコールセンター、ソフトバンクのiPhoneについてのお問い合わせはiPhoneテクニカルセンター、プラン変更はSBモバイルセンター?とにかくサポートセンターが複雑に分かれておりますw

基本的にiPhoneはケータイではありません。スマートフォンと呼ばれるパソコンの小さい端末と思えばよいです。ケータイサービスなどは使えず、ケータイで言う「フルブラウザ」の状態で「ネットに」つないでサイトを見ます。ゆえにパケット代がものすごくかかり、メールもPCメール扱い(去年末からdocomoとSBはi.softbank.jpのメールはケータイメール扱い、SB同士は絵文字が使えます、になりました)でパケ代がかかります。友人にSBを使ってる人がいればSMS(ショートメール)なら24時間無料です。SMSは電話番号がメルアドになりますので、番号教えあってる人はSMSのほうが簡単で無料なので気軽に送れます。

パケ代対策として「パケット定額フル」の月額定額料が1029円から5985円の2段階定額制になってます。
最低でもiPhone 3Gは2324円から使える計算になります。お安く見えますが、それは3Gという「ケータイがどこでもフルブラウザに接続できる」という環境を「使わないで」ネットの無線LAN環境のみ(i.softbank.jpのメールは使わないで)利用した話になります。なので絶対に3Gを使わない環境にできるファイルが存在しますが、ここでは省略。無線LAN(自宅やマクドナルドなどのmobilepointなど今だから無料になりましたが)しか使えない状況下において、そこだけしかネットにつながなければ月々の利用料金は安く済みますが、iPhoneのよさは「アプリ」といわれるソフト。GoogleMapを使って道順を探したり、近くのお店を探したり、他にもゲーム等たくさんの種類がありますが、それを駆使して迷わずクチコミのおいしいお店にいけたりしますが、到底それは街に散らばっている無線LAN環境を「探して」使うにはかなりの無理があります。そうなれば月に8000円近く払ってでも定額なのだから3G環境でパケ代をフル活用しないともったいないです。ということで今月はまだ使ってないほうで私は4万円分パケットを使いましたが支払いは8000円弱で済みます。

通話は自分がホワイトプランなのでSBの携帯電話宛へなら1時~21時までは国内通話し放題。無料です。

なんにせよ俗にいう「着うた」が使えないので自分で「作る」しかありません。普通はiTunesからダウンロードしたりするのですが「作りたい」方、その辺はiPhoneの使い方雑誌に裏技が載っていますのでそれを見て「作って」くださいw。
勿論この人にはこの曲、とか設定はできますよ。

脱獄はおいといてw

※注:今までカーナビとかiPodをつないで充電しながら曲を聞いていた方。
今は、各カーナビのメーカーさんがiPhoneに対応してないのが多くて、かろうじてiPodとして曲は聞けますが充電には対応してません、と出ます。実際バッテリーはどんどん減っていきますので、注意してください。

バッテリーは普通に待ち受けしてるだけでも1日しか持ちませんw
その対策としてワンセグTVチューナー&バッテリー(メーカー希望小売価格9,840 円 税込) が去年末に出る出るといわれて、結局需要と供給の差が激しく、品薄で入荷待ちのところが多いようです。

そのくらいかなあ、思いつくのは。
とにかく「その手の」雑誌はあちこちに売られていますので、一冊買っておくと便利です。
電源の切り方も、再起動の仕方も誰も教えてくれませんので、お勉強しましょうw

ということで、普通のケータイとはまったく違うということをお忘れなく。

人気blogランキング


Posted in weblog | Tagged , , , | 6 Comments

内服薬変更(追加)

受診で体の不調を訴えた。アルコールのことも正直に話したが、何もいわれなかった。
案の定、このままでいきましょうといわれたが
昼の体調不良をどうにかしたい、と懇願。

今飲んでる頓服のセルシンはある程度血中濃度が保たれるタイプで
数日前まで朝昼晩と飲んでたら今日くらい飲まなくてもちょっと残っているらしい。
もうセルシンもないが、10回分しか出せないのでこれではもたないというと
朝晩のユーパンを昼にも追加して1日3回飲むこととした。
ユーパンは1日5錠まで飲んでいいので、体調悪ければユーパンで対応して
それでもだめなときはセルシンを使うという点で話がついた。

早速今日から内服。

下剤はこれ以上増やせないとのことで、利尿剤も飲んでることだし
水分をよく取ること、ということになった。
要は仕事に没頭しないで水分を取るということだ。
これだけは職場で許可をもらうこととする。

点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A

内服

毎食前
ナウゼリン(10)1錠:吐き気止め


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ユーパン(0.5)1錠:催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー


★ユーパン(0.5)1錠


デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
ユーパン(0.5)1錠

眠前
プルセニド 6錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
シンメトレル(50)1錠:パーキンソン治療薬
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
リスペリドン(1) 1錠 :セロトニン・ドーパミン拮抗薬(SDA)(リスパダール)
セロクエル(100)1錠:非定型抗精神病薬(MARTA)

痛いとき
ハイペン1錠

頓服薬
セルシン1~2錠

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , | 5 Comments