今日のえびすくん(六日目)

img-0012

明日の休みが動物病院の休みと重なるので、さっきまで行ってました(19時まで受付でよかった)。

久々の主治医(獣医)との対面。
体重はここのところの食欲不振で1.6キロまで落ちていました(以前は2キロ近くだった)。
今までの経過を話しローリングもあるということで、やはり斜頚・エンセファリトゾーン症でしょうと。
他にも三半規管の炎症もあるかもしれないので、抗生剤も出しておきましょうと、今日は注射を打ってもらった。
次回は来週。ちょうど休みがあるので、ゆっくりいけそうだ。

帰ってきて薬を飲ませた。
にんじんを少し食べてくれた。かぼちゃもペレットも食べるようになったので、●も少し大きくなってきた。青汁はストレスを与えそうだったので今日からやめた。
エンセファリトゾーン症といってもごくごく軽いものなので、治る可能性は高いとのこと。

がんばれ、えびす。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 3 Comments

今日のえびすくん(五日目)

img-0011

きたない話なので、食事ちうの方はスルーしてください。

今日薬のにおいが強かったので(えびすくんの方角から)、見てみると排尿がトイレじゃないところ(病中の定位置)にたっぷり。
今までの病中の「おわんから」ではなく「ボトルから」お水を飲むようになったのでトイレに物をおくのはやめて、ボトルからお水を飲んでもらうことに。ペレットもかぼちゃも食べてくれるようになったのでおわんも少し低い位置にあげてみました。
すると、えびすくんの定位置はトイレの上に。
まあ、コレでトイレの世話がましになるのですが、木の床の上には汚れがたっぷり。トイレ砂も散らかしてしまいます(すのこは外すので、取ってあるんです)。
それでも、青汁は、旦那いわく「続ける」そうです。

さっき、伝統?の「おわん食べ」をしました。
でも、首がだんだん向かって右に傾いてきたようです。
うかうかはしてられません。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 3 Comments

うさぎ(アニマル)カレンダー

img-003

表紙のうさぎさんがえびすくんに何処となく似ていて、つい買ってしまいました。
でも表紙と11月だけ。
他の動物さんには悪いけどしばらく表紙で飾ります。

Posted in goods | Tagged | 2 Comments

斜頚はそんなにないけれど

img-002

横から撮ってみました。

まだ自分で毛づくろいができないので、毎日のブラッシングは欠かせません。
やってる間に、まだ左によろめきますが、まあ食欲が出てきたので、ちょっぴり安心してます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 2 Comments

今日のえびすくん(四日目)

img-001

今日、かぼちゃを食べました、二切れも。
ちょっとこっち向いたときに撮ったので、ぶれぶれですが
家族が喜んで報告してくれました。
それなら今日は青汁はいいかな・・・
(青汁、とっても嫌がるんです)
薬はあまいから飲んでくれています。
4日に獣医さんのところへ行きます。
その日は私も受診があるので、忙しい休みになりそうです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 5 Comments

WordPressのカウンター覚書

CounterizeIIを日本語化(「counterize-ja_UTF.mo」と「counterize-ja_UTF.po」を「counterize-ja.mo」と「counterize-ja.po」にそれぞれリネーム)し、昨日(表示するにはググって書き換え)と今日のアクセス数を表示しながら、今までのトータルはもともとBlogStatsを使っているのでWordPress.comStatsHelperをつかっています。

と、覚書。

人気blogランキング


Posted in WordPress | Tagged , , , , | Leave a comment

今日のえびすくん(体調不良三日目)

img-00117

まだ、この格好です・・・orz
でも久しぶりに排尿があり、その音で目覚めました。

でも今日からかかりつけの病院が開くので朝一で電話してみました。

夜間救急といい、先日かかった紹介された近くの病院といい、しっかり連携が取れていて、処置の内容や薬の名前等、それぞれ連絡のFAXをしてくれていたようで話がスムーズでした。
主治医の獣医さんは「薬はそのまま続けてください、私も斜頚だと思います」、とのこと。
毎日の診察はえびすくんにとって負担になるので、今日はやめて、薬が切れた頃受診することにしました。
少しずつですが、えさや水も飲んでくれています。

たまにこっちを向くのですが、そのたびに一喜一憂です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 3 Comments

今日のえびすくん(体調不良)

img-005

絵的には構図はよろしくありませんが事実なので。

えびすくん。ずっと、1日、この向きなんです。
左に傾くため、左にお尻をつけてもたれかかっています。
普段あんなに愛想を振りまくえびすくんが、です。

なので水の位置を変えました。顔の前にえさ箱と、お水をおわんに入れました。
トイレは何処でもできるよう全面シートを敷いていますが、おしっこがでません。
ほとんど何も食べてないので、●は2ミリ程度しか(しかも数個)ありません。

うさぎは自然では弱い生き物なので、体調不良を隠そうとする習性があるそうです。そうしないとライオンやトラに狙われるからなんです。
だから普段から体調悪くても、鳴かない、物静かな生き物なんです。

いつもきょとんとした顔をみせてくれるのに、こっち向くときはがたんというので倒れるときです。
それでも何とか水や草を少しずつ食べてます。

何とか乗り越えて!おねがい。

21時になったら痛み止めと虫下し、青汁を飲ませてみます。
虫下しと青汁は苦いんですよね。青汁嫌がりましたから。

私たちもがんばって看護します。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 5 Comments

スタバのハニーオレンジラテ

img-0033

1/28新発売、日本・台湾・中国・香港限定発売、濃厚なエスプレッソ(といってもコーヒーらしくなかった、ティーだと思ってた^^;)とハチミツの味、オレンジピールのさわやかな後味がとっても飲みやすいラテでした。
においの敏感なコーヒー嫌いの旦那は「あったかいオレンジなんてありえない」と言っていたので、もう少しあたたかくなったらフラペチーノのほうも飲んでみようかな~?

飲んでる間も、えびすくんのことが心配で。
ペットショップのいつもの係の人もおらず、えびすくんの報告ができませんでした。
液体のビタマルシロップでも買えばよかったかな・・・。
でも獣医さん、青汁で充分だからって言ってたよな。
飲んでくれるかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

えびすくん、やっぱり原因不明

img-00212

レントゲンをとりましたが、骨格は異常なし、尿管結石もないし毛球症もなし。

脳やめまい、斜頚だったら一方方向にぐるぐる回るはずなんだけど右も左も曲がる。
でも倒れるのは左側。
首は今のところ傾いてないから斜頚とはいえないが
予防的に原因の虫の駆除剤を飲ませましょうか、という話になり
捻挫でどこかいたいのかもしれないから痛み止めも飲ませることに。
えさを食べないのは青汁でもよいとのことで
・・・買ってこようか。

夕べから検査続きで、えびすくんもぐったりしてるので安静に、との指示でした。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 4 Comments