キャナルシティ博多

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

キャナルに来ました。

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

ムーミンの喫茶店もあってなかなかよかったです。(店内にはあちこちにムーミン家族がっ!)

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II


Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

あと、ガラス越しのディスプレイとか、噴水とか、カメラで撮る材料はたくさんあったのですが、フィルタもないし腕もそこまでないので(オマケに単焦点のレンズ一本)きれいに撮るのは難しかったです。
一眼でばしゃばしゃ撮っていたので、さぞかし何者だろうと思われたかも^^;

085
086

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , , | Leave a comment

ただいま

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

ただいま休憩ちう。今しばらくお休みさせてくださいまし。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , , | 4 Comments

今日のえびすくん

img-0011

朝からごはんをまってるえびすくんです。

夕方の部屋んぽでは、ひとしきりお部屋の紙袋等をかじって遊んだ(いたずらした)あとは、まったりといつもの場所で休憩ちう。
いつかハーネスかって公園へうさんぽにでるんだ、とパパやママはひそかに決心しています。

さて、うさんぽデビューはいつになることやら。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 2 Comments

0円ケータイかいました。

img-001490えん~♪にひかれて学割でおにいの分を、なんだかんだいいながら契約しちゃいました。
いや、490円で済むとは思っていなかったのですが。

相変わらず学校へ持っていってはいけないんだけど、帰りが夜九時すぎるらしいし、それに普段買い物に連れて行っても放浪癖がすごいので持たせることにしました。

で、旦那もMNPでdocomoからのりかえでこれまた実質0円(いや、0円で済むとは思っていなかったのですが)のiPhoneを購入。

MNPは思った以上に時間がかかり、ケータイ機種は古かったので分割は残ってなかったものの、ファミ割りとかが2年縛りの途中解約なので違約金が・・・、すかさずSBが「15000円分のクーポン出しますから~」と追随を許さない、熾烈な争いw
お父さんクリップ・ストラップ2は品切れで(ちびがほしがっていたのに)、メモとチョコしかくれなくて(爆)、ちょっと残念なのりかえでした。(かと言ってお父さんストラップスペシャルBOXには手は出せずw)

旦那は必死にiPhoneのお勉強ちうです。

しかしプランの説明不足で、電話帳バックアップのかんたんコピーにログインできなかったり、メールの設定も説明がなかったりと、どたばたの契約、今日SBMお客様センターであらためてオペレーターに聞き倒しました。ああ、わかりにくいプラン!

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods | Tagged , , | 2 Comments

こどもの日~菖蒲湯~

img_0231

今日はこどもの日ですね。春先から飾ってある兜も今日いっぱいでしまいます。(こいのぼりはありません)。今年はこいのぼりにあまり遭遇しませんでした。

今日行った神社に菖蒲がおいてあるのをみて、ああ、菖蒲湯!と思い出したように買ってまいりました。
たぶん子供たちが生まれて以来、初・体験です。
きっと、ちびがみたら「はっぱがういとる~~~っ!」と嫌がるかもしれません。どんなに説明してもだめでしょう、きっと(w入浴剤の赤いのもだめですから)
そういう日なのだと、健康を願って祝うのだと教えなければいけないんだと親として思います。
おにいならwikiで調べそうですけどねw

先日のモールでの恐竜撮影(これ、バルーンです)
img_0224

ここ数日いそがしくて録画を見ておらず、今頃になってディケイドを見ています。おもしろいですね(私にはライダーの区別がつかないけどw)

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , | 2 Comments

元祖・白いたいやき

img_0226えー、前回とは違う系列の「元祖」白いたいやきです。偶然にも鳥栖駅の近くにありまして、立ち寄りまして、いただきました。
中身は前回の「白いたいやき」同様、抹茶やチョコ、カスタード等のほかに、紅白は「予約制」で前日までに連絡が必要、というのと、いもあんというさつまいものあん、そして、コーヒー生地にキャラメルあんを入れた「キャラメルマキアート」というのもありました。が、残念ながらそれは今回甘そうなのでパスしてしまいました。でも8個買うんだったら買えばよかったとあとで後悔。

そして、ショーケースの上に「無料」とかかれてあって、生地の切れ端が無料でいただけるようになっていました。味噌汁に入れると「だんご汁」としておいしくいただけますとありました。
ちびは、
「え?みそしるのなかにたいやき?!」
と眉間にしわを寄せましたが、そうではなく、あくまで「生地」ですから~。
もうこの”無料”という響きに弱い私は、つい「一個いただきましょう」と旦那に目配せして、ちゃっかりもらってかえってきました。
img_0233早速今日は「だんご汁」です。もちもちしておいしかったですよ。こんな風にして生地を分けてくれると、得した気分になれますね。他のお店では、やってないのかな?やってなかったらぜひやっていただきたいですね。あれだけ文句を言っていたちびも、文句言わずに食べてました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

佐嘉神社

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

このえびすまつりに御参りすると、なんと全国のえべっさんを回ったのと同じご利益があるというので、名前も「えびす」だし、いってまいりました。
その前にJR鳥栖駅の5・6番ホームの立ち食いうどん屋でお昼。
そしてしばし特急列車を撮影、ついに私も「撮り鉄」になりました(ちがうか)。
その写真はこちらのGANREFにて。

今日はこどもの日で人出も多く、高速も渋滞、裏道で何とか渋滞を避けて2時間弱でつきました。
途中のアウトレットモールや吉野ヶ里公園(確か子供だけ無料の日だったような)は車と人でごったがえしていました。
その脇をぬっていったわけですが。

いったのは佐嘉神社。県庁の近くの大きい神社です。入り口近くに有料のパーキングもあります。

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

神社には鳩のほかに鶏やひよこもいて、もう子供たちは大騒ぎ。
そして境内に松原神社とか合計5つ御参りするところがありまして、勿論5箇所御参り。
願掛けの玉賓もあってさわって願掛けをしてまいりました。
菖蒲湯(今日はこどもの日ですからね)の菖蒲もありがたいことに購入いたしまして今日はさっそく菖蒲湯ですね。
お堀には大きな鯉(フナ?)もいまして写したのですが移るのは鏡のような水面ばかり。フィルターが要るのかな?光具合が悪かったのかな?あまりいい写真ではありませんでしたので・・・。

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

Canon EOS Kiss X2 EF50mm f/1.8 II

よほどの空腹なのか豆を買うだけで鳩が寄ってきました。


大きな地図で見る

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged | Leave a comment

白いたいやき

dscf1185

dscf1186いまさらながら、白いたいやきをどうしても食べたくて、やっと行ってきました。

どうやら系列店が複数あって、たいやきの店は増えてきたのですが、「白い」と歌っているのはこの辺りではここしか見ないような気がします。それにもうすでに全国展開されてましたね。ご存知の方は多いかもしれません。

タピオカを使った生地で、もっちりとした食感。中の「あん」も、チョコ、カスタード、つぶあん、しろあん。あとは外見が抹茶、紅白等多種多様。さめてもおいしいというので冷めたまま食べましたが、あっというまに二個たべてしまいました。(胃袋は四次元ですから~)

うーん、また機会があったらぜひ食べたいですね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

日本鉄道旅行地図帳

img-002これは鉄道の地図で、地下鉄の深さが絵で書いてあったりだとか、駅の特徴等が書かれてあって、実に興味深い本なのだそうです。

コレも10万部(全国のかな?)売れたヒット作なのらしいですよ。

九州版と中国地方の二つ購入しました。

こういうのは旦那が好きで、よく見てますね。おもしろいそうです。
旦那様はたまには鉄道で旅がしてみたいといってました。そういや動き回るわが子たちをあまり電車には乗せてこなかったので、そういう経験地ははるかに少ないですなあ。街へお出かけにはよく使いますけど、旅はない。
たまにはそういう経験も必要なんでしょうね。

ええ、鉄道に興味のない人には全くもってわかりませんです、ハイ。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in BOOK&DVD | Tagged , | 2 Comments

トンネルが、お好き

img-0428

最近、ワイヤのトンネルを取り付けて見ました。

最初えびすくんはなかなか入ってくれなかったのですが、高さとか調節して二~三日したら、どうやらトイレへの通り抜けに使っているようです。入ってる姿は一瞬なので、貴重な?写真です。

立体的なおうちになりました。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 2 Comments