うさぎ大好き!

DSCF1382
↑コレはえびすくん♪

今日、とてもかわいいブロークンチョコ色のミニレッキスちゃんをお店で見て、ひとめぼれ~(残念ながら写真はなし)

でも、メス。えびすくんと一緒にくらすのはとても危険。赤ちゃんがたくさん生まれてしまうから。
泣く泣く、その子とはお別れしました。

別に、えびすくんがきらいになったわけではありません。
すなおに、もう一羽おむかえしたいな、とおもって。
でもオス同士でもなわばり争いがあるから、うちはうさぎ専用の部屋とか、お庭があるわけじゃないので、おむかえするのはとても大変なことなんです。
だからきちんと考えてからと思って。ケージもないしね。

えびすくんは二歳。今思春期真っ盛り。人見知りをして旦那にしかなつきません。
この上、もう一羽おむかえしたらどんなことになるか・・・は軽く想像が付きます。
でも、うさぎがすきなんだな。

えびすくんももちろんだいすきだよー。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 3 Comments

昨夜はありがとうございました

昨夜23時過ぎに震度4(こちらは震度3)のゆれがあったので、周囲の皆様から心配してメールをいただきました。
ありがとうございます。こちらは無事です。
個別にはお返事いたしましたがあらためてお礼申し上げます。

今日は朝からMRIなので、そろそろいきます。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged | Leave a comment

冷しラーメン

IMG_0320いつもの中華屋さんで、冷しラーメンが始まったので、いってきました。

唐辛子とはまた違った、スパイシーなラーメン。冷たいので、猫舌な私にもおいしく食べられます。

ここはチャーハンも昔ながらのしょうゆベースな懐かしいお味。福神漬けが付いてます。
私は小ライス(と言っても普通盛り)を食べたのですが、やはり冷しラーメンにライスはあわなくて、追加でギョーザを食べました。ワンタン風なギョーザなのですが、つるんとたべられます、熱いけど。

残念なのが今月から週休二日になったこと。火・水が休みになったので、只今ランチ探しに困ってますw

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

水まんじゅう

mizu_oまだ余裕はないのですが、余裕が出来たら名古屋に行きたいね、という話。
行ったら、ぜひ食べたいものがあるんです。

金蝶園総本家の水まんじゅう。

冷たい清水のなかにしずんでる水まんじゅうをすくって、お店で食べれるんです。
それが食べたいねー、と言ってたら、ちびが。
「み、みずまんじゅう?」
と、眉間にしわ。

たぶん彼の頭には、水浸しになったぐちゃぐちゃのまんじゅうが浮かんでいたのでしょう。

「いらない」といって行く気をなくしてしまいました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

iPhone交換とgconsync.exe

結局旦那のiPhoneはバックアップデータを使って復元した為か、その後また二時間でバッテリ消費、発熱をきたし、ショップに持ち込んで、特に何も検査することなく無償で交換してもらえました。

3.0にアップデートしたあと。もうこうなったら、「新しいiPhone」で復元するしかありません。
ずっとSBMのiPhoneテクニカルサポートセンターと電話しながら、少しずつ音楽データや写真、アプリなど、同期を取っていきました。
ところが、うちではPCがWindows Vistaなのでずっと「アドレスデータ」はGmailと同期させていたのですがここで、あの、

「gconsync.exeは動作を停止しました」

で、何度もログインを要求されてはじかれてしまい、SBMのiPhoneテクニカルサポートセンターでは手に負えなくなりまして、Appleコールセンターに電話することに。(この間もっといろんなことがあったのですが、割愛)
電話して、マニュアルどおりの答えしか帰ってこなくて、ずっと経緯を説明して、説得6時間。

やっと解決(回避?)策を教えてくれました。
Vistaですが
C:\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\binにあるgconsync.exeの上を右クリック、プロパティで「互換性」タブを開き、互換性のところをプルダウンで「Windows98/Me」にするだけで、うそのようにエラーは出なくなり、無事連絡先を同期することが出来ました。

このエラーの対処は次のiTunesのアップデートにてバグを対処するだろうと思われる(あくまで不明)とのことでした。

おかげでお昼も食べられず、6時間も電話に振り回され、上地くんのCD買うのもすっかり頭にありませんでした。
今のところ3.0は順調です。

人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , , | 2 Comments

減薬

とにかくねむい。
朝は起きられない。起きて朝食食べて、また寝てしまう。
今日は精神科だったので昼前に起こされて連れて行かれたが、病院でも熟睡。待合室でも熟睡。

そんな姿を見た先生は、落ち着いてるようなので、眠剤減らしましょう、といった。

【心療内科と整形外科系】
点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A(月二回)

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ユーパン(0.5)1錠:催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
小青竜湯6錠:アレルギーを抑える鼻炎薬
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える
整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン:鎮痛剤
ハイペン1錠:鎮痛剤


ユーパン(0.5)1錠
ガスモチン(5)1錠
小青竜湯6錠

整形外科より
メチコバール
ノイロトロピン


デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
ユーパン(0.5)1錠
小青竜湯6錠
ガスモチン(5)1錠

整形外科より
メチコバール:VB12
ノイロトロピン1錠
ハイペン1錠

眠前
プルセニド 6錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
セロクエル(25)2錠:非定型抗精神病薬(MARTA)★半分に減量
ユーパン(0.5)1錠
リピディカプセル(100)1cap:高脂血症治療剤

頓服薬
セルシン1~2錠

—-

気分的に落ち込みはないと判断されても、どうも第三者としゃべるのは億劫。主治医としゃべるのが精一杯。あまり変わらないように思えるんだけど、薬が減量できてるのでいい方向との事。
毎日の散歩もやめてしまって、それは続けなきゃ、といわれたんだけど、それがだめなのよね。
血液検査は異常なし。肝機能も良好。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged , , | 2 Comments

iPhone結局、復元。

旦那のiPhone3.0ですが今日になってまたバッテリの消耗が激しく何もしていないのに2時間で残10%のアラート。
ほんとは、復元でまっさらな状態にしてもいいんですが、メールの内容とか失っては困るといわれたので、バックアップしたファイルで復元させて様子見ることにしました。
今のところフル充電で2時間たちましたが、大丈夫のようです。

人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , | Leave a comment

iPhone 3GS買い増し?機種変?その後

iPhone 3GS買い増し?機種変?で、出た当初のころは混乱をきたしており、予約も受け付けない、新規で買ったほうがよいということでしたが、詳しくはショップへ、ということだったので、いってみました。

DSCF1379

まず、予約は、こんな田舎でも可能ということ。機種変なら発売日当日午後になりそうとのことでしたが・・・。

本当にこればっかりは人によって分割の期間が違うので一概には言えないらしいです。
私は去年10月に分割で購入したのでまだ支払いが63,000円弱残ってる。一括払いは苦しいし、分割払いはできるということで毎月3,360円上乗せされますが、3G Sは新規ではなく、機種変で買ったほうがお得ということがわかりました。
購入したのがeverybodyキャンペーンの前でキャンペーンには先月入ったばかりなので、分割を払い終わっても、キャンペーンは2年あるので(その後自動更新)その払い終わってからの期間がもったいないといわれましたが、ちょっとその辺は根拠が説明されてもよくわからなかった・・・。
とにかく新規で買うといくらキャンペーンで1,920円の値引きがあっても3Gに6,060円かかり実質負担額が毎月4,180円上乗せ。
機種変は3.360円上乗せ。
だから私の場合は機種変のほうが得といわれました。

うーん、悩む。でもこちらではそんなに過熱してないみたいでみんな冷静との事。数に余裕はありそうだ。

シールはショップよりもらい物です。マックのコーヒークーポンもいただきました。
まあ、悩んだらショップということで(汗

あ、でも、この先家電量販店とか独自のキャンペーンを行なう可能性も充分考えられるということで、それならそっちが安くなったりとか。
ほんとAppleは毎年夏に何かをやるので、待つのも手かも、といってました。

人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , , | 3 Comments

iPhone3.0にしたら電池が早く消耗する

先月購入したばかりのiPhoneですが、3.0にアップしたとたんに、バッテリーが異常に消耗するようになりました。
夜寝る前に充電満タンにして電源をきっておき、朝つけようとすると、バッテリーがなくて起動できない、とか。

あまりにひどいのでSBMのiPhoneテクニカルサポートセンターに電話。こういった事例は何件かあるそうですが、原因はわからないといわれ、やったことは再起動も試したのですがだめで、それなら、と(まだ復元はやってません)

一、まず中の写真データをPCに保存(取り込み)
二、「○○のiPhone」を右クリックして「バックアップ」を選び実行する。
三、iPhoneの設定>一般>リセットをおして「すべての設定をリセット」(←MMSのアドレスやWi-Fiのパスワードが消えるので再設定必要)
四、それでもだめなら、復元「今までの(バックアップ)ファイルを元に」と「完全に復元」の二種類が選択できるが、この場合はリカバリの為「完全に復元」を選ぶ

と提案されました。三までやって様子見ることに。様子が見たいのに、旦那はバッテリが減るのを恐れてちょこちょこと充電して常に満タンにさせようとする、そんな使い方よくないのに、気持ちはわかるが、やめてほしかった。おかげで今日中の確認は出来ない。

復元するかどうかは、明日以降決めることに。
SMSのメルアド変更やもろもろのパスワードも消えるのでそういう時は電話したらSMS送ります、といわれた。

ついでにSBMに「iTunes8.2にしたらgconsync.exeのエラーが出る」旨つたえてみたが、案の定知らないといわれた。対処法はやっぱりないそうだ。まあAppleも具体的な措置は講じてないみたいなので無理もないか。(ネットに回避策は出ているが、私のvistaは該当しないのだ)。

それから3.0には検索機能があってそれが電池を食ってるかもということで、設定>一般>ホーム>検索結果の表示をタップすると初期設定ではすべてにチェックが入っている。たぶん使う予定もないからチェックを外してみた(汗)。このまま一晩置こう。

人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , , , , | 5 Comments

マックでDS

IMG_0318

・・のはずが写真のようなわけで。
それでもマクドのまわりにはDSかかえたお子様がいっぱい!!!
かかえたというか、広げてなにやらやってましたけれども。
次々に店員に聞きに行きます。「なんでできないの~?」って。店員平謝り。そして今日はポスターもらえるみたいで、行列。

宣伝効果って、すごいなあ。

ここではモバイルポイントもつながりませんでした。原因を追求中なら仕方ないですね。

帰宅しておにいが、うちでWi-Fi使えるんだから、持っていかなくてもうちでできるよ、って。ちびがその「おくりものポケモン」がほしいらしくって、その言葉を聞いたちびが「ええ?うちでできるの?ほしいよ!」と早速DS片手にごにょごにょ。
まあ、冷静に考えればそうですね(汗
でも、私やちびにも「いかなきゃいけない」という宣伝効果はあったわけですからね。
おにいがいなければ、うちも持っていくところでしたw

まあ、外出先で通信対戦がしたくなったらマクドへどうぞって感じなのかな。それはそれですごいことですね。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods, PC/HP/Blog | Tagged , , , | 3 Comments