FTPソフトに注意 *Gumblar対策* ロリポ向け

*重要*【2/5追記】*Gumblar対策* ロリポ向け【解決編】http://wp.me/pl1wr-1tIもあわせてご覧下さい。

どうやらFFFTP(その他FTPツール)というフリーソフトがちょっとまずいことになってるらしい。

フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性があるそうです : ライフハッカー[日本版]

Gumblar(ガンブラー)というのは簡単にいうと、大手サイト等が第三者により改ざんされたり、そのようなHPを観るだけで感染してしまうウィルス。他人事だと思っていたがそこが危ない。対策をうっておく事とする。

まずレジストリを確認すると確かに情報が残っている。これはまずい。

HKEY_USERS\固有の番号\Software\Sota\FFFTP\Options\HostN

「N」というのは数字がホストの数だけあります。
そこでFFFTPを、コントロールパネルからソフトウェアの削除(アンインストール)したら

HKEY_USERS\固有の番号\Software\Sota

となり、情報が消えました。これってこれでいいのかな。

一応まず自分のサイトを確認して改ざんされてないと確認したらウィルスチェック。

「Gumblar」への対策をお願いします。ロリポップ!レンタルサーバー、チカッパ!レンタルサーバーをご利用のお客さまへ

1:↑ここでまず簡単にオンラインチェック。
2:Flash Player や Adobe Reader などのソフトウェアのバージョンを最新にバージョンアップしているかチェッカーで確認する。

そういっていろいろ調べていくうちに、FTPソフトはSFTPが選択出来るソフトがいいとわかったが、どうやらロリポはSFTPには対応していないとあった。
さくらは対応しているのに。
改善してほしいと要望を出したが、どういった答えが返ってくるか。

また、FTPソフトにパスワードを保存しておくのも危険。削除しておこう。結構削除しても保存されててFileZilla(ファイルジラ)とかでやってみたんですが、パスワード消えないのでもうソフトごとアンインストールするはめに。
うーん。鯖さん、対応策のページは今頃(1/29発表)だし、いち早くSFTPに対応してほしいですね。無理難題かな。

たぶんサーバーのFTPをお使いくださいって来ると思うが。

あ、一番大切なのは、たぶん契約されてからそのまま使っているであろうと思われるパスワードの変更もしておきましょうw。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in PC/HP/Blog | Tagged , , , | 2 Comments

JINS(メガネ)

JINS

早い話が「メガネ屋さんのユニクロ版」ってとこらしいです。
福岡には、イオンモールにしかないので、よく行くし、おにいのメガネも開ききって落ちやすかったので、以前は久留米にまで作りにいってたのですが、近場がいいかな・安いしってことで、おにいをつれていってきました。

フレーム(レンズ込み)は5000円前後からつくれるのですが、やっぱり店員さんに言わせるとその手のものはやっぱりネジ等が傷んできますという話で、多少手で広げても伸縮性があるのはあるんですが7000円前後のものにしました。本人は安いのでいいと直前まで言っていたのですが、実際フィット感とか確かめて、そっちに変えたほどです。

私の赤いメガネは、まだしっくりくるので変えないとは思いますが、ちょっと視力が落ちてきたのでどうしようかと。それにノーメイクが隠せる”つばさ”サングラスが・・・><
ってそんな事言ったら手抜きですかな。

まあ、また考えます。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods | Tagged | Leave a comment

モスのごちそうツナバーガー

ごちそうツナバーガーが早くも好評のうちに終わるという噂を聞きつけて、やってきました。
薫るブイヤベース仕立てとさっぱり生姜醤油仕立て。

ブイヤベースの方は、ツナの(というかマグロのフリッターなので、サクサクと言う感じ)味が生かされる感じの味。魚介類は生臭くてダメな私でも大丈夫。ソースが控えめなので、さっぱり食べられます。

生姜醤油の方は、てりやきの味に近いかな、醤油だから。
こちらは家族がいただきました。
約一名、違うのを黙々と食べてたやつがいましたがw

外観上はどちらかそんなにかわりないです。ちゃんとシールが貼ってあるのでそれは大丈夫。

ツナと聞いてツナマヨおにぎりを連想してたのですが、マグロの約1㎝の厚みのフリッターなのでぐちゃっとならないところがよいです。パンとも相性がいいのがわかりました。
終わってしまうのは悲しいなあ。
個人的にトマトがダメなので、また(他にもトマトなしのはあるけど)ライスバーガーにもどるかも。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

スタバのメープルチュロ

メープルチュロをいただいてきました。
メープルシリーズが結構今まで甘かったので、粒の砂糖もまぶしてあるし、甘いかなあ、と思ったら、案外そうでもなく、おいしくサクサクといただきましたよ。チュロス、でした。

これには、甘くないティーラテがあいますね、ってことで、アッサム ブラック ティー ラテでいただきました。

ほんとは「カフェベロナ」というのを飲んでみたかったんですけど、わざわざオーダーすると(本日のおすすめコーヒーにはないのをたのむと)割高になるんだそうで、そう教えていただきましたので、あっさりあきらめました(ヲイ

なので、今度は2月のティーラテシリーズに期待します。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

日清の「WHITE」シリーズ 2010

さて、今年2010年の1/18から「バンクーバーオリンピック」日本代表選手団応援商品として、「カップヌードル WHITE クリームシチューヌードル」 「日清のどん兵衛 WHITE 白ちゃんぽんうどん」「日清焼そばU.F.O. WHITE ホワイトカレー」の3品(JOC公式ライセンス商品)が発売されましたね。

ってことで、早くも大安売りだったので買ってきました。

カップヌードル WHITE クリームシチューヌードルは、さすがにクリーミィ。クリームシチュー好きな人にはいいかもしれませんね。コクがあって、麺に絡んでいます。見た目、カルボナーラ、かな・・・。え?ほど遠い?
いや、普通カップヌードルって、茶色いスープに卵が浮かんでいるイメージがあったので、それがないから意外でしたね。

日清のどん兵衛 WHITE 白ちゃんぽんうどんは、スープがちゃんぽんの麺がうどんという、俗にいう「ちゃんどん」。ここでも「ちゃんどん」というのをとりあげたんですが、こんな感じですね。おにいが食べましたが「うん、ちゃんぽんだ」と言っておりました。

日清焼そばU.F.O. WHITE ホワイトカレー(写真はカレーソース入れる前)ですが、うーん茶白色のカレーソースと、茶色い粉末ソースで、しっかりカレー味です。
私はいつもU.F.O.はソース少なめでいただくので、今回も少しにしましたが、かなりスパイシーに思いました。ちょっとこってりなので、少なめでいいかも。そうそう、具にジャガイモがありました、キャベツもあったけど、ジャガイモが意外でした。まあカレーだから、アリなんですが。

という事で、初物、しっかりいただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , | Leave a comment

スタバのバレンタイン 2010

スタバの甘〜いチョコを堪能してまいりました。
バレンタイン ドリンキング チョコレートとザッハトルテ。

しかし、本当チョコレート好きにはたまりませんが、男性陣はひくそうですね、この甘さ。

他にも、メープルチュロやチョコレートマフィンがおいしそうでしたが、今日はそんなに食べられないのでがまんです。

2/1からティーラテに「チャイ」「カモミールブレンド」「オレンジブロッサム」というのが出るらしいので、それはあっさりいただけるかな。楽しみです。

え?バレンタインですか?予定ないです(マテw

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

こももちゃんは大桃?

7か月のこももちゃんですが、もうすっかり大きくなってしまいました。
今日みたいに寒くなければ、うさんぽに行くんですが、もうリードも入らない体型になってしまいました。

おうちですか?もうとっくのむかしに全壊して、いまはトンネルの中にいる方が多いです。

お家であまり運動させてないので(まだまだそそうがおおいので)、ケージの中では飛び回ってるんですが。

ふともものあいだがお気に入りのようです。

えびすくんはちょっとお通じの様子がおかしいので、様子見てます。
お薬いやがるし、そういいながら飲ませて、食欲はあるので、元気そうです。
体調崩しやすいですからね。まあ二羽ともよく牧草食べてます。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-komomo | Tagged | 2 Comments

春のタリーズ 2010

1/14からの「オレンジ〜」なドリンクを飲んできました〜。
モカ オランジェールと、オレンジアールグレイ。

モカ オランジェールは、オレンジピールが入ってて、オレンジの風味とチョコの香りなカフェモカ。
そんなチョコみたいに全然甘くなくて、さっぱりとおいしくいただきました。
オレンジアールグレイは上品なオレンジの香り。そういやここはティーパックいれっぱなしはないですねー。

タンブラーはこんな感じです。今度はアイスが食べたいな。看板出てなかったから新作でてるとは知らなかった。
もうちょっとアピールしてもいいんじゃないかな。などと思ったり。
今日のめざましでも取り上げられていたけど、アイスあったかな?
でも紅茶関係など、こっちがうまいですね。

タリーズはキッズメニューもあるので、小さなお子様にもいいですね。

スタバものぞいたんだけど、またの機会にする事にしました。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

LoveFMのクイズの当選商品

先日、FMを聞いていたら「曲あてクイズ」(鼻歌?で歌うので曲名を答える)の答えがわかったので、ちびがめーるおくっておくって、とせがむから、送りました。

ラジオネームは「すーすーする人」
Love-FMのこの番組「AIR-STAGE」を聞いてた人・知ってる人ならわかるネームで、昨夏には当選商品が「すーすーするもの」だったので、番組名ではなく「すーすーする人の番組」とよんでいたんです。Yuukiさん、Love-FMさんすみませんw
わざわざ、AJ(DJとはいわずAJなのです)に会いにスタジオにいくほどのリスナーです。

そうしたら、ラジオから聞こえる電話のコールと、うちの電話がリンクするではないですか。
きゃあああああああああああ、うちにでんわがきたああああああああ。

っていうんで、見事曲名を当てまして、ブランケットやその他をお送りしますと言っていたのですが。

今日届きました。

最初の写真にはYuukiさんのサインとタイムテーブル(お約束)ですね。それと上記のように、ブランケットとなぜかエコバックでした。
もう毎週聞いているので、家族は大喜び。

とりあえず、初春(とはもういわないか)から縁起がよろしいようで。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods, life | Tagged | 2 Comments

化け猫アイコンメーカー

またまたTwitter界隈でもりあがってるので、覚書。

化け猫アイコンメーカー、っていうのがあるそうです。

輪郭や耳の形、模様など、種類は少ないのですが色も選べます。
お好みの猫ちゃんに変わります。
とりあえずはやってみましょう。

ただ、顔が中央より下にあるので、私のTwitterクライアントでは肝心の目が出てこないので、耳ばかりならんでいますw

うちは、こんなふうになりました。

どのくらいはやるかな〜

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in twitter | Tagged , | Leave a comment