iPhone OS4.0発表 新規か機種変か 2010

先日発表されたiPhone OS4.0 は「3GS」でないとマルチタスクが使えない(それが気にならなければ3Gでもアップデート可能)。
うちは「3G」なのですが秋で二年目を過ぎるのでちょうど変えどきかなとも思う。
ただ、そのころやっていたiPhone for everybodyキャンペーンの二年縛りのせいで、いつやめどきかが、わからなくなってきたので電話にて問い合わせてみた。

待つ事しばし30分。いや、それ以上かな。

ショップで聞かなくてよかった。すごい時間かかってる。

まずiPhone for everybodyキャンペーン(二年縛り、自動更新)が10月末日で「自動」更新されてしまう。
そう、「自動」。
そして、私は端末代金を分割で支払っているので、それは11月で終了する。
だからといって10月末いっぱいでキャンペーンの自動更新をやめてしまうとキャンペーンが解除され1か月分端末代が発生し、10月分はパケ代を使い切ると9100円プラスの通話料となる。
ただ、10月以外で解約すると「キャンペーン解除料」の名目で9975円上乗せされるのだ。

これは由々しき問題。

だからややこしいけど、10月に入ったら末日までにiPhone for everybodyキャンペーンを解除して分割が終わった12月以降に3GSの買い増し(機種変)をすれば毎月980円の負担でいいという。

で、問題は今提示されてるプラン。Wi-Fiバリュープランとスーパーボーナスの違いも説明してもらった(32GB)。

Wi-Fiバリュープランだと一括57600円。毎月2400円の月月割が1920円ひかれて、実質480円の負担。
ただし二年縛りがある。パケ代はたとえ使わなくても固定4410円。まあiPhoneならどんどん使ってなんぼのものだけど。

スーパーボーナスだと一括69120円。毎月2880円で月月割が1920円ひかれて実質960円の負担でこちらは縛りはない。ただしパケ代の上限が下限から上限までの変動制で違うらしい。
「らしい」というのは、実際に今のSBM(ソフトバンクモバイル)のHPを検索して「スーパーボーナス」がみつからなかったこと。でも確かに電話ではそういわれたのであるが、詳細は不明のまま。

Wi-Fiバリュープランというのも今年の12月までのようで、こちらがお得といわれたのだが。

ポケットWi-Fiも聞いてみたのだけど、モバイルポイントという無料の場所を提供しつつありますのでパケット定額をつけていたらそんなに気になるような商品ではありませんとの事。ただ福岡ではそのモバイルポイントが非常に少ないのだけど。

とにかくプランが非常にややこしくて一回聞いただけではわからない。しかもすぐ終わるようなサービスだし、縛りで解除金というのが一万近くとられるし、ほんとにどれが得なのかはわからない。

じゃあ別回線で契約した方が得なのか、つっこんで聞いてみたら、”そうとはいえますが”、と前置きして、やはり引き続き長く使う買い増し(機種変)をお勧めするしかありません、ということだった。

3GSの次が出る??とも考えられるし、焦るほどの事ではないのかなとも思う。とりあえずは4.0にアップデートした人の話を聞くとか、様子を見るしかない。

うーん、でもホワイト学割も申し込みが5月末まで、学生もいるしちょっとよく考えてみる事にする。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life, weblog | Tagged , , , , | Leave a comment

よく考えたら朝は倒れたのであった

朝は気がついたら吐き気がひどくておまけに頭がふらふらしてソファにもたれかかるか寝てるかしかなかったのであった。
なので病院へ。
ここの所毎週かよって点滴うっている。とにかく眠い。
主治医によれば体調の波があるから今はそういう時期なのだろうと言われた。

帰ってからも一時間ごとに眠気が襲ってくるので寝たり起きたり。

今日はめまい止めの薬メイロンを追加したから余計そうかもしれない。

下記、現在の内服薬・点滴、まとめ。

点滴
ソルマルト200ml、セルシン(10)1A、プリンペラン1A、メイロン1A(毎週or隔週)

内服


デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
ラシックス(20)1錠: 利尿剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
パリエット(10)1錠:胃酸を抑える薬
ガスモチン(5)1錠:胸焼け・嘔吐を抑える
セファドール 1錠:めまい止め
小青龍湯 6錠:花粉症の漢方
ナウゼリン 1錠:嘔吐をおさえる


ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠
小青龍湯 6錠


メトリジン(2) 1錠
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
ガスモチン(5)1錠
セファドール 1錠:めまい止め
ナウゼリン 1錠(吐き気がひどいので朝のみから朝夕に追加、点滴にも追加)
小青龍湯 6錠

眠前
プルセニド 6錠:緩下剤
グッドミン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ハルシオン(0.25)1錠:睡眠導入剤
ソラナックス(0.4)1錠:鎮静・抗不安剤
エビリファイ(3)1錠:統合失調症の陰性・陽性症状に効果あり
ベゲタミンB 1錠:鎮静催眠/統合失調症、老年精神病、躁病、うつ病

屯用
ハイペン1錠

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in recent mental | Tagged | Leave a comment

エスプレッソ&クリームフラペチーノ

写真おもいっきりピントがずれまくってますが。

やっとスタバでエスプレッソ&クリームフラペチーノのんできました。
気になるカロリーは190kcal(ショート)でした。
4/1〜6/1まであるそうです。

エスプレッソローストが粉のまま入ってるので、とても香りがいいです。ホイップもちょっと薄く茶色くなっていて甘すぎずビターな感じです。最初粉っぽいのかなと思ったらフラペチーノが氷を砕いたシャリシャリののどごしなので、違和感なく頂けました。
うーん、レギュラー入りしてくれないかしら。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged | Leave a comment

地デジの罠・ふたたび 3

—–

今日電器屋さんが屋根の上に上って(もちろん近隣の方々にはご承知して頂いて)向きを変えてもらった。
今までは、大家さんが屋根に上るのを禁止していたためだ。

アンテナレベルが今まで30だったのがいきなり80台をだすようになった。
これでブロックノイズは多少はましになるかな。
ただ、この状況は集合住宅の中で我が家だけで、分配器から我が家までの間を調査してくれた。意味のないブースターがつけてあったらしい。

あとは買って数年しかたってないDVD/HDDレコーダーを検査してもらえる事になった、一応保証内なので出費はなさそうだが。とりあえず明日来てもらう事になった。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life, society, Television program | Tagged | Leave a comment

けいおん!! 新OP「GO!GO! MANIAC」とED「Listen!!」をよく聞いてみた

けいおん!!始まってどうやら2クール確定らしい?(DVD/BDが9巻でるみたいなので)なにげに盛り上がっています。
さて話題の主題歌、OP EDの歌詞がわからないというのですが、
これはあくまで耳コピなので、TVサイズだし
正式なものではありません。あくまで想像ですのでそこをご注意くださいませ。
なお、違う空耳に気付いた時勝手に修正しますので。参考程度にして下さい。

※4/10修正追加
※添削済み

———————————————-

GO!GO! MANIAC
作曲/編曲 Tom-H@ck/ 作詞 大森祥子
放課後ティータイム

やばい!止まれない!止まらない!
昼に夜に朝に Sing Song Now! singing so loud
みんな一緒にね
Chance! Chance! 世界を願いを
Jump! Jump! 掲げて
Fun! Fun! 想いを
Shout! Shout! 伝えよう!
ミスったらリハってことにして もっかい! はっ!

誰も持ってるハートっていう名の小宇宙
ぎゅっと詰まっているよ 喜怒哀楽や愛!
せめてまったりわくわくして リピート中
シュンってなったり ワクワクしたりbusy
カオス満載な日々 歌にしちゃお ぶちまけ合っちゃお!

授業中も無意識に スケッチするMusic scene 研究するmusicianship
エアでOK 雰囲気大事
不意に刻むリズム つきあっちゃお Be my通じ合っちゃうビート マインド 自由にEnjoy 楽しんだもんが勝ち!

ごめん!譲れない!譲らない!
だってやっぱまだ Singing All around!
縦・横・斜め swinging around
好きな音 出してるだけだよってそこにある  Girls Go Maniac
あらゆるアドリブを
あんなグルーヴ こんなリバーヴ 試していきたいんだ ずっとずっと
It’s 合わせてる 息合わせてねChase! Chase! 明日を
Play! Play! 夢見るBreak Break夢見て
Face! Face! Faith Faith強気で
Shake! Shake! 飛び盛り上がろう!
浴びたら忘れらんないっしょ 喝采! ふっ!

—-

Listen!!
作詞 大森祥子/ 作曲 前澤寛之/ 編曲 小森茂生
放課後ティータイム

It’s deep deep 心の奥深く
何も響かなかった such your whileサンクチュアリに
The heat heat 火がついちゃったから戻れない

It’s shock shock 衝撃発信して
どこまでもね一緒に行こうよ
The rock rock 音のAlerts嵐 津波誘いあう

落としたピック 折れたスティック 全然問題ない
同じサウンドの中にいる それが実は奇跡

We’ll sing 歌うよ 感じるそのまま
どんなに小さくても 世界で一つの歌
今日死んでも悔やまないってくらい 全力で生きたいんだ
放て passion nightpassionate
私達 rock on precious hold meの、これがPRECIOUS Heart Beat歌うよ treasure who me?Heart Beat
Listen!

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in music, Television program | Tagged , | Leave a comment

UTweet!

UTweet!

ユニクロがまたおもしろいことをしてくれました。
twitterをやっていないとちょっと関係ないのですが…
おまけにflashを使用しているのでiPhoneからは見る事ができません、しくしく。

★ http://www.uniqlo.com/utweet/

ここにtwitterアカウント名をいれると、最新の自分のアイコンのデフォとつぶやきがふきだしとなって次から次へと現れては消えてゆくのです。
もちろん、お互いの返信とかも(その時は相手のつぶやきとアイコンも)でてきます。

うーん、ユニクロらしい軽快なテンポです。
自分以外のアカウント名もいれることもできます。

まさに、twitterで昨日流れてきて知ったのですが、本当にツイッターは情報の流れが速くてあっという間にこの情報も古いものへ?なっていきつつありますが。まだまだご存じない方は試してみて下さい。

※追記:下のボックスに「勝間和代」といれるとおもしろいことに….

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in twitter, weblog | Tagged , , | Leave a comment

MacのiTunesの曲をtwitterに投稿

Last.fmのfeedを利用してtwitterに投稿する方法です。

Last.fmにてアカウントを作るのと、GimmeSomeTuneというソフトのインストールをします。

GimmeSomeTune
http://www.eternalstorms.at/gimmesometune/GimmeSomeTune/GimmeSomeTune.html

寄付のアプリになります。気に入ったら寄付をしましょう。
ダウンロードしてアプリケーションフォルダにいつものようにドラッグアンドドロップをしたら、上のメニューバーに「♫」マークがでます。
そこをクリックすると「環境設定」ができますのでそこをクリック。

この Start GimmeSomeTune with iTunes の所にチェックを入れます。
あとLast.fmの設定。

ここにアカウントとパスワードを入れましょう。

—-

その次は、私はfeedを流すのにFeedTweetを使ってますのでそれに設定します。
新規フィードの登録にLast.fmのフィードを設定します。
このURLを下記のように変えて登録して下さい。

http://ws.audioscrobbler.com/1.0/user/アカウント名/recenttracks.rss

↓          ↓

http://ws.audioscrobbler.com/2.0/user/アカウント名/recenttracks.rss

そしてフィード名、ポスト紹介を自由に決めて、内容モードは「ポストタイトルのみ」にしておきます。

これでtwitterに投稿する事ができます。
投稿の間隔は「投稿設定」から時間とポスト数が選べます。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in twitter | Tagged , , | Leave a comment

こじれていく話

※覚書

交通事故から一年と二か月経ってまだ決着がつかない。
胸椎の圧迫骨折で、通勤途中の事故でもあり、労災にも出向いてきちんと手続きをした。その結果も多分5〜6月だろうと思われる。それは国の判断だけど、その決定を待たないと民間の損保も最終決着がつかない。

先日、私が持ってる障害手帳の診断書を出してくれないと困ると今になって相手方の損保が言ってきた。

この件は主治医に相談してわかったのだが、障害と事故は全く関係がなくましてこちらには非のない事故なのに、何故そこまで個人情報の公開をしなきゃならないのかと主治医は指摘した。なるほど納得してその旨伝えて、こちらの保険コンサルタントとこちらの損保にも伝えた。
どちらも開示を拒否する事が後遺障害の認定に影響する事はないと教えてくれたし、まだ続いてるのですかと驚かれた。そして助言を頂き消費者庁の相談センターにも相談して相手の損保からも上司から謝罪があったと記憶している。

ところが今になって、また同じ事を言ってきてしまいには「脅し」を受けた。
開示しないなら後遺障害は認定されませんよ、と。

あなた方にそういう権限はないのだしそんな脅す事自体が全く持っておかしい話で。
もうこちらには先述したコンサルとこちらの損保の助言もあったので、ひるまずに家人が対応してくれたためなんとかその場はおさめたのだという。

圧迫骨折をして職を失いこの先働けなくなった事は事実なのだから。この事実は覆る事はないし、もう職や生活は戻ってこない。

あくまで、覚書。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life | Tagged , | Leave a comment

うさもふ

うさ飼いさんの人ならおわかりでしょうが、うちのミニレッキス、こももちゃん(めす)の首(顔の下)に「マフラー」すなわち肉垂ができてきました。
こももちゃんも9か月です。もうすでに「こもも」ではなく「おおもも」ですが。

もうもふもふです。

でもねえ、本当によく鳴くんですよ「きゅー」って。ネット中継(Ust)したいくらい。
こんなに鳴くうさぎは初めてなので….
決して鳴かせてる訳じゃなくて。うーん。
獣医さんいわく「ストレス」というのですが、どちらかといえば、先住民のネザーランドのえびすくんを優先にしなきゃいけないし、こももはケージ内をかけまわるので、どちらかと言えばえびすくんに負担がかかってそうなんですがね〜。

昨日もちょっと熊本まで行ってて留守だったんですけど、おわんひっくり返すのはこももちゃんだけでしたから。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-komomo | Tagged | Leave a comment

アサヒビール工場見学桜ツアー 2010

今日は桜ツアーのビール工場見学にいってまいりました。もちろん花見のつもりでですよ。

なんてことはない、こっちはインターネット予約してきちんと予約確定のメールを頂いて日時を確認して出かけたのに、つく前に連絡したら「予約が入ってませんー」とか言われて(ぇ)
ちょっと電話対応の方がなってなくて、えらく語尾が伸びてましたね「予約ですかあー」とか。
結局折り返しで連絡もらって、「こちらからめーるで返信した事を確認しましたぁ」。
….謝罪がなかったのは非常に残念です。

さて、気を取り直してツアーに参加したのですが、もうすでに桜の下は座ってる人でいっぱい。
でも去年まで提供されてた敷物は段ボールだったんですが、今年からグレードアップ?してちゃんとした銀色のシートでした。
ですが、それも数が足りず、結局室内で飲む事に。

でも撮影は自由でしたので、数枚ですが撮ってきました。一眼はひさびさだったのでもう経験値0に戻っちゃいましたね。まあ、こりずに撮影しGANREF(はこちら)にアップしてますのでよろしければ。

あ、しっかりビールは3杯でした。そのあとドゥニヤさんでカレーランチも食べましたよ。

帰ってきて…ねむいです。
でも気分転換になりました。よかったです。

今日現在3/31と4月の最初の方は空いてました。インターネットでも予約出来ますよ。

★アサヒビール博多工場桜ツアー予約はこちら

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food, life | Tagged , , , | Leave a comment