プレミアムロールケーキ

食べました。

こちらも在庫の少ない人気商品と聞いていったら、よかったよかった、ありました。

こっちはスプーンがついてくるんですね、つまり
「やわらかで、手では食べられませんので」
ということみたいです。

入れ物のケースは極上ロールといっしょ。透明なプラケースに入って、透明カップフィルムに入っています。

プレミアムは三種類(チーズケーキ、プレーン、チョコ)と見かけたのでとりあえず三種類ゲット。

味で勝負ってとこかな?

チーズケーキはおいしい!ほんと「チーズケーキ」
チョコもちゃんと「チョコの味」

これって感想になるのかな。
とにかくこういうロールケーキはケースのまま食べた方がお皿も汚れないし、やわらかすぎて手では食べられないので、こうやってスプーンつけてくれるのはありがたいですね。
188円だったかな。ちょっと割高な気もするけど。
こちらも150円だったらいいのになあ。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , | Leave a comment

極上ロール

もうtwitterキャンペーンも明日の28日で終わるのですが、品切れ続出の「セブンイレブン なないろカフェ 極上ロール」をようやっとゲットしましたです。

キャンペーンの方はtwitterでも盛り上がってまして、なかでも ”極上のひととき”をツイートして当てよう” では発表されたハッシュタグ(合い言葉みたいなものです)をつけてつぶやくと抽選でクッションが当たるのですが、それが皆反応早い早い、あっという間に締め切られて終わってしまいます。

もう一つのキャンペーンも「食べて感想をつぶやく」というのがあってこれも明日までなのですが、QUOカードが当たるというもの、「極上ロール」のアカウントをフォローしてハッシュタグをつけてつぶやくため、フォローしてる人は10000人を超え、キャンペーンは成功したと言えるでしょう。

ということで肝心のお味です。

お店にいくと、6個しかありません。中にはほとんど品切れとか、こっちでは50個在庫ありますとか情報もツイッターで飛び交ってます。
消費者からの要望もいろいろですよ。ぜひ一本のホールでうってくれとか、味にバリエーションが欲しいとかフルーツ入れてとかそれはもう。

あ、味でしたね。味。

コンビニのスイーツは基本どこでもお家でも食べれることをコンセプトに作られてます。なので150円という価格で一人分ですからお気軽かと。つぶれないように薄いプラケースに入っていてなおかつケーキのようにカップ状のフィルムに入ってます。
三つの特徴が書いてあって…。
・カスタードクリームが生クリームとの間に入っている。
・北海道産の生クリームを使っている。
・スポンジが本格派でしっとり。

うん、確かにぱさつかないしおいしい。クリームもおいしいです。よくできてると思います。
でもちょっとクリームがたっぷりすぎ?(いやそこがいいと言う方がほとんどなのですが)で、食後にはちょっと重たく感じてしまいます。

だからこそ小腹のすいたおやつタイムに食べましょう!

いや、でもおいしかったです。コンビニスイーツはひさびさなので、特に流行ってる時には入手するだけでも嬉しいですものね。

次はもう一つのコンビニのロールケーキを狙っています。虎視眈々。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food, twitter | Tagged , , , , | Leave a comment

ヱヴァ&Yahoo iPhone無料アプリ

ヱヴァンゲリオンの壁紙とカメラの無料アプリが24日から公開、レイとアスカの壁紙が現在4位、5位にランキングに入ってます。
あ、もちろんマリもランクインしてますしシンジのもあります。

これは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のDVDやBlu-rayの発売を記念して Yahoo! JAPAN「ヱヴァンゲリヲン特集2010」からのキャラクターやヱヴァンゲリヲンなどのイメージを壁紙に設定できるアプリなのです。

レイ壁紙

レイ壁紙

壁紙は今の所、確認出来るのは3パターンで、最初はちゃんとYahoo! JAPAN限定Blu-rayDiscを購入するリンクがあります。
最新Yahoo!JAPANアプリのリンクもあります。

さすがちゃっかりしてますね。
あとは設定するだけ。

「カメラ」の方はキャラクターと一緒に映像が撮れること。
ちょっと撮ってみました。

無料アプリなのでドラえもんの時のように全部揃えてもいいですね。

マリカメラ

マリカメラ

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in weblog | Tagged , , , , | Leave a comment

Sラー炒飯(桃ラーもあるけど)

桃ラーというのはもうご存知の「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」(110g)のことなんですが、今も大人気でどこのスーパーにもほとんどないんです。

そしてあとを追うようにS&Bエスビー食品から「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」(110g 価格 330円・通称「Sラー」)もでましたがこれも品薄でまったく見かけなくなりました。
それだけ人気なのですね。

うちも備蓄してありますがもったいなくて使えなくって(それって意味ない)、今日Sラーのほうで炒飯をつくりました。
ちょっとだけ炒飯のもと1/4袋を使ってあとは卵とスプーン1杯のSラーでこの色ですね。

桃ラーと違って、Sラーはアーモンドと辣醤(ラージャン)という唐辛子を発酵させたものが入ってるので味が微妙に違うのです。
私達にはさっぱりした感じですかね、炒飯の後味は。そんな感じでした。

ただカロリーには気をつけた方がいいと思います。エスビー食品には明記されてないのですが、桃ラーは100gあたり656kcalなので。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , | 2 Comments

サワダデス。「目指せ東京」

↑福岡の有名なオペラの、「こどもの日バージョン」プリンです。

えー、サワダデス。って言う番組なんですが。
福岡でしか見れないのかな?山口でもやってるかな?

「目指せ東京」(2010年4月~不定期に放送)
KBCを出発し、高速道路を使用せずに東京を目指す車両に搭載したTVカメラの映像を、ほぼ新幹線の速度同等にした倍速映像であり、画面右下部分にはワイプでGoogleマップ上の位置が表示される。BGMはアニメの主題歌が使用され、当初、曲の冒頭部分に曲名・歌手名が表示されるのみであったが、視聴者からの「歌詞を表示して欲しい。」との希望があり、2010年4月12日第3回目放送(国道2号:関門トンネル~山口県宇部市)から画面に歌詞が表示されるようになった。沢田幸二、高島宗一郎両アナウンサーからは、果たして東京に到着するまでの過程全てが放送できるか危惧されている。(wikipediaより抜粋)

車載動画。早送りなので結構テンポはいいし、アニソン使ってくれるからおもしろい。
知ってる限りでは、エウレカ、エヴァ、蒼穹、アクエリオンなどなど今までに使用されてた。

しかし!本当に東京までいけるのか?このコーナーは続くのか?!
楽しみにしてるコーナーなのだが不定期(今の所ほぼ月曜日)のためかあまり話題にはのぼってない、残念。
明日を期待して待っていよう。

KBC九州朝日放送が見れる環境の方は一度見て下さいデス。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in Television program | Tagged , , | Leave a comment

マクドナルドのチキンバーガー(地域限定)

マクドにて本日からの新商品。チキンバーガー 左がソルト&レモン、右がオーロラです。

マクドナルドのバーガーとしてはおいしい方だと思います。
オーロラソースの方はケチャップとマヨネーズのソースなので、うん、よりハンバーガーらしいかな、という感想。

ソルト&レモンは、佐世保のレモンステーキを思い出すほど(ただレモンの風味が一緒なだけなのにw)、やっぱりお肉にはソルトとレモンってあうのですね、おいしさを引き立てる感じ。

贅沢を言うとただいつもバンズの弾力がないかなーと。そして細かいレタスがそれはもうたくさん入ってるのでぽろぽろおちるし、チキンもずれ落ちるし、バーガー自体が大きいので女性は美しく食べようとすると大変かもしれません。豪快に食べないと。

ちなみに地域限定です。マクドナルドHPにはまだのってないです。


Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in food | Tagged , , | Leave a comment

事業仕分けUst & twitter 2010

事業仕分けが本日より始まりました。

内閣府 行政刷新会議 HP↓
http://www.shiwake.go.jp/

今年はニコニコ動画も生中継を入れたり、Ustreamの中継も入り、ワーキンググループが複数あるため、二元生中継するサイトも出てきました。二元にされるとこれはもう聖徳太子にならないと無理なのかと思うのですが、流れるツイッター(twitter)だけでも雰囲気はつかめるかなとも思いますし、音声は一つは音量を下げて関心の高いグループの方を聞くというのもアリですね。

上記のキャプチャはその二元中継のサイトです。
USTWRAP ↓
http://www.ustwrap.info/multi/shiwake1::shiwake2

まあ、時間を割いて一日べったりと見たり聞いたりするのもどうかとはよく言われますが、いいとこ取りの編集されたマスコミ報道とどちらをとるかという話になってきますね。
そこはご自身で判断されてもよいかと思います。
ネット環境のない方もたくさんおられるのですから。

twitterに意見を書いても見てはくれないのがもどかしいですが、ぼーっとして時間を過ごすよりは生中継を見た&聞いたほうがよいのかもですね。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in society, twitter, weblog | Tagged , , | Leave a comment

地デジの罠・ふたたび 4

アッテネータ。

「そこ、あってねーた(合ってないよ)」って言わないで下さい。

そうです、減衰器です。
要は地デジのブロックノイズの原因はHDD-DVDにあるらしいんです。
念のためHDD-DVDも中身を変えました(HDD以外)。保証期間内だったのでよかったのですが。
感度がよすぎても悪くてもブロックノイズは出るらしいのです。
うちの場合、アンテナの方向を変えたり、電波を調べたりして原因を突き詰めていくと、向きを変えたおかげで、ぐんとTVの映りはよくなりました。アンテナレベルが40台からいきなり80台ですから。

大家さん、もっと早く屋根に登ってアンテナの調整をさせてくれたらこんなにこじれる事なかったのに。

ところが、逆に録画が全くだめになってしまいました。
で、「アッテネータ」をつける事になったのですが、これが二個持ってこられまして。
二個取り付けた上で、「一個ずつご自分で調節してみて下さい」と言って、また連絡します、と電器屋さんは帰りました。

でもこれが全く効かない(ブロックノイズは変わらない)のと、効きすぎて全く映らない、の2パターンになってしまい、どうしようもないので電器屋さんに相談の上、取り外しました。

TVは改善したんですけど、これじゃあ録画ができません(できるけどみれない)。

またふりだしです。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in life, society, Television program | Tagged | Leave a comment

Gmailでtwitter – Twitgether

Gmailを使ってる方でツイッター(twitter)してる方にはちょっと知っておくといいのかも。無料なのでどんどん試せるので。

Twitgether というのがあるらしい(twitterで知った)。
http://www.twitgether.com/

下記その方法と覚書。

1:Gmailの右上の「labs」(もしくはフラスコの形か、設定からフラスコ)をクリック。

2:その中の「urlからガジェットを追加」を「有効にする」設定を一番下まで行って保存。

3:1の「設定」をクリックしたら「ガジェット」を選択。URLを入力する所に下記URLを入力する。その後「追加」をクリック。

https://twittergadget.appspot.com/gadget-gmail.xml

そのあと、このアプリに認証してもよいかどうか「アプリケーションが、あなたのアカウントへの接続を要求しています」と聞いてくるので「許可する」をクリック。

そしたらhttp://www.twitgether.com/のサイトが現れるが閉じてOK。

4:するとGmailの左のサイドバーに発言をpostする「Twitter」というのができる。

5:「input status here」をクリックすると消えてそこに発言をpostできる。

6:その欄の「Twitter」という所をクリックするとGmail全体にTOP画面のようなtwitterのタイムラインがあらわれる。

….という仕組み。
webのtwitterに仕組みが似ており、tweetが数分ごとに自動更新で、現れた「found (数字) new tweets, show them.」クリックすると更新するようになっている。

webと一緒なので見た目それだけではリプライが来てもわからない。@ID名をクリックして初めてリプライ一欄が出てくる。

複数リプライはできないが、ReTweetは公式とコメント付きの両方から選択出来る。

ブラウザなのでAPI消費の心配はないと思われる。

自分がFavしたもの、他の人のRT、自分のRTされたのも観れるようになっている。

※追記※
Currently:(自分の最新発言)〜をクリックすると上にもpost欄ができます。が投稿するとすぐに消える。

その他あちこち押してみて慣れましょうって感じかな。

※追記 4/21/22:00※
複数アカウントに対応。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in twitter, weblog | Tagged | Leave a comment

エネループスティックブースター

いやあどこも品切れでして(今更なのですが)。
かなり?前からというか登場する前からtwitterで情報は知っていたのですが、私は既にiPhone用のエネループを持っていて、それも買う時は品切れだったんですよね。
で、もう一台の家族のiPhone用に予備電池がなかったのでほしがる人が約一名…。

まず家電量販店やamazonなどなどさがしたのですが
ネットもなし、家電のHPも在庫切れ、つい先日雑誌にも載ったばかりで余計に品薄。予約を入れても入荷未定。

家電量販店に電話するも、なぜか担当という人がエネループ自体をよくわかってくれてなくって何度も聞き返されまして、あげくの果てに電話を(取り次ぎミスでまちがって?)切られてしまいまして。

twitterでつぶやきましたらあの店にあったよ、というリプライが来まして。

同じ系列店に行ったら、僅少ながらありましてゲットしてまいりました。
ありがたやありがたや。

これだと重くないしスマートだし、USB接続の充電ケーブルに対応しているのでケーブルコードさえ忘れなければ充電出来ますし、iPhoneのバッテリー切れが来ても70〜80%ほど、120分程度と時間はかかりますが回復するらしいので、よろしかろうと。

でも余計なお世話かもですが、会社の電話取り次ぎ、この時期は仕方ない事なんだけどどうにかならないんでしょうかねえ。

Twitter「つぶやく」ボタン

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in goods, twitter, weblog | Tagged , , | Leave a comment