あしたからケロロのてぶくろをつけて学校へ行く~
おにいちゃん、だして~
・・・と、ちび。←自分では出さない
また寝る前に言って。もっていくといってきかず
どこにあるのかわからないので
探し物上手のおにいにたずね
うさぎの毛が舞う中(換毛期で毛が生え変わる為)、引っ張り出してもらった。
ケロロランドという雑誌の、、、いつの付録だろう。
乾燥凝縮タオル(左の星型の)や定規まで出てきた。
とりあえず名前書いたが・・・いいのかな学校に・・・てぶくろ?
明日は寒くなるというけれど?
なくして泣くことにならなきゃいいけど。
■お兄ちゃん♪
やさしいお兄ちゃんですね。
そして、探し物が得意なんですね。
うちも、牡丹は物探しは絶望的で、
薔薇が物探し名人です。
2人で1人前?
共依存姉妹っぽくて笑えますが、
ちょっと怖いです・・・
http://ameblo.jp/fukurou1972/
■お兄君に
頼むところがまたかわいいですね
(@^ω^@)
しかもそれを見つけてしまうお兄君はすごいです
o(*^ω^*)o
娘もよく物を無くすのですが
どこにあるかさっぱり分からずいつもおてあげです
┗( ̄ω ̄;)┛
http://ameblo.jp/hkhkj411325/
■>ふくろうさん
うちもちびは探さないので二人で一人って感じですねえ。なくし上手は一緒ですけど^^;;
ほんと兄弟ってうまいことできてますね^^
/
■>ひな鳥さん
おにいは留守してると物をあさるwので、だから物の位置を覚えてるふしがあります。
その代わり部屋はぐちゃぐちゃです^^;;;
/
■手袋カワイイ…♪
眠いよぉ、おやすみ笑♪
そういえば子供のとき
「手袋の反対は?」
とかよくやってたな~(反対はろくぶて=六回ぶて)
今も子供の間ではしてるんだろうか…。
SSRIって眠気作用まであったかな。眠い…。でも即効性はなくても、セロトニンが増えるのは効果あると思う。分泌量少ない可能性はあると思うから。
でもそしたらどうなるんだろう…。
「なんくるないさぁ~」
とか言い出すんだろうか笑。
でもあれって、色々考えて試した上でなんくるないさって言うらしいから、そんな私めみたいな駄目人が使える言語じゃないか…。
うーん。調子良くなるといいんだけど。
■>hikaruさん
お薬は多少の眠気があるからあとは慣れるか体に合うかだから主治医と相談していけばいいよ。
「なんくるないさー」は誰が使ってもいいのさ。
なんくるないさー^^
/