おにいとちび

おにいの学校は今週は休みである。

職場体験が始まり、行き先がきまらなかったおにいは

学校を休んでいいこととなった。

ひまそうにぐでぐでしている。

ちびは学校でいらいらしているようだ。

突発的な行事が多く

(席替えとか避難訓練とか)

指示に従わなかったりして

かなり先生を困らせてしまってるようだ。

土曜の旦那が倒れて以来

子供たちは手伝いを口にするようになったのだが

今週は親もいらいらしてしまって

手伝ってもらおうという気になれない。

これではいけないと思いながら・・・(ノ_-。)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ


This entry was posted in weblog. Bookmark the permalink.

4 Responses to おにいとちび

  1. ひな鳥 says:

    ■うちの娘も
    突発的な事に対応できず…避難訓練は一番嫌いです

    (;ω;

    そして手伝いは気分によってしたいと言いますが、やはりこちらも気分によって手伝ってもらったりそうでなかったり…急いでいたりイライラしてる時に「手伝う!」と言われると「いいから」と言ってしまい…「手伝いたいのに(怒)」と怒らせてしまう事もあります

    (´ω`|||)トホホ
    http://ameblo.jp/hkhkj411325/

  2. くれよんのみず says:

    ■>ひな鳥さん
    避難訓練は命が大事だからまじめにやってくださいといわれたようです。
    よっぽど不真面目だったんでしょうね(^^;;;

    お手伝いも自信を持っていて、ぼくりょうりがじょうずなんだよ、と頼もしいことを言ってくれますが
    なかなかこちらの都合でうまくいきません。
    ハイ、言い訳です。とほほ、、、
    /

  3. すみや says:

    ■無題
    そうですねぇ
    お手伝いって
    とても大事なんですけど

    こっちに余裕がないと
    イライラしちゃうのがほんとのところです

    難しいね^^
    http://sumi-hiro.blog.ocn.ne.jp/kodawari/

  4. くれよんのみず says:

    ■>すみやさん
    そうなんです。ぜんっぜん余裕がないのです。
    いらいらモード炸裂です。
    /

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>