
うちのうさぎは「えびす」という名でオスです。
我が家に来て7ヶ月、生まれて9ヶ月になります。
最近は呼び名が「えびちゅ」になりつつあります。
ニュースでみたのですが。
今年の冬は生乳が少なくてバターが少ないんだそうです。
夏の猛暑も牛のストレスの要因で
生乳から先にチーズを作りそのあとで家庭用、
そのまたあとに業務用のバターを作るんだそうで
クリスマスケーキなどこの忙しいであろう時期に
ケーキ屋さんは仕入れに困ってるんだそうです。
さて、ニュースでは牛が草を食べていました。
「牛って草をたべるの?」とちび。
そうだよ、うちのえびすと同じ、というと
「じゃあさ、うちのえびちゅから牛乳が出るの?」
・・・・・・。
思わず、笑って(オスなので)しまいましたが
メスなら赤ちゃん産んだらおっぱいがでるんだよ、というと
不思議そうにしていました。
■いつもペタありがとう(^o^)v
うさぎって飼いやすい聞いたけど、餌とかも干し草で充分って本当かなぁ?
えびすちゃん可愛いっす★大きいですねぇ!
ちょっと抱えるのに苦労しそうですねぇ(ノ_・。)
http://ameblo.jp/haruura3518/
■>まるくさん
コメント、ありがとうございます。
草は月齢に合わせて種類を替えていくんです。草以外に草とか栄養の入ったペレットのほうが主食になります。
最初我が家に来たときは手のひらサイズでしたがそれに比べたらほんとに大きくなりました。
/