昨夜から今朝にかけてこちらでも一番の冷え込み。
夕べは子供たちに湯たんぽを用意しました。
リタリンの副作用かもしれないけど
湯たんぽと布団をすっぽりかぶってたせいもあって
ちびは冷え込んだ夜でも、びっしょりの寝汗
かわいそうだけど風邪を引いたらいけないので
旦那が夜中に起こして体を拭いて着替えさせてました。
枕までぼとぼとだったので夜中に洗濯です。
朝から
今日は学校へいくぞー!と旦那が叫ぶと二人は「・・・え~」
(昨日から言ってあるのにそうとういやなのね^^;)
朝になってももぞもぞと布団から出てきません。
何とか子供たちを起こして朝食。
不登校のおにいが一言
「今日一日がんばる。夕方まで(学校)行く」
そんながんばらなくても半日でいいから
今日、明日と二日間行こうよ。
旦那がそういうと
「理科が午後しかないからテスト返してもらえないし、提出課題もあるし」
と靴を履くおにい。
無理しないで、
というと「うんわかった」といい
振り返らずに登校した。
ちびも冬支度をばっちしして旦那と登校した。
旦那が帰ってきて言った。
おにい、だいぶ回復したな、朝おなか痛いって言う学校への拒否反応がなくなったね。
--その代わり、学校ではあるみたいだけどね。
でも二学期はこのまま学校へ行けないんじゃないか、どうなることかと思っていたのに進歩だよ。
--そうだね。
自分から行くようになったんだもの。
--今日昼で帰ってくるかしら
さあ、どうかな。でもそのときはそのときだよ、無理させちゃいけないんだから。
そう二人で会話しながら遅い朝食を取った。
ああ~今日は冷え込む。重ね着しようっと。