聴覚過敏

今日もちびはいつもと違った様子で帰ってきました。

なんかあったの?『別にない』

こんなときはなんかあった時なのです。

連絡帳も『知らない』としらを切るし。

旦那が学校へ行って様子をきいてきました。

どうやら気のあわない子とまたけんかになったらしいのです。

しかも4回。

去年までは特学のクラスも別だったので問題は大きくならなかったのですが、今年は一緒。

どうも相性がよくないようです。

それに、もともとカミナリでパニックになるちび。うすうす感づいてはいましたが、人のざわめきや音楽・体育・英語など、本人にとっては雑音なんでしょう、その授業だけは受けられず特学や保健室に「避難」してくるそうなのです。

または教室を飛び出し放浪の旅に出る。

先日の社会科見学もホールだったので共鳴がいやだったのか、飛び出して先生と公園で遊ぶしかなかったようです。

こればっかしは仕方ありません。特性ですから。

やっと先生もわかってくださったようです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ


This entry was posted in weblog. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>