土曜の文化祭は、旦那とちびでいってきました。
ちびは、DSを持っていくといいましたが
そんな暇はない。
1000人の生徒数を抱えるマンモス校のお祭りに、プラス父兄だとどれだけの数になるか。
目指すは前もって買っておいたチケットと交換する今日のお昼のみ。
が。
チケットがない。
「しらないよ~」とはちびの口癖。
早速担任にTEL。『一番最初に渡しましたよ』
「あ~そういえば引き出しに入れた気が」・・・・ヲイ。
担任があるのを確認してくれたんだそうですが
その時に、最近見かけない学級費袋まであったらしくって
3か月分滞納、、、
旦那は職員室でなけなしのお金をはたいて払ってきたそうです。
さすがちび、といわせていただきました。(←忘れ物大王)
その後は水を得たように走り回るちび(やっぱし^^;)
とにかくチケットの品物の模擬店があちこちにあるので
あちらこちらと歩き回り
品物をゲットして帰っていきました。
旦那いわく「ママが行かなくてよかったよ、すごい人と、店がわかんないんだもん」
とにかく、無事にすんだようです。
(-よかったー、いかなくて-)
しかし、どんどんお金が飛んでいきます。
困ったものです。(仕方ないのですが)
■一安心ですね♪
無事にお目当てがGET出来たようで良かったですね☆
ゥチの坊も忘れ物大王なので困ったチャンです。
お金って呆れるほどよく出て行きますょね・・・・レシートや領収書の分貯まらないかといつも思います。
http://ameblo.jp/cotoriya-comomo/
■>コモモさん
ほんと。お金は限りなく出て行きますね~
でも、無事お目当てのものをゲットしたのでよかったです。
うちの忘れんぼ大王はやっと先日上着を持って帰ってきました~。
/