今日、いきなり運送屋さんが来た。
伝票を見て「品物を取りに来た」のだという。
何のことかと思ったら、コタツのヒーターのことだった。
要は前提としてはずしてあるものだと。
運送屋さんはそれを頂かないとメーカーより送られてきた品物は渡せないというのだ。
そんなの一言も聞いてないぞ。
運送屋さんには気の毒だがとりあえず明日のお昼に来てもらうとして
いったん帰っていただいた。
だってコタツ使ってるんだもの。
家電量販店にTEL。
ここは回線が一本しかなくなかなかつながらない。
消費者生活センターのいうとおり販売店の責任になるため
ここは店にいうしかない。
この店は昔っから顧客対応はあまりよくない。
とりあえず、文句を言った。
向こうは平謝り。
でも個人的な感想として、そのメーカーはひどいですね、と。
そうでしょう?
まず最初に
何時ごろ送りますからお手数ですが取り外してお待ちいただけますか、
の一言くらい何故いえないかなあ。
これじゃあ新しいコタツもらったほうが良かったよ、と思ったが
物流のしくみ?で故障の場合は物品を送るので
購入した側でその部分をとりかえるのが筋なんだそうだ。
なんなんだ、それ。
明日はコタツを分解かあ。はあ。。。