ハンバーグ新規開拓中

うちは冷凍ハンバーグ(←手作りにしない理由)のメーカーを決めていたのですが
このたびの食品値上げの影響を受け
そのハンバーグが1個350円になってしまいました。
ちっちゃいハンバーグですよ。
×4はちと、つらい。(だってハンバーグだけで1400円ですからっ※税別)
その上ソース買ってちゃんと煮込みますからっ!

業務用のスーパーは安いよ~と風のうわさに聞き
ついに、手を出してしまいました、禁断の区域に。
※いや、もちろんそこを利用している方もいらっしゃるんで、うかつなことはいえないのですが。

5個一袋300円。
焼いてから、いつも利用しているハンバーグソースで煮込んで
調理したのですが・・・・

味がぜんぜん違う。

これって肉の味ですね、肉からして違うんだ。
臭みが取れてないし、つなぎもぼろぼろ。
大きいハンバーグなのに、もうし分けないけどほとんど口に出来ませんでした。

やっぱし量より、質、ですかね。
子供たちも、いつものハンバーグがいいと苦情が。

はあ~、この家計、どうにかしてえ。

次はどこのハンバーグにしよう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
人気blogランキング


This entry was posted in food and tagged . Bookmark the permalink.

7 Responses to ハンバーグ新規開拓中

  1. V.J.Catkick says:

    自分で作りなさい(笑)。

  2. ぺこ™ says:

    わっはっはっは、それが出来れば苦労はしないのだ(謎)

  3. pony says:

    業務スーパーの冷凍は安いですよー。何でも安いけど

  4. ぺこ™ says:

    調味料とか冷凍とか驚くほど安いですよね。

  5. みかりん says:

    大人はある程度味に対して我慢できますが子供の場合「美味でございます〜」なんて食べ物に出会ってしまうと舌が肥えてしまってそれよりまずいと食べてくれません。
    なんでだろう?

  6. 夢民 says:

    我が家は一度フードプロセッサで自分たちで作ったら冷凍物たべなくなりました^^;;
    で、作らせてます作らせてます

  7. ぺこ™ says:

    >みかりんさん
    人間、おいしいものがいちばんよいのですw

    >夢民ちゃん
    うち、つくらせてもいいんですけどね。後片付けしないんでだんなが嫌うんです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>