おにいの腕。
最初何かのじんましんだと思っていたが
いつまでたっても治らず、広がる一方で
全身ではなく片腕等の一部分にしかなく
今日は早く帰ってきたので、皮膚科へ。
ひと目でドクターは
「あ、チャドクガだね」
この時期、かなり多いらしい。
チャドクガの幼虫、毛虫の毒針に触れたり毛が残ってる葉っぱ等に触っただけで
(触れたのはほとんど自覚がないという)ひどいアレルギー反応を起こし,触れば触るほど見えない針が残っているので、かゆみの強い発赤疹はふえていくらしい。
チャドクガで検索するとたくさんヒットするので
虫の嫌いな人は見ないほうがいい。(はい、私、苦手です。大変でした・汗)
一週間も経てば治るとのことでステロイド軟膏をもらった。
毛虫だけではなく幼虫の抜け殻でさえ症状が出ると言う。
制服についてる場合もあるから、毎日洗濯しておけば心配ないですよとのこと。
■無題
こわきもですね。(^▽^;)
湿疹がかわいそうです。よくなるといいですね。
■そそ。
ありがとうございます。かゆみがひどいそうで^^;早くよくなりますように。
■蚊で・・
よく足を刺されます。
毒のせいでしょうかこぶになり
腫れがひくまで1月近くかかります。
かゆいの飛んでいけー。
■足は
かゆいですよね~(どこもかゆいけど^^;)
私もよく腫れ上がります。蚊じゃないのかなあ??同じ刺す虫でも毒性が強くて何かのアレルギー反応なのかもしれませんね。
■うちも息子が
去年おでこと腕をやられました。(´д`lll)
もうそんな季節になるんですねぇ。
http://ameblo.jp/machaya-coco/
■はじめて
聞いてびっくりでした。有名なんですってね。
ガムテープで残ってる針を取ってましたよ、目に見えないけど。
■無題
原因が分かって良かったですねー。時間かかるけど治りますよ
http://ameblo.jp/j3mjqpony/
■ありがとう
ほんと病院行ってよかったです^^
■無題
うちの子の学校でも大発生していて、生徒も先生もさされまくりです。うちの子はさされてませんが、毎日息子の様子を見に行く私がやられてしまいました。プールも侵略されていて、楽しみしているのに中止の日々でかわいそうです。