生活委員の仕事があるから、と家の事はほったらかしにして出かけてしまう、マイペースな、おにい。
朝の忙しい時間帯に、えびすの世話とか、ちびを小学校まで送るとかしてくれないものかなあ??ちょっとでもお手伝いしてくれると助かるんだけど。家のことができなくて、何が生活委員だ!と怒る旦那。いらいらいら。
┐( ̄ヘ ̄)┌やれやれ
ちびは、先頃、運動会(6月)の応援団をかってでた。ところが決めてるうちに教室のドアを開けたり、閉めたりと落ち着きがなく、とうとう教室から出て行ってしまい、応援団は他の人に決まってしまった。ちびはそのことは家庭では黙っていたから、もう納得したものと思いたいが・・・。
相変わらず、ちびの話は一方通行、興味のあることだけ。こちらからの問いかけには、無視か頷きだけである。子供って皆そうだけど。いらいらいら。
ε=(。・д・。)ふぅ
今日はゴーヤーの日(5月8日)。いらいら防止におひとついかが?
- ゴーヤー茶100% 30包
- ¥980
- Amazon.co.jp
なんか、罰ゲームに出てきそう・・・。
チャンプルー食べたいなあ・・・(^人^)
■うちは娘
なにをおもったか、娘が初経験で最高学年で応援団デビュー。
朝もかえりも練習。花粉なのに。
まあ本人がきめてきたことだけどね。親はあたられるからいやだ。
今日は午後はありません。
ところでゴーヤ茶はなんの効き目が?苦いのかな?
■応援団
すごいすごい、自分で決めたんだから頑張るよ、きっと。応援団頑張って!
ゴーヤー茶は飲んだことありましぇん。ただ、あの苦味が体によいらしいですね。
■無題
ゴーヤって苦いイメージがあるけど
ビタミンC豊富なんですよね^^
http://sumi-hiro.blog.ocn.ne.jp/kodawari/
■かなり
苦いです~、どうも苦手で。
機会がないとめったに買わない食材です。