今日、旦那が学校にプリントを取りに行って、びっくり。
昨日もパニックを起こし暴れたらしいのだ。
聞いてないぞ。
しかも、またまた学校を脱走しようとして、無事確保。
あーーーー、やってしまったのねん。
今回の理由は、体育があったから。
ちびは体育が嫌いです。団体行動は苦手なんです。
しかも体操服に着替えるのがいや。
・・・もう、手がつけられないほどに、暴れまくったらしいです。
そして、荷物をぱぱぱっとまとめて、逃げようと
校門に向かって走り出したため、先生たちが数人でつかまえて・・・。
昨日の朝、あんなに約束したのに。
今日は体育があるからねって。
ちゃんと体操服に着替えて体育するんだよ。
「うん」と言っていたのに。
さすがに対応に困ったと苦笑されていたそうです。
ちびはどうやら、まだまだ支援クラスにいる時間が多いそうです。
ちびの天敵ちゃんは、交流クラスにほとんどいけていて
一緒に勉強することは少ないので、今のところ弊害は起きていないとの事。
ちびに、来週は健康診断があるから
体操服にきがえるんだよって。
そのときはちゃんと着替えるんだよって。
4つのお約束をしました。
1:体操服を着る
2:体育をする
3:あばれない
4:当番をする
復唱はしたのだけれど・・・
だめだ、もう忘れてる^^;
今頃お説教しても。(今頃教えられたのだけれども)
きっとこんな約束じゃだめなんだ。
旦那:なんで着替えないの?
「うーんとね、・・・・・・・・・・・どこできがえたらいいかわからない・・・から?」
旦那:どうして給食当番のエプロンをつけないの?
「うーーーーーん・・・・」
悩んだあと
「・・・・ちゃんと(これからは)きがえるよ」
旦那:それなら体操服は場所がわかれば着替えるのか?
「・・・・・」
こんらん。→にげる。
旦那:もう!ゲーム無しにするよっ!!ヽ(`Д´)ノ
明らかに混乱しているのがわかる。
感覚的にいやなんだろうとは思うけれども。
こりゃ今年6月にある運動会はまた不参加かなあ・・・
■無題
感覚がいやっていうのうちのちびにもありますよ^^;;
シャツがゆるゆるだといや、でも靴下で足しめつけられるのいや^^;;
えっと中学はね、靴下はぜったいはかないとだめなのよ^^;;(小学校もだけど大目にみてもらってた)
うんわかった。
で、帰宅後、なぜかかばんから靴下がでてきた^^;;もう何も言わなかった。気持ち悪かったんだ^^;;
先生見逃してくれたんだ・・・・・。
今のところ、学校ではまだパニック起こしてないひよこなのでした。^^;;
理由を聞いたら学年主任が怖いから^^;;
えっとこわもてで元ヤンだけどおもろい先生なんだけどなあ・・・ちなみにガンダムは苦手にしてませんでした。
http://ameblo.jp/yumekko555/
■>夢民ちゃん
感覚的にいやなものは、もう絶対いやなんでしょうね^^;
ファスナーもここまで、とか靴下がいやとか、服に関するこだわりはだいぶやわらいだけど、いまだにこだわりますからね。
■無題
うちも交流授業で
音楽とか駄目駄目でしたけど
最近は1時間ちゃんと
いられるようになりました
成長を信じましょう
http://sumi-hiro.blog.ocn.ne.jp/kodawari/
■>すみやさん
おひさしぶりです^^
成長しないこどもはいませんからね。
そのうち音楽も体育も嫌がらずできる日が来ると信じて・・・
■先に着てくのは?
うちは名前がみえないようなんかはおって先にうちから着ていくよ。みんな。
チビんとこは逆に着替も練習だから毎日おもたせ。
着ていくなんていったらいかないか?
うちも体育祭平気かねー。まだ挨拶してないよ。
体育はしてない。算数のみ。
■>和希ちゃん
そういや、おにいは最初から制服の下にきていくしなあ。
ちびには今度そうしてみよう。
あはは、学校行きたくないって言い出すかなあ^^;;;;;