花粉症でのどをいためてしまった。
ステロイドをのみはじめたが、痛みは治まらない。
体調が悪いときには重なるもので・・・
——–
おにいの通知表しか結果は聞いてないのだが
やはり「えんとつ」がたっていた。らしい。
これでは「あひる」の「行進」だ。
実技してなくて見学ばっかりだから
とうとう「えんとつ」がたってしまった。
個人懇談をした際にも
この休みがちなパターンだと内申が4割を占めるので不利、
成績がよくて仮に上級の高校に入っても
そこは早朝から夜遅くまで勉強漬けなので
おにいにはついていけないだろう、
とのこと。
遠くの高校にしても通うのはきついのでは?でも
単位制の高校という案も賛成はしてくれた。
中3の担任はどんな先生だろうか。
はあ、受験ってやだなあ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
くれよんSNSの会員になりませんか
発達障害は一人ひとり違うように個性があります。
くれよんだって一つ一つ、色も違えば長さも違う。
そんな思いをこめて名づけたコミュニティSNSです。
ぜひ、お友達作り、愚痴でも悩み事でも、なんにでも活用してください。
入るには招待状が要ります。
ここからメルアドを書いてプチメを送ってください。
そのときは自己紹介もお願いします。
折り返し招待状をお送りいたします。
■通知表
うちも。。。。
煙突が一本ありました。
始めてみるもので・・。
うちの場合、提出物も出していたし、欠席もなし・・。でもね、教科担任が、全くわかってくれなくって・・「僕の問題の意図がわかっていない。字が汚い」で、つけたらしいです。
3年生が、怖い・・。
http://ameblo.jp/mimi0303/
■無題
ありゃりゃん(¨;)
だいたい、中学校は三年間先生達は持ち上がりなんですよね( ̄▽ ̄〃)いい先生にあたったらいいですね。
■同様の理由で
今年から通信制サポート校にかようようになったガンダム。いまだに他人事だよ
■>mimiさん
それで煙突ですか、そりゃひどい。
”問題の意図”なんて最初からわかる人がいたら、みんな苦労はしないんじゃなかろうかと^^;
■>ざっきーちゃん
持ち上がりっていいね。・・・って思うのは親ばかりなり?^^
■>夢民ちゃん
まだ3月ですからね^^、遊んでおくのは今のうち?^m^