「ねー、ねー、ラチェット(PS2)したいよ~」
ずっとちびがつぶやく。
「ん~ん!」
といいながら。
しまいにはまたこれがソフトがないという。
「おにいちゃん、(引き出しから)だして~」
・・・の繰り返しなので
研修合否判定直前のレポート書きの旦那は
いらいらがMAX状態。
『うるさいっ!』
私もいらいら。
おにいちゃん、出してやりなさいよっていってしまう。
おにいもおにいで
テスト終了後の1日ぶりのパソコンとのご対面の時間を
削られたくないようで
「もう、うるさいなー、そこにない?」
みーんなベクトルはマイナスの方向へ。
結局誰も出してくれないので
ちびが引き出しを引き、落としてがっちゃん。
あーあ。
ちびは
「ソフトがないよう」と半泣き。
『おにい、助けてやれよ~』と旦那が怒り
「も~~~~」とおにい。
違うソフトであきらめてPS2をちびは始めた。
いつもこんな我が家の日常。
みんな空腹でいらいらだ。
もうすぐごはん。