うなぎのひつまぶしってご存知ですか?おひつのなかでごはんにまぜこむあれです。
日田インターの割と近くで、ナビを使っていったのですが、駐車場がないことに気づき(いやあ、豆田町ってふぜいがあるんですよ)ちょっと離れた無料駐車場を見つけるまで、夫婦げんかをしておりました。この夫婦、ナビが付いてもけんかは減らないらしい。
おにいとちびは離れりゃいいのにくっついては手を出してけんかして、のくりかえし。ちびのトイレ攻撃も相変わらずでした。
暑い中、道案内でけんかしながら、たどりつきました、日田まぶしの『千屋』
お値段は、かなり勇気の要るお一つ2100円!でしたが、ひつまぶしはそれと、もっとお高い『大』しかなかったので、普通のを頼みました。
時期ハズレで時間もずらしたため、比較的すいていたので、待つことなく、すぐ運ばれてきましたよ。

Canon EOS Kiss X2 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
まずはそのまま頂いて、次におろしや柚こしょうなどの薬味を入れていただいて。
最後はお約束のわさび茶漬けです。

Canon EOS Kiss X2 EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
わさびは苦手なので、どうかなと思っていたんですが、なかなか、どうして、これがうまい!
海苔が良い風味~。ねぎも入れます。
ちびがうなぎのほねがきになる、と眉間にしわを寄せて、ああ、これは残すなあ、と思っていたら、案の定「たべて」
はぁー。仕方なく3杯目をたべました(でもおいしかったんですけどね)。
おなかがいっぱいになったので、そのあと近くのサッポロビール工場に行って試飲をしたのですが、おなかがいっぱいで、エビスビール2杯しか飲めなかったのが悔やまれます(マテ
帰りは車内で熟睡して、みんなにひんしゅくを買いました・・・orz
日田まぶし『千屋』
大分県日田市豆田町4-14. TEL 0973-22-3130 営業時間 11:00~20:00
この辺はひつまで食べるより蒲焼や白焼きが多いですね。
まったくないわけでもないんだと思いますが・・・・。
娘もうなぎ苦手なんですよ。なんかちびちゃんといろいろ気が合う
といいますか似てるところあるかもね。
まあ私も一匹もいらないほどなんですがね。ライス重視派なので^^