アスペの中2の長男は、友人がいないため、悶々とした生活を送っている。「花火大会行きたい」と数日前から懇願していたが一人で生かせるのは酷だし。
相手にもならないADHD・自閉系の小4の次男は、夜と大きな音が嫌いで、祭りと聞くと走り回って手に負えない。危険である。
それでも反対していた旦那も20時になったらちょっと遠くからでも花火をのぞきにいこうかという気には、なってくれていた、はずだった。
20時過ぎてもパソコンのゲームをやめようとしない、部活は休止状態で、スイミングにでも毎日行けばいいのにどこにも行かない長男。寝転んで漫画ばかり読んでいる。通信講座の勉強もたった10分だ。
次男は飼っているうさぎをけしかけけしかけ、追い掛け回して部屋はフンだらけ。
いいかげんにしろ~っ!ヾ(。`Д´。)ノ
旦那が稲光を落とした。
おかげで夕食は21時前。花火も終わった。
花火はおあずけとなった。
それでも泣かない子供たち。怒られ慣れてるのか?それでも、子供に外にいこうという気持ちがないのが
心配な親である。