ハローワーク

障害者雇用枠ではなかなか仕事がない。
かといって家で家事をする自信がなく、育児から学校関係まで旦那に依存しているので、もしものときの対策がわからない。
そういいながら、またあてもない職を探すのだ。


体調が戻れば本格的にフルではじめたいところだが、まだ仕事は短時間で、といわれている。
それに朝がきついので(この病気は朝がつらいのだ)出来れば午後がいい。

決して選り好みしているわけではなく、出来るだけ長く働きたいから、そういう条件を探しているわけで。

旦那が働くことに関しては私は基本的に9時5時の定時ならいいかなとも思いつつあるも
子供のプレッシャーが強いこの時期では一人での対応は無理である。

じゃあ、旦那さんに働いてほしいわけ?そうでないわけ?

そういわれたら、わからない。

単純作業の箱詰めの仕事のほうがあってる、とハローワークでいわれた。
やっていけるだろうか。
金銭的にもかなり不安だ。早めに始めたいが。。。


This entry was posted in mental. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>