コタツ騒動、終結。

昨夜、コタツのヒーター部分を取り外そうと思ったら
四本のうちの一本が固まっててネジが外れない。

そのため、取り外せない。

そのほかも安物らしく木枠に直接穴がこじ開けられていて
固定されているため木にひびが入っている。

やっぱ、安物だよね。
でも、明日運送屋さん来るのにどうしよう。
旦那が悩んでいるので
もう明日にしよう、といって寝た。

今朝から家電量販店にTEL。あいかわらずつながらない^^;
30分ほどしてやっとつながった。
「外せないのでもうそちらに持ち込みます。もうどうにかして。
 もう限界。新しいのちょうだい。」

店側は平謝り。
店長と協議いたしますので折り返します、との返事。
その後店より連絡あって、取り外しにうかがいます、とのこと。
「いいよ、持ち込むから」といっても
いえいえ、うかがいますと言って来てくれた。

新しいコタツを持って・・・・!!

後光がさして見えたのはいうまでもないww
(この際同じ価格帯のコタツでもよいのだ)

そして我が家の不良品のコタツを見て
これは外せないですね~と言ってくれたが
お昼にはコタツの部品が届く。しかもこの不良品を渡さなければ
新しいヒーターをもらうことができない。
店側も再度責任者に確認。
やはり新しいヒーターを店側としても回収したいとのことで・・・

バキバキっとこじ開けて、力任せに外してくれた。
そして不良品は分解。
新しいコタツを組み立ててくれて、きちんとつくか確認。
同じ仕様だがメーカー名は違っていた。
そして申し訳ございませんでした、と撤収。

でもコードは安物。
まだホームセンターで売ってるコタツのコードのほうが
ずっと耐熱性がある部品だ。
怖いからコードだけ取り替えた。

今度は運送屋さん。なかなかこない。
やっと届いたその品は、改良品の新品にもかかわらず
ヒーターの大きさの箱がないため、ダンボールを切って箱を作り
緩衝材を敷いただけの簡易な包装だった。
運送屋さんも、ひどいですねえ、と言っていた。

交換したヒーターを店側に届けようと思っていたら
店側のほうから取りに来てくれた。

やっとコタツ騒動が終わった。
前のコタツより、あたたかい。
やっぱりあれは不良品だったんだ。そう思うことにしよう。

つかれたよー^^;;


This entry was posted in life. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>