洗濯機こわれる

悪いときに悪いことは重なるもので。

今日洗濯機のふたができなくなりました。(ドラム式洗濯機)

洗濯してると振動で外れて、アラートがなり、洗濯がそれ以上先へ進みません。
まあ、コインランドリーは幸い近くにあるので、事足りるとは思うのですが。
古い製品なんで保障期間がすぎているかも・・・。

今旦那は必死になって保証書を探しています。

はあ、、、いくらかかるんだそう。orz

人気blogランキング



This entry was posted in life and tagged . Bookmark the permalink.

7 Responses to 洗濯機こわれる

  1. みかりん says:

    テレビなどうちのも壊れたりしましたが全て「修繕不可能」ということで買い替えなど余儀なくされています。保証書も購入したお店が閉店したりで役にたっていないのも・・・・。うちの保証書はみんなまとめて同じ引き出しの中に入れているのでさがす手間はないのですがね。

    もしかして「買い替え」勧められたりして。

  2. まぁず says:

    壊れるときって 立て続けに壊れるんですよね・・・
    うちも この間、掃除機が壊れました

    次は洗濯機がやばそう~ (~_~;)

  3. ぺこ™ says:

    家電って何でこう立て続けにこわれるんですかね^^;;
    ふたのつなぎ目も構造上洗剤で腐食しやすい位置にあるんですけどね。
    ああ、老朽化ですかねえ・・・

  4. のんちち says:

    ですなぁ~・・確かに・・それも何故か?・・人間が調子悪い時に・・壊れるんだよね
    家も・・炊飯器が・・寿命なりまして・・買い替えですw

  5. ぺこ™ says:

    そうですなあ、、、、
    修理に来てもらったのだけど、い、いちまんごせんえん~?
    ・・・。orz

  6. のんちち says:

    1万5千円・・・・・・・
    その。お金があれば・・もっといい・・外付け・・DVD買えましたなw
    1テラのHDも買えたし・・

    つうか・・修理費が高すぎるのです・・w

  7. ぺこ™ says:

    なんか西日本に在庫が一個しかなくって。
    今日取り付けていきました。ふたそのものをもってきましたよ。
    あ~おかねが~。(泣

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>