事故の話。
かなり相手方の対応が悪くて、こちらは生活に困窮しいらいらしている。ついったーにもつぶやいたほどだ。
事故自体は10:0で完全に相手が悪い(私が後ろからあてられたのだから)。
おまけに私は職場から「完全に治るまで休んでください」といわれ、休職状態。しかも頚椎ヘルニアで手にしびれが残っている。(まあそれは医者に軽度だといわれたので後遺障害とはいえないのかもだけれども)。
だからお金が全く入ってこないのだ。
事故の賠償金は普通、事故処理が終わってから支払われるが、うちの場合、家計にひびくので先払いしてほしいといったら、そういう手立てはあるといわれた。闇の中に光を見つけたようだった。相手はS損保会社だった。前にもそこには痛い目にあってるので、嫌な予感はしてたのだった。
何回かうちの保険会社と交渉し、自分の損保会社から「搭乗者手当金」という形で17万(しかも分割・汗)がようやっと支払われた。
だがこちらは書類(病院のレセプトや診断書など)をそろえたのに、相手の会社側から、なかなか支払いが来ない。相手のS損保会社いわく(なんか直接交渉してるのも腹が立つが)
「相手の同意書が取れない」
と、だらだら待たされる形となった。
そのうちに私はリハビリがまた追加となり、療養してるのだけれども、ちっとも保険金の支払いがないので、だんだん苦しくなってきた。
相手は何をしてるんだ?謝罪に来るといっていたけれども、結局来ないし。書類は先延ばしにされるし。いい思いはしない。
相手に直接交渉したい(文句を言いたい)のをぐっとこらえ、自分の保険会社に電話した。
一応、相手が無保険で支払いに応じない場合などの保険には入っているので、審査次第では自分の身を削って払えるかもとのことだったが、担当の人は「そんなのおかしい」と言ってくれ、ちょっと言ってみます、とのことで連絡が来るかなあと思っていたが。
結局、連絡はなかった。
明日もう一度(自分の担当サンに)電話してみようと思う。orz
ってか、高校の制服とか支払いたくさんあるのに!
もう、こっちは
おこってるんだぞ!
ん~不誠実ですね・・
保険会社同士の交渉になるんじゃないですか?
始めの謝罪は、もちろん、本人ですが。
なんだか、2月のことなのに、もう4月だぞっていいたくなりますよ。
相手の方、反省の色が見えないようですね。もしかしたら難癖つけて過失割合を
減らそうとかしているのでは?(前が急に止まったからとか)
S損保ってやたらCM流しているところですよね?保険会社自体の誠意も疑いたくなりますね。
担当サンもよく事情はわかってらっしゃって、向こうの保険会社に何度も連絡してくださっているのですが、どうも相手が書類をほったらかしにしてるようで。
連絡先知ってますから、直接いってやってもいいのですが、相手に直接いうのはあんまし気持ちいいものではないし、そのための保険会社。ちょっと様子見です。
くやしいけど。