ラッテビアンコの生キャラメル

img-0013ラッテビアンコにいってまいりました。
(って突然だったので一眼も何も持たずに行きました、もったいない)

1月にテレビで放映されたこともあって、ここはソフトクリームと生キャラメルがおいしいと有名なところです。近くにバイパスが通ってるのですが、カーナビがないとたどりつけませんでした。
それでも今日もRKB毎日ラジオのリポーター(スナッピーといいます)がきていて先日取材して今日は近くに寄ったので立ち寄りました~といって店主さんとしばし談笑、店主さんから生キャラメルをいただいてました、うらやましい。img-007スナッピーは以前も福岡で見かけたことがあって、旦那はラジオをよく聞いていて知っているので声をかけ出演番組の話で大盛り上がり、せっかくですからなんか記念になるものをさしあげます~、とグッズ(ボールペンとクリアファイル)をいただきました。スナッピーの皆さん、ありがとうございます。

img-003牧場になってるのですが、動物と触れ合うというよりはお店のほうが大きいかな。
牛一頭とやぎ?三頭、うさぎもいました。うさぎにはこの前赤ちゃんが生まれたみたいですが
写真を撮ったんですけど、スミマセン、、、何羽かわかりませんでした(汗)。img-0025この中に赤ちゃんいるのかな???。それから奥には乳牛がたくさんいて、毎日新鮮な牛乳から、プリンや生キャラメル・ソフトクリームなどの商品を手作りしているそうです。そのほかにランチも食べられます。スナッピーの皆さんはお昼を食べに立ち寄ったみたいです。

そして、ソフトクリーム食べました!おいしい~っ!基本、ミルクがベースで、あとはチョコがかけてあったりキャラメルがかけてあったり、ブルーベリーがトッピングされてあったりしてるんですが、コーンもおいしい。img-008(こんなロッジ風の店内で食べられます)あとクレープもたくさんありました。食べたかったけど、我慢ww。そして生キャラメル。最近どこも作ってますよねと聞くと『そんなことありません、うちは材料が違うとよ』と返されてしまいましたw。ひとたび、口に入れるとふわっととけて、ミルクの味。後はもう口どけもよくどんどんあっというまにとけて、ん~~~って言ってる間になくなってしまいました^^;;元祖本場の生キャラメルは口にしたことないけど、ああ、きっとこういう感触のことを言うのだなと思いましたです。ほんと、生なんですね(なんだそれは)。とにかくおいしくいただきました。残りあと一個でした。後から来た方、ごめんなさい。img-004一袋750円。袋の色もなんか人気な色があるんだそうで、今回買った紫色がよくでるんだそうですけど、え?中身一緒ですよね、ほんとっすか~あ、って感じでしたけど^^;;あとで小物入れになるから、まあいいかあ、ときっと多くの女性たちは買って行くのダスよ、たぶんw。
そしてねえ、残念ながらちびは牛乳が嫌いなので、食べられないんです。ごめんよ、ちび。(激しく拒否られてしまいまつた)

帰りに早咲きの桜がもう満開で早くも散りかけていました、池のほとりで絶好のロケーション。ああ~、一眼持ってくるんだった、と後悔したのは言うまでもありません、とほほ。

img-010

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング



This entry was posted in food and tagged , . Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>