整形外科受診

MRIをとり午前中待たされてやっと診察。

やっぱり左大転子部の外側、腰骨の足の付け根のでっぱり。
左足を横に上げる特の筋肉だと思ってください。
そのつけねに水がたまっていると。
大きさで言えば5×3×1.5センチ。
いや、水かどうかもわからない。
切ってあけてみないと、
といって、そこの理事長先生ににやっと笑われた^^;;;

大体はMRIがあるからたまたま見つかっただけであって
治療の必要性は今のところ痛みがないならないし
5月にMRIをとる必要性もないといわれてしまった。

つまり、放置でよいということだ。

でもこれで、坂や長距離を歩くのが遅くて苦手だったり
足の付け根が時々いたいのはよくわかった。
長く付き合っていくしかないのだと思う。

でもところで

今日お風呂に入って気づいたのだが
頭のてっぺんにたんこぶができていた。
なんで?どうして?いたーーーい。

原因がわからない痛みがここにもあったww

ブログランキング・にほんブログ村へ


This entry was posted in medical. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>