涙が出るのは正常な反応

私ばかり板ばさみにならなくていいんだよと主治医は言いました。
何もかも私が責任を取ったらそりゃ重いさ~と。

泣いて泣いて、しばらく泣いて

最近食べたものが逆流してくる(逆流性食道炎)ので
タケプロンOD(胃酸の分泌を抑える)が出されました。
涙が止まらないので、泣きついて鎮静剤を半分打ってもらいました。

ちょっぴり、もしかしたら胃潰瘍かも、というヨカーン^^;

AM
点滴
ソルマルト200ml、アナフラニール(抗うつ剤)、セルシン(10)1A、プリンペラン(吐き気止め)

PM
注射
20%TZ20ml、セルシン(10)1/2A

内服


防風通聖散9錠
ダントリウム(25)1カプセル: 筋弛緩剤
デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
セルベックス(50)1cap 胃薬
ワイパックス (0.5) 1錠 催眠鎮静剤,抗不安剤
ウルソ(100)1錠 肝機能改善作用
ウブレチド 1錠 筋力を付ける薬(排尿障害用)
ポラキス 1錠 膀胱の収縮をおさえる(排尿障害用)
アナフラニール(10) 1錠 第一世代の三環系抗うつ薬

ほかに、排除命令を受けたw薄いやずやの香醋をのんでます。

昼:
防風通聖散9錠
セルベックス(50)1cap
ウルソ(100)1錠
ウブレチド 1錠
アナフラニール(10) 1錠 
★タケプロンOD 1錠 (胃酸の分泌を抑える)

夕:
ダントリウム(25)1カプセル
デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
セルベックス(50)1cap
ワイパックス (0.5) 1錠
ウルソ(100)1錠
ウブレチド 1錠
ポラキス 1錠 
アナフラニール(10) 1錠 

眠前:
防風通聖散9錠
レスリン(25) 1錠 抗欝剤
プルセニド 1~2錠
リスパダール(1) 1錠 

屯用:
ハイペン(鎮痛剤)←頭痛時
セパゾン(不安時)←毎日2錠飲んでます(朝夕)


This entry was posted in mental. Bookmark the permalink.

2 Responses to 涙が出るのは正常な反応

  1. あきら☆ says:

    みずさ〜ん!

    僕も涙がとまらなくなる人です。昔酷かったときは来る日も来る日も泣いてました…。もちろんみずさんよりもずっと軽いけれど…

    何にも手伝ってあげられなくてごめんね…。

    僕は最近自分のことで結構いっぱいでした。Tくんの「死にたい死にたい」をなだめるのもすでに日課で(笑)、何とか彼の不安定な時を支えてる状態です。

    ブログのほうも時々おじゃましますね☆

  2. ぺこ™ says:

    私もやっと落ち着いてきました。
    薬がまた増えましたけどね。
    ぶろぐにまたあそびにきてくださいな。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>