いつの間にか、今年の夏に買ったサーキュレーターのコードがやられていた。通電中にうっかり手にとって触ったが、幸い感電はしなかったし、サーキュレーターも動いていた(だからだれも気づかなかった)。かなりぼろぼろにやられている。このぼろぼろの部分が10センチ近く続いているのだ。あわてて応急処置で絶縁テープを巻いたが、サーキュレーターはそのまま使っている。
いいのかなあ、ショートしないのかなあ、火事にならないのかなあ、、、普段夜中もつけっぱなしなんだけど、消したいなあ・・・・。
Tags
Alcohol animation beer blossom bunny camera canon clinic depression DS EOS Kiss X2 event figure food Glasses goods Haruhi Hexagon iPhone lunch mcdonalds Medicine mental mobile moon movie music New Year pokemon Prize revue SB shop sickness Sleep disorder softbank Starbucks Television traffic accident Travel TULLY'S twitter Weather WordPress worksPeco’s Home
twitter
メタ情報
ごめんなさい。笑い事じゃないんだけれど、
えびすくんの、どっしり具合についつい笑いが。
低音で「うははは」と言ってしまいました。えへへ。
そう、このどっしり具合になんともいえなくなるんです。
我が家では、これを『えびすまんじゅう』と呼んでいますww
コード類は大好きですものね♪
そうなんです!うちはコードカバーかけててもかじるくらいのコード好き。そのたび扇風機とか片付けたりと大変です^^
>なあに〜ぼくやったけど文句ある〜なあんてつぶらなおめめで・・・
なんたってえびす様ですからなんでもOKということで。(笑)
いやあ~えびすさまでもこればっかりは~wwww
ちと、おいたが過ぎたようで^^;;;
えびすくん、感電しなくてよかったね
ほんと、それが奇跡です。なんともなくてよかったあ。