13時~15時の間に電話を必ずくれって主治医が言うから
何とか時間の都合をつけて電話をしたら、、、、
診察だった(爆)
まあ、先生が急の出張なので仕方がない。
まあ、食欲のこととか昨日相談したとおりのことと
頭痛がとれません。といった。
私は仕事が始まるとハイになり
ものすごいスピードで頭が回転していく。
体がついて回らない。
ゆえに家ではばたんキュー。
後はPCに向かうのみの生活だといったら
やっぱりリスパダールは1錠で行こうか、、となった。
足はどう?って聞かれて
今はなくなりました、とこたえた。
じゃあ、漢方も続けようか、と。
朝:
防風通聖散9錠
ダントリウム(25)1カプセル: 筋弛緩剤
デプロメール(50)1錠: セロトニン再取込阻害薬(SSRI)
メトリジン(2) 1錠: 低血圧治療剤
セルベックス(50)1cap 胃薬
アデホスコーワ顆粒10%(めまいの薬)
ワイパックス (0.5) 1錠 催眠鎮静剤,抗不安剤
ウルソ(100)1錠 肝機能改善作用
メリスロン(6)1錠 (めまいの薬)
★芍薬甘草湯 1袋 筋肉の痙攣を和らげる
ほかに、排除命令を受けたw薄いやずやの香醋をのんでます。
昼:
防風通聖散9錠
セルベックス(50)1cap
アデホスコーワ顆粒10%
ウルソ(100)1錠
メリスロン(6)1錠
夕:
ダントリウム(25)1カプセル
デプロメール(50)1錠
メトリジン(2) 1錠
エバステル(10) 1錠 アレルギーの薬
セルベックス(50)1cap
アデホスコーワ顆粒10%
ワイパックス (0.5) 1錠
ウルソ(100)1錠
メリスロン(6)1錠
★芍薬甘草湯 1袋
眠前:
防風通聖散9錠
レスリン(25) 1錠 抗欝剤
プルセニド 1~2錠
リスパダール(1) 1錠
屯用:
ハイペン(鎮痛剤)←頭痛が取れないので朝夕飲んでます
セパゾン(不安時)←毎日1錠飲んでます(休みは朝夕)
ソルラクト200ml、セルシン1A、強ミノ2A(40ml)、点滴。
薄まってるせいか最近点滴しても眠くなりませんw