この原油高騰で世界はオイルショックといわれガソリンも5月で値上がりしたが
また値上げするかもしれないし、灯油の値上がりも避けられないだろう、
今年の冬はどうなるのかなあ(まだ夏になってないけど)。
食品の値上げも家計にひびくし。
ちょっとでも安い食材を探したいところ。
勿論安全な食品に越した事ない。
ちょうど、食用油が切れていて困ったときだった。
するとローカル番組で
平田産業というところの菜種油を紹介していた。
- 平田産業 NON GMO 菜種油 1400g 【遺伝子組換えでない なたね油】
- ¥840
- こだわり調味料ドットコム
これ1400gでこの値段。
今までオリーブオイルを注文して買っていたので
それに比べるとはるかにお得。
それにあの、知る人ぞ知る”らでぃっしゅぼーや”が取り扱ってるくらいだから
(九州にはらでぃっしゅがないのだ)
こりゃいいだろう、と。
でも、工場に電話やメールで頼むと代引き込みで送料840円は
2つ買うようなものだなあっと、、、(工場さんスミマセン)
直接工場に買いに行こうかとも考えたが、ガソリン使っていくのもなあ・・・
福岡で卸してるところを教えてもらったら
なんと偶然近くのスーパーに売ってるという。
さっそく買いに。
買ってきた~
780円で売っていた。
(高級志向のそのスーパーでその値段なら底値なのかな?)
テレビの影響か、残り少なかった。
なんかこういう時って
得した気分になるもんね。
特に旦那が喜んでた。
でも調べれば調べるほど
結構有名な油だったんだ。
菜種油ってどんな味だったかな。
わすれちゃった(^▽^;)
昔の当たり前だった油が、どんどん忘れられていく。
これからオイル買うときはこれにしよう。
コレステロールもないっていうし。健康にもいいでしょ。
でも、オイルショックが長く続くのはいやだなあ・・・。
■おお~
らでぃっしゅぼーやで取り扱ってるんですね♪
知らなかったです。
今度、ぜひ頼んでみますっ。(毎週、イケメンのお兄さんに野菜を配達してもらってます)
教えてくれて、ありがとうございます(=⌒▽⌒=)
http://ameblo.jp/pocolun/
■調べたところによると
ネットでは卸しているとありました。ただこちらにはらでぃっしゅそのものがないので、ぜひご確認くださいませ~^^