選手にはなれませんが

ちびは、泳げます。にこ

というのも、スイミングに3歳から通ってるので

一通り泳ぐことは出来ます。

が。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

(毎年出るので、この話。)

感覚過敏があるので、冷たい水がダメ。つまり

学校で泳いだことがない

のです。

学校の担任は毎年びっくり。

え~、一度みてみたい~、といわれますが

先生方のその願いは、かなったことは一度もありませんw

親も見たことはありませんww

クイックターンも(←まだだった・汗)出来るんですよ。個人メドレーも。

スイミングの温水プールならね。

私はかなづちですが(誰も聞いてないって)

今日のスイミングも4泳法を「みんなおよいだよ~」という、ちび。

ちびと同じ年の子がどうやら選手らしいのですが

この前大会で入賞したらしい。

それを聞いてしまうと、つい比べてしまって

ああ、うちの子って、まだまだなんだ・・・

って、悲観してしまうけど、旦那にいわせると

そういう子はきっともっと早くから泳いでるだけだよ

って、一笑に付される。

泳げるだけすごいじゃんって。

先月も、進級したじゃんって。

そうだよね、場所は限られてるけど、見たこともないけど

泳げるんだもの、すばらしいことだよね。

頑張って進級テストも受けて合格したんだよねって。

ちびもがんばっているよ~~~~キラキラ

一度は見学しておかないとね キャッ☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

くれよんSNSの会員になりませんか

発達障害は一人ひとり違うように個性があります。
くれよんだって一つ一つ、色も違えば長さも違う。
そんな思いをこめて名づけたコミュニティSNSです。
ぜひ、お友達作り、愚痴でも悩み事でも、なんにでも活用してください。

入るには招待状が要ります。
ここからメルアドを書いてプチメを送ってください。
そのときは自己紹介もお願いします。
折り返し招待状をお送りいたします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ


This entry was posted in weblog. Bookmark the permalink.

4 Responses to 選手にはなれませんが

  1. 夢民 says:

    ■無題
    うちはちび顔つけが感覚過敏でできませんが去年、何だか泳げるようになったらしい。(-_-;)みたことない二人とも泳げるという噂しか(-_-;)学校のプールで泳ぐらしい
    http://ameblo.jp/yumekko555/

  2. くれよんのみず says:

    ■>夢民ちゃん
    そか、確かに学校だけだから見ることできないよね~。
    きっと泳げますよ~、二人ともスポーツ万能ですから^^v

  3. 和希 says:

    ■うちも
    冷たいのはだめ。お湯のシャワー平気だけど雨や学校だめ。夏にむけてまたどうやって理解をもとめるかなあ?

  4. くれよんのみず says:

    ■>和希ちゃん
    うちも~。まず夏に向けての本人への説得作戦が始まっておりますが・・・はたして?。
    学校はシャワーが痛くてダメだっていったらなんとかしてくれるようなこと去年は言ってたけどなあ^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>