おにいはいかないつもりです。
中学1年生でいじめにあい、何の対策もとってもらえず県教委や法務省まで相談して、やっと動き出した中学。
中学2年生でクラス替えを配慮してもらい、旅行も配慮してくれるということだったが
何かしら、彼の心に引っかかるものがあったのだ。
他の子が他の子へのいじめ、周りの助長、いやな記憶。そしてまた暴言を吐かれ、、、部活まで、とうとう好きだった地域のテニスクラブまで行かなくなってしまった彼は、まだ抗欝剤を飲んでいる。
先日の修学旅行の説明会では「行かない」と自分の意思を伝えたそうだ。
あやうく不登校になる現在、彼は9月から学校へいってくれるのだろうか?
親は夏休みで疲れている。実際のところ早く学校にいってほしい。
彼は「学校は好きだから、行くよ」という。
何かあったら、伝えにくいアスペっこでも、隠さずなんでもいってね、
親はいつだってあなたの味方なんだから。
■ウチの長男中3
養護学校に通っています。
何の障害もなくいたって健康。
虐めから地域の学校に行けなくなり、色々やった結果です。
毎朝7時前に家を出て行きますが休まず通っています。
その子に合った学校ってあるんですよね。
http://ameblo.jp/wqfxc
■>すずらんさん
うちも特殊とかいろいろ当たったのですが
本人がどうしても普通学級で行きたいと
意志が強くそのままになってます。
どちらにしてもいじめられるからと。。。。
安住の地を見つけるのは難しいです^^;
■我が家の長女
イジメから不登校になり、デイケアに通っています。
学校は昨年はほとんど行かず、今年は週一行ってるけど、授業はついてイケない状態です^^;
しかし、今年の担任は少々熱い感じの先生で修学旅行へ行けるよう考えてくださり行く事が出来ました。
9月から気がかりですね。でも、学校が好きって言える息子君が、落ち着いて学校で過ごせると良いですね。
http://ameblo.jp/hime4-mama
■ひさしぶりにこちらに
体調どうかな?花火残念だったね。修学旅行いきたくないおにいくんの気持もわかります。ないときついけどはじまったらはじまったでまたきついよね。ふぅ。最近冷えのぼせありの失調かあさんでーす。
■レスです
>himeさん
ありがとうございます。
うちはやっぱり行く気がないです、その代わり旦那の実家に行かせることにしました。
何か、理由がないと、ね。
学校が好きっていえるだけが心の支えです。
>和希ちゃん
コメントありがとう。見てくれてありがとうね。
今週は私も調子悪かったんだ。
お薬変えてもらって少しましです。