キャプチャをとろうと思ったらチラシが差し替えられていた orz
—
お米特売、のお話。
筑後ひのひかり1500円とネットチラシにあったので
買いに行ったら
熊本きぬひかり1700円しかなかった。
あれ?1500円は売り切れ?
店頭のチラシを確かめたら
ひのひかりはなかった。
あるのは、きぬひかり。
あれ?
お店に事情を説明すると
じゃあ1500円で売りますって言われたんだけど
さすがにそれは悪いので、断って
結局米は買わずに帰って確かめようと
ネットで見たら、確かにひのひかりだった。
でも手にしているチラシにはきぬひかり。
早速本店と支店にクレーム。平謝りだったのだが
証拠を取ろうと(ブログのねたにしようとw)思って見に行くと
電話の後だったので
すでにチラシは差し替えられていた!
なぜか、くやしい!!w
え?買えばよかったのに?損した?
だいたいお店はそんなものです。
もしそのお米の底値だったら買っておく方がよかったかも?
ああ、やっぱし?
へたこいた~(ふる)