今日のえびすくん

Canon EOS Kiss X2  EF-S18-55mm

Canon EOS Kiss X2 EF-S18-55mm

どうも薬になれてくれなくて(それだけ後味の苦い薬なんだけれども)、飲ませる前に声をかけてケージに近づくと逃げるんですよ。薬だってわかってるんですね。そしてだっこで連れてきますが、ずーっといやいやをして注入してもべーっとだしてしまいます。なんとか2.8mlを飲ませて、ごめんね~となでなで。しばらくなで続けてやっと落ち着きました。

それにしても、撮影がむちうちに負担がかかるとはいえ、うまく撮れなくなったなあ。最近お散歩撮影に行ってないしなあ。体がまだこわばってるんでしょうね、変な体制で撮ってるかも。脇をしめないからぶれるとか、そんな感じ。
コンデジは充電したばかりなのにバッテリーサインがついて落ちてしまう(その後、もう一度充電して使えるようになった)し。もう4年目ならバッテリーがだめなのかな~・・・

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , , | 2 Comments

いくべきだったね。「おくりびと」

今月の当選懸賞でもふれたように、せっかく「おくりびと」の試写会がペアで当たっていながら、都合がつかず(というか子供を置いて夫婦だけではちょっと)観にいけなかったのが残念です。

第81回アカデミー賞で外国語映画賞、『おくりびと』が受賞しました。

人気blogランキング


Posted in musical & movie | Tagged , | Leave a comment

MAX COFFEE

img-00112こちらにもやっときました、マックスコーヒー。

ミルクの代わりに練乳が入れてある、関東ローカルではメジャーな?コーヒー。2/18から全国販売となり、なんと35年余りの歴史があるそうな。今はジョージアから発売中。
コレがやっと、うちの通ってる病院においてくれるようになったんです、しかも特別割引?の100円。しかし、甘い。コーラとおなじほどの糖分が入っているというその甘さは、どうやら薄くなったらしいのだが、それでも飲める人と飲めない人と二分される甘さで、うちの旦那は『だめ』なタイプ。私は昔の缶コーヒーってこんなに甘かったよなあと思いながら飲むタイプ。『そんなに飲むと・・・』と怒られそうなので、ほどほどにしようと思います。

人気blogランキング


Posted in food | Tagged | 2 Comments

投薬3日目とお礼参り

img-00210

首は曲がってきてないし、よく動き回る。転ぶのは少なくなったのかな。
薬はあまくしてくれたのが幸いして、最初嫌がるけど、頭を軽く押さえて歯の横から口にシリンジを差し入れて注入すると、ごくごくとのんでくれる。あばれることはなくなった、かな?
とにかく元気です。

合格祈願のお礼参りも天満宮までいってきました。お約束の梅が枝餅も買ってきました。
でも受験シーズンなので、初詣よりもすごい人出にびっくり。池にかかる橋が人でぎっしりで動かないんです。
御祓いを受けてる人も多くて(そんな余裕がなかったといったら怒られそうですが)とにかく神殿に向かって御参りして帰ってきました。
ああ、人ごみは疲れる。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , , | 4 Comments

やっぱりおかしい

ピンボケはゆるして・・・

ピンボケはゆるして・・・


↑ネザーランドですけど、耳をたたんで(おろして)います。

斜頚といわれて、首の傾きは目立たないけれども、やっぱり走ってると、えびすくんの下半身から左にすべるように転ぶ。

子供たちは「毎日だよ」と言っていたが、あらためて今日、目の当たりにした。
以前のひどいときのようにケージで一人立てなかったり、ぐるぐる回ることはないが、なんか気になる。
獣医さんに電話したら、連れてきてください、だった。

夕方、あわてて連れて行くと、ちょっと混んでいた。
順番になり、ケージから出したが、あまり歩かない。知らないところでは警戒して歩かないのだ。名前を呼んで、は~いとくるようなタイプではないし・・・
^^;;
主治医の目の前では転ばなかったが、子供や私の話を聞いて、やはりもうちょっと斜頚の治療の薬(駆虫剤)を飲みましょうということになった。このまま薬を飲み続けて首が曲がってくるようだったら連れてきてください、それ以外はあまり長く飲む薬ではないので様子見てよいです、という話になった。とりあえず命がどうこう、ではないらしい。それをきいて、一安心。

初めておやつにゼリーをあげたら、おそるおそる食べていた。やっぱりいろんな味に慣らしていったほうがよいのかもしれない。
前回苦かったので薬を嫌がったことを言うと今回特別に甘くしてくれた。

さあ、これから投薬開始、です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged , | 4 Comments

まゆまゆの天気予報♪

福岡県のみなさんは『まゆまゆ』をご存知だろうか?

RKBラジオの声がすてきなお天気お姉さんとして知られ、今週はTVのRKB『今日感テレビ』のお天気のアナウンサー龍山さんがお休みのため、ピンチヒッターとして今週のみ登場している。それが福岡県民の男性方が注目の的のコーナーになりつつある、という話・・・。

かなり緊張されてるのか、ラジオではよく聞かれるアドリブがあまり聞かれず。必死にお天気を教えてくれています。

実際、旦那が毎週チェックしてますからね。応援してるそうです。

ちなみにブログもあります。→岸真弓オフィシャルブログ『天気にお休みはないのデス』
お顔はそちらで拝見してくださいませ~。

人気blogランキング


Posted in Television program | Tagged , | Leave a comment

職場へ

診断書が必要だということで、職場から呼び出しがかかった。

事故証明書というのがいり(通勤途中だった為)、昨日はそれをとりに県警まで足を運んだ。(本人じゃないと委任状も要りややこしいし600円かかる。)だいたいこの交通費はどうやって証明するのかな。よく考えたら警察署にいったときもパーキングメーターで領収書がなかった(高かったのに)。タクシーで行けばよかった(泣)。
診断書も必要で、会社側としては1ヶ月間とか期限がほしかったらしいが、今日の診察で『それはかけない、いつ治るかわからないからね』といわれ、事故当日の『1週間』のは当日に出したので、1週間後のそこから治療・療養が必要、とかいてあった。
とりあえず、職場に電話をし、そのとおりに話した。労災に詳しい担当のものがおらず、書類もそれでいいということになった。

昨日も痛みで眠れず、今朝も痛みで目覚めて、そんな状況を話してとりあえず納得いただいた。

さてと、これで首はつながったかな・・・。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
人気blogランキング


Posted in health | Tagged | 2 Comments

今日のえびすくん

img-0029

部屋んぽ前のえびすくんです。
最近フリーズドライのいちごに挑戦しているのですが、ペレットに少しずつ混ぜても、どうも食べてない様子。
いつもは好きなサツマイモも残してたし。なかなか他の味になじめないえびすくんです。
好きな場所は、カーテンや扇風機等の『物陰』。
物陰で毛づくろいをし始めました。

img-0034

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 2 Comments

事故受傷後2週間目

むちうちはカラーで巻くほどではなかったのだが、この寒暖の差と低気圧のせいで、かなり首から背中・腰にかけていたい。首はパンパンに張ってる。さわるだけでびりびりするので。
痛み止めと筋弛緩剤を1日三回飲んでいるのでそれ以上痛い時に飲めない。リハビリは首と腰の牽引のみ。一応あっためてくれる。
明日は整形の診察がある。3時間待ちはざら。首のこわばりは電気治療か何かしてくれないのかな。
一番怖いのはコレでどのくらいかかるのか。3ヶ月もかかればその間給料は出ないし、まして失職の可能性もある。休業補償は治療が終わってからだが只今交渉中。生活できないから。
・・・どうか、失職だけはありませんように。

メンタル部分では落ち着いている。ただ夜中3時に目が覚めるのは、特に薬も変えないで様子見るということだった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
人気blogランキング


Posted in health, mental | Tagged , | 4 Comments

今日のえびすくん

img-0028

やっとぱぱとままが起きたのでww、部屋んぽです!

早速カーテンの陰でかじってます。
いたずらざんまいです。

にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ
人気blogランキング


Posted in rabbit-ebisu | Tagged | 2 Comments