中が仕切ってあったりするペンケースがほしい
と、おにいが言うから、旦那と買い物に行かせたんです。
どんなペンケースかわからなかったんで、二人で行かせたんですよ。
普通ペンケースって700円くらいじゃないですか?
帰るなり『文房具だけで2,000円も使ったよ~』と旦那は半泣き。
なんで~っ?!(まあ、ノートや定規やらいろいろ買ったらしいですが)
こ、この、どこが ”ペンケース” ですかっ!
ペンケースっていったら、ポーチ型とか缶ペンケースみたいに平たかったりしませんか?
これ、23センチくらいあります。厚さは7センチ。でかっ。
書いてあるのは『一家に一個』
「だってね、これなんだもん、みんな使ってるの」
確かに文具屋から買ってきたようです、『文具救急箱』と書いてあります。
ネットで調べると、ドクターイオン(クツワ)のシリーズであることがわかります。
細かな文具の収納に最適、なのだそうであります。なるほど。1,575円。
光抗菌なんぞもできるスグレモノらしいです。へえ~、、、って完全にビジネス文具。
最近の中学生は、こういうものをつかうのかっ!
「これだったら中がぐちゃぐちゃにならないでしょ^^」
ほかにゲルグリップのシャープペンなんぞも買ってもらってました。
振るだけで芯がでるやつね。
確かにα-ゲルのは使いやすいけどね~
しかし、物にはこだわるのー。
■無題
そういえば、今日、買いに来てた子いたわ。
うちのちび、そんなやつめんどっちいわって普通のカンペンケースにしてたわ。
うーん、でもそれうちの近所で売り切れてたよ。
それじゃなきゃだめってその子も言ってたなあ。
みんなそれだもんって・・・。
そっか、そうなんだ今の中学生^^;;
早めにチェックしてゲットしとかんとちびいついるっていうかわかんないな
http://ameblo.jp/yumekko555
■>夢民ちゃん
はい、主流になってるそうで^^;
私は普通の缶ペンケースでいいじゃんと思ってしまうんですけどねえ。
■無題
ガンダムはほしがりそうな筆箱だけどなあ・・・
一応、来週チェックしにいくか^^;;
いっぱいチャックあるとわかんなくなるからいいっていうのがちびの言い分^^;;
http://ameblo.jp/yumekko555/
■>夢民ちゃん
まにあっく?だから確かにガンダム君がほしがりそう^^
早速装備して、るんるん♪のおにいです^^
裁縫セットと変わんないよ、大きさ(笑)、間違えないかねえ?
■無題
今のガンダムのふでばこも重装備です^^;;
こだわりくんに見せられないものだわ^^;;
はは^^;;ふでばことかにこだわらないちびでよかった。だって、なかったら昔のHI-UNIの鉛筆がはいってたプラケースでもよいよって^^;;
でもね、キャラクターはこだわりがあるようで^^;;
くりぐまの根付買ってふでばこにつけてました。
http://ameblo.jp/yumekko555/
■>夢民ちゃん
うちのおにいがあわてて取り消しました^^;選んで勧めたのはパパだって。
でも、ミニ電卓とかいろんなものを入れ込んでるあたり、やっぱりおにいだなと。。。ww