話が違う

月曜日から仕事したわけですが
さんざんな1日でした。

もう辞めるかも。

指定された時間に行けば患者に間違われ
タイムカードの押し方も仕事の指導もなく
ぼーっと立っているだけ。
聞けば婦長は産休中で不在、入ったばかりの人とベテランナースがいて
ベテランの人が3月で辞めるのでその人に聞いてくれ
ということらしいが
パートは私だけで6時に上がるのも、ベテランの人も「聞いてないからわからない」で上がらせてくれようとしないし。
医者もいつもムスッとしてカルテ放り投げる人で、私のやり方が気に入らないらしくすぐ交代させられる。

こんなんじゃ緊張状態が続いて倒れるよ。
あと5日で仕事覚えられる訳ないじゃん。
どうやら婦長がいないと誰も口出し出来ないようだ。

こんなところだとは月曜日初耳だった。

話が違う。


This entry was posted in recent mental. Bookmark the permalink.

8 Responses to 話が違う

  1. hikaru says:

    ■うん
    辞めるんでイイかも(^-^;

  2. くれよんのみず says:

    ■>hikaruちゃん
    うん、そうする(つд`)

  3. 和希 says:

    ■辞めよう
    体によくありません。辞めていいとおもうよ。あまりよくなさそう。勇気いりますが早めにやめよう。

  4. くれよんのみず says:

    ■>和希ちゃん
    ありがとう。そうすることにしました。

  5. うらら子 says:

    ■ひどい職場
    せっかく緊張して入ったのに、そんなんじゃホントやってられないですよね。残念です。

  6. 夢民 says:

    ■昔
    医院で働いたときに話がちがーうってなりました。みずさんと同じ状態(^_^;)

  7. くれよんのみず says:

    ■>うらら子さん
    4時から目が覚めてしまいました。
    悪夢を見てしまいます。
    よっぽど環境が悪かったのでしょうね^^;

  8. くれよんのみず says:

    ■>夢民ちゃん
    結局都合の悪いことは当日にしか教えてくれなくてね。選ぶ権利もあったもんじゃないよ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>